• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮体癌におけるリンパ節転移診断に資するマーカーの確立とリンパ節転移機能解析

研究課題

研究課題/領域番号 18K09299
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56040:産婦人科学関連
研究機関順天堂大学

研究代表者

寺尾 泰久  順天堂大学, 医学部, 教授 (00348997)

研究分担者 野島 美知夫  順天堂大学, 医学部, 教授 (50198595)
金田 容秀  順天堂大学, 医学部, 准教授 (60445517)
太田 剛志  順天堂大学, 医学部, 非常勤講師 (80407254)
荻島 大貴  順天堂大学, 医学部, 先任准教授 (90327784)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード子宮体癌 / リンパ節転移 / バイオマーカー / ロングリードシーケンス / 個別化医療 / 産婦人科 / リスク評価 / リンパ節転移診断マーカー
研究成果の概要

CAGE法による網羅的解析により、子宮体癌のリンパ節転移診断マーカーとして有用な2遺伝子を同定した。 マーカーの1つである新規転写開始点を持つTACC2新規アイソフォームは、同じ新規転写開始点を有するTACC2のisoformが複数確認された。そこでOxford Nanopore seqeuncerによる網羅的塩基配列決定を実施した結果、800種類を超える新規isoformを同定した。その複雑性は細胞株、正常子宮内膜、子宮体癌の違いによらず維持され、従来考えられてきた以上のスプライシングバリアントが存在し、下流の機能発現は複雑な転写産物の混合体により制御されている可能性を明らかにしえた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

子宮体癌の再発低リスク症例ではリンパ節郭清は治療的意義に乏しくリンパ節郭清適用の個別化が必要である。申請者は術式適用判断の基準となるリンパ節転移リスク診断マーカーを同定するため、子宮体癌組織RNAをCAGE法により網羅的に解析した。この結果、リンパ節転移診断マーカーとして有用な2遺伝子を同定した。この同定の過程でTACC2新規アイソフォームが複数存在し、最も転移と相関するisoformを同定することは、診断精度の向上に寄与し得る。そこで、新規手法となる全長cDNAの網羅的解析を確立し実施した結果、800種類を超える新規isoformを同定され、転写制御の複雑性を明らかにしえた。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (2件) (うち国際共著 1件、 査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (13件) (うち国際学会 7件、 招待講演 2件) 産業財産権 (2件)

  • [雑誌論文] Discovery of widespread transcription initiation at microsatellites predictable by sequence-based deep neural network2021

    • 著者名/発表者名
      Mathys Grapotte, Manu Saraswat, Chloe Bessiere, and all 474 authors, Laurent Brehelin
    • 雑誌名

      Nature Communications

      巻: 12 号: 1 ページ: 3297-3297

    • DOI

      10.1038/s41467-021-23143-7

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Nanopore sequencing reveals TACC2 locus complexity and diversity of isoforms transcribed from an intronic promoter2021

    • 著者名/発表者名
      Ito Yosuke、Terao Yasuhisa、Noma Shohei、Tagami Michihira、Yoshida Emiko、Hayashizaki Yoshihide、Itoh Masayoshi、Kawaji Hideya
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 11 号: 1

    • DOI

      10.1038/s41598-021-88018-9

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] mRNA biomarker identification by using genome-wide gene expression profile, and novel predictive model of combining the biomarkers and clinical variables for diagnosis of lymph node metastases in endometrial cancer.2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Yoshida
    • 学会等名
      Computational biology and artificial intelligence for personalized medicine, 23rd September 2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Novel diagnosis of lymph node metastasis by biomarkers instead of lymphadenectomy for endometrial cancer2021

    • 著者名/発表者名
      Emiko Yoshida
    • 学会等名
      From Menarche to Menopause" II international in person- online conference, BSMUClinic, St.Shafieva, 2, Ufa, Republic of Bashkortostan
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Validation of ethnic difference in novel predictive biomarker of lymph node metastasis for uterine cancer:International joint research with Russia2020

    • 著者名/発表者名
      Emiko Yoshida, Yasuhisa Terao, Yosuke Ito, Yuta Ueno, Masayo Ozawa, Tomoyasu Kato, Hisamori Kato, Kazunari Fujino, Takashi Hirayama, Maiko Yamaguchi, Satoru Takeda, Atsuo Itakura
    • 学会等名
      第72回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Identification of novel companion biomarkers to discriminate the risk of recurrence for endometrial cance2019

    • 著者名/発表者名
      Kaidiliayi Sulidan, Yasuhisa Terao, Yosuke Ito, Emiko Yoshida, Shiori Sakayori, Atsuo Itakura
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel initiatives for clinical application: intraoperative-prediction of lymph node metastasis for uterine cancer using isothermal nucleic acid amplification technology2019

    • 著者名/発表者名
      Y. Ito, Yasuhisa Terao, Emiko Yoshida, Shiori Sakayori, Atsuo Itakura
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel initiatives for clinical application: Intraoperative-prediction of lymph node metastasis for uterine cancer using isothermal nucleic acid amplification technology2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Emiko, Terao Yasuhisa, Ito Yosuke, Ota Tsuyoshi, Ogishima Daiki, Kaneda Hiroshi, Kusunoki Soshi, Fujino Kazunari, Hirayama Takashi, Kato Hisamori, Takeda Satoru, Itakura Atsuo
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel initiatives for intraoperative assessment of lymph-nodes metastases in endometrial cancer: one-step isothermal nucleic acid amplification based on mRNA expression of primary tumor2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Emiko, Kengo Usui, Yosuke Ito, Yuta Ueno, Masayo Ozawa, Shuko Nojiri, Yasushi Kogo, Tomoyasu Kato, Takashi Ohtsu, Hisamori Kato, Masayoshi Itoh, Hideya Kawaji, Yasuhisa Terao
    • 学会等名
      21st European Congress on Gynaecological Oncology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Development of novel diagnosis method of uterine cancer using lymph node metastasis predictive biomarker for more personalized lymphadenectomy2019

    • 著者名/発表者名
      Yoshida Emiko, Kengo Usui, Yosuke Ito, Yuta Ueno, Masayo Ozawa, Shuko Nojiri, Yasushi Kogo, Tomoyasu Kato, Takashi Ohtsu, Hisamori Kato, Masayoshi Itoh, Hideya Kawaji, Yasuhisa Terao
    • 学会等名
      The 6th Biennial Meeting of Asian Society of Gynecologic Oncology
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Whole stretch sequencing of various alternative forms from TACC2 gene by MinION sequencer2019

    • 著者名/発表者名
      Masyoshi Itoh, Yosuke Ito, Hideya Kawaji, Emiko Yoshida, Shohei Noma, Yoshihide Hayashizaki, Yasuhisa Terao
    • 学会等名
      Advances in Genome Biology and Technology (AGBT) 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Searching comprehensive transcript of sex hormone related gene TACC2 using MinION Nanopore sequencer2019

    • 著者名/発表者名
      Yosuke Ito, Yasuhisa Terao, Emiko Yoshida, Atsuo Itakura
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel initiatives for clinical application: intraoperative-prediction of lymph node metastasis for uterine cancer using isothermal nucleic acid amplification technology2019

    • 著者名/発表者名
      Emiko Yoshida, Yasuhisa Terao, Yosuke Ito, Tsuyoshi Ota, Daiki Ogishima, Hiroshi Kaneda, Soshi Kusunoki, Kazunari Fujino, Takashi Hirayama, Hisamori Kato, Satoru Takeda, Atsuo Itakura
    • 学会等名
      第71回日本産科婦人科学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 子宮体癌原発巣の遺伝子発現に基づく術中リンパ節転移診断2018

    • 著者名/発表者名
      寺尾泰久
    • 学会等名
      第60回日本産婦人科腫瘍学会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Validation of clinical efficacy of lymph node metastasis predictive biomarker and development of rapid diagnosis method for uterine cancer2018

    • 著者名/発表者名
      E. Yoshida, Y. Terao, Y. Ito, T. Ota, M. Nojima, D. Ogishima, H. Kaneda, S. Kusunoki, K. Fujino, T. Hirayama, K. Usui, M. Itoh, H. Kawaji, A. Itakura, S. Takeda
    • 学会等名
      17th Biennial Meeting of the International Gynecologic Cancer Society (IGCS 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [産業財産権] 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法のためのコンパニオンマーカー2021

    • 発明者名
      寺尾泰久 吉田惠美子
    • 権利者名
      寺尾泰久 吉田惠美子
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 子宮体がんのリンパ節転移能の評価方法のためのコンパニオンマーカー2021

    • 発明者名
      順天堂、理化学研究所、神奈川県立病院機構
    • 権利者名
      順天堂、理化学研究所、神奈川県立病院機構
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2021-046188
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi