• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

好酸球性鼻副鼻腔炎の病態における自然免疫の役割-アラーミンとIL-18について

研究課題

研究課題/領域番号 18K09317
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関滋賀医科大学

研究代表者

小河 孝夫  滋賀医科大学, 医学部, 非常勤講師 (90549908)

研究分担者 清水 志乃  滋賀医科大学, 医学部, 医員 (50505592)
中多 祐介  滋賀医科大学, 医学部, 客員助教 (80794958)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
キーワード好酸球性副鼻腔炎 / 酸化ストレス / HMGB1 / Calprotectin / IL-25 / IL-33 / TSLP / NADPH oxidase / アラーミン / HMGB-1 / アレルギー性鼻炎 / プロテアーゼ / スギ花粉症 / 慢性副鼻腔炎 / IL-18 / 好酸球性鼻副鼻腔炎 / S100蛋白 / HMGB1
研究成果の概要

上気道炎症における自然免疫の役割に注目し、感染や炎症によって上皮細胞などから放出されるアラーミンである、HMGB1, Calprotectin, TSLP, IL-25, IL-33, ATPなどの好酸球性副鼻腔炎における役割とその産生・制御機構について検討した。
好酸球性副鼻腔炎の鼻粘膜ではさまざまな抗原刺激によってこうしたアラーミンの発現が亢進し、酸化ストレス(NADPHオキシダーゼのうちDUOX1)がその放出に関わっていた。NADPHオキシダーゼ阻害薬の点鼻投与は好酸球性副鼻腔炎のモデルマウスで鼻粘膜の炎症を抑制し、新たな治療ターゲットになることが明らかになった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

2015年に難病指定された好酸球性鼻副鼻腔炎は、著明な好酸球浸潤と多発する鼻茸、嗅覚障害を特徴とする難治性疾患で、いまだに病態が不明で、手術を行っても再発しやすく、ステロイド以外に有効な治療法がない。
本研究ではその病態にアラーミンとして上皮細胞から放出されるHMGB1, Calprotectin, TSLP, IL-25, IL-33, ATPなどによる自然免疫反応が重要で、酸化ストレスがその放出に関わっていることを明らかにした。さらに酸化ストレスの制御がマウスモデルでの鼻粘膜炎症を抑制することも確認し、新たな治療法の開発につながる可能性が考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (3件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件)

  • [学会発表] Role of epithelial-derived cytokine, IL-33 in the pathogenesis of eosinophilic chronic rhinosinusitis2020

    • 著者名/発表者名
      Kouzaki H, Shimizu S, ShimizuT
    • 学会等名
      American Academy of Otolaryngology-Head and Neck Surgery 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Role of DUOX1 in the productions of epithelial-derived cytokines (IL-25, IL-33, TSLP) in eosinophilic chronic rhinosinusitis2019

    • 著者名/発表者名
      Kouzaki H, Shimizu S, Shimizu T
    • 学会等名
      5th Rhinology Research Forum in Asia
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Role of innate immunity in the pathophysiology of eosinophilic chronic rhinosinusitis2018

    • 著者名/発表者名
      Shimizu T, Shimizu S, Kouzaki H
    • 学会等名
      17th Koera-Japan joint meeting of Otorhinolaryngology-Head and Neck Surgery
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi