• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞傷害性Tfh細胞を標的としたIgG4関連疾患の新規治療戦略

研究課題

研究課題/領域番号 18K09323
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関札幌医科大学

研究代表者

亀倉 隆太  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70404697)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードIgG4関連疾患 / 細胞傷害性Tfh細胞 / Tfh細胞 / IgG4関連涙腺・唾液腺炎 / memory B 細胞 / Tph細胞
研究成果の概要

扁桃組織とIgG4-RD患者の顎下腺組織中の CD4+CD8+ Tfh細胞とB細胞サブセットの解析の結果、CD4+CD8+ Tfh細胞はIgG4-RDの顎下腺組織で増加し、その割合とmemory B細胞の割合との間に有意な負の相関を認め、CD4+CD8+ Tfh細胞とmemory B細胞の共培養でIgG産生が抑制された。また、CD4+CD8+ Tfh細胞は多量のgranzymeを産生した。上記の結果からCD4+CD8+ Tfh細胞は慢性炎症環境下でmemory B細胞に対して細胞傷害能を発揮し、memory B細胞からの抗体産生を抑制して免疫反応を制御していると考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

現在のところIgG4-RDの病因は不明である。今回我々はIgG4-RDの病変部位に存在するTfh細胞を直接解析することにより、細胞傷害性Tfh細胞という新しい細胞群を発見することができた。細胞傷害性Tfh細胞の機能的役割の解明はIgG4-RDにとどまらず、その他の難治性慢性炎症性疾患の病態の新たな理解や治療法の臨床応用に向けて、これまでにない展開がもたらされることが期待される。細胞傷害性Tfh細胞を標的にするIgG4-RDの新規治療法が実用化されれば、従来のグルココルチコイドに代わる副作用の少ない治療が可能となり、多くのIgG4-RDの患者がその恩恵を受けることになると確信している。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019 2018 2017 その他

すべて 雑誌論文 (16件) (うち査読あり 15件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 3件、 招待講演 2件) 備考 (4件)

  • [雑誌論文] Cigarette Smoke Underlies the Pathogenesis of Palmoplantar Pustulosis via an IL-17A-Induced Production of IL-36γ in Tonsillar Epithelial Cells2021

    • 著者名/発表者名
      Kobayashi K, Kamekura R, Kato J, Kamiya S, Kamiya T, Takano K, Ichimiya S, Uhara H.
    • 雑誌名

      J Invest Dermatol.

      巻: - 号: 6 ページ: 32277-6

    • DOI

      10.1016/j.jid.2020.09.028

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cytotoxic Tph-like cells are involved in persistent tissue damage in IgG4-related disease.2020

    • 著者名/発表者名
      Yabe H, Kamekura R, Yamamoto M, Murayama K, Kamiya S, Ikegami I, Shigehara K, Takaki H, Chiba H, Takahashi H, Takano K, Takahashi H, Ichimiya S.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Feb 5 号: 1 ページ: 1-12

    • DOI

      10.1080/14397595.2020.1719576

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Activated circulating T follicular helper cells and skewing of T follicular helper 2 cells are down-regulated by treatment including an inhaled corticosteroid in patients with allergic asthma2020

    • 著者名/発表者名
      Miyajima S, Shigehara K, Kamekura R, Takaki H, Yabe H, Ikegami I, Asai Y, Nishikiori H, Chiba H, Uno E, Takahashi H, Ichimiya S.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 69 号: 1 ページ: 66-77

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.08.008

    • NAID

      130007788688

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IgG4 関連疾患の免疫病態と治療への展望2020

    • 著者名/発表者名
      矢部勇人、亀倉隆太、千葉弘文、高野賢一、髙橋裕樹、一宮慎吾
    • 雑誌名

      リウマチ科

      巻: 64 ページ: 559-566

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Aberrant populations of circulating T follicular helper cells and regulatory B cells underlying idiopathic pulmonary fibrosis2019

    • 著者名/発表者名
      Asai Yuichiro、Chiba Hirofumi、Nishikiori Hirotaka、Kamekura Ryuta、Yabe Hayato、Kondo Shun、Miyajima Satsuki、Shigehara Katsunori、Ichimiya Shingo、Takahashi Hiroki
    • 雑誌名

      Respiratory Research

      巻: 20 号: 1 ページ: 244-244

    • DOI

      10.1186/s12931-019-1216-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Bob1 enhances RORγt-mediated IL-17A expression in Th17 cells through interaction with RORγt.2019

    • 著者名/発表者名
      Ikegami I, Takaki H, Kamiya S, Kamekura R, Ichimiya S.
    • 雑誌名

      Biochem Biophys Res Commun.

      巻: 514 号: 4 ページ: 1167-1171

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2019.05.057

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] New insights into IgG4-related disease - emerging new CD4+ T cell subsets.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamekura R, Takahashi H, Ichimiya S.
    • 雑誌名

      Curr Opin Rheumatol.

      巻: 31 号: 1 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1097/bor.0000000000000558

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] シラカバ花粉IgE陽性の口腔咽頭過敏症における各種花粉とプロフィリン(Bet v 2)感作との関係.2019

    • 著者名/発表者名
      山本哲夫,朝倉光司,白崎英明,亀倉隆太,氷見徹夫.
    • 雑誌名

      日耳鼻

      巻: 122 ページ: 209-215

    • NAID

      130007629714

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] IL-10+ T follicular regulatory cells are associated with the pathogenesis of IgG4-related disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Ito F, Kamekura R, Yamamoto M, Takano K, Takaki H, Yabe, H, Ikegami I, Shigehara K, Himi T, Takahashi H, Ichimiya S.
    • 雑誌名

      Immunol Lett.

      巻: 207 ページ: 56-63

    • DOI

      10.1016/j.imlet.2019.01.008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Analysis of allergic reaction in IgG4-related disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Takano KI, Kamekura R Aochi S, Suzuki C, Ichimiya S, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Jan 24 号: 6 ページ: 1-3

    • DOI

      10.1080/14397595.2019.1572488

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Circulating PD-1+CXCR5-CD4+ T cells underlying the immunological mechanisms of IgG4-related disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Kamekura R, Yamamoto M, Takano K, Yabe H, Ito F, Ikegami I, Takaki H, Shigehara K, Suzuki C, Himi T, Takahashi H, Ichimiya S.
    • 雑誌名

      Rheumatol Adv Pract.

      巻: 2

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Predicting therapeutic response in IgG4-related disease based on cluster analysis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Takano K, Kamekura R, Suzuki C, Tabeya T, Murakami R, Honda S, Mukai M, Nojima M, Ichimiya S, Himi T, Nakase H, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Immunological Medicine.

      巻: 41 号: 1 ページ: 30-33

    • DOI

      10.1080/09114300.2018.1451613

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Interleukin 5-producing ST2+ memory Th2 cells in IgG4-related dacryoadenitis and sialadenitis.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto M, Takano KI, Kamekura R, Aochi S, Suzuki C, Ichimiya S, Nakase H, Himi T, Takahashi H.
    • 雑誌名

      Mod Rheumatol.

      巻: Oct 25 号: 5 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1526357

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Stage classification of IgG4-related dacryoadenitis and sialadenitis by the serum cytokine environment2018

    • 著者名/発表者名
      Motohisa Yamamoto, Kenichi Takano, Ryuta Kamekura, Chisako Suzuki, Shingo Ichimiya, Tetsuo Himi, Hiroshi Nakase & Hiroki Takahashi
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 1-5

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1436029

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Potential utility of core needle biopsy in the diagnosis of IgG4-related dacryoadenitis and sialadenitis2018

    • 著者名/発表者名
      Takano Kenichi、Okuni Tsuyoshi、Yamamoto Keisuke、Kamekura Ryuta、Yajima Ryoto、Yamamoto Motohisa、Takahashi Hiroki、Himi Tetsuo
    • 雑誌名

      Modern Rheumatology

      巻: in press 号: 2 ページ: 1-11

    • DOI

      10.1080/14397595.2018.1465665

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Clinical utility of 18F-fluorodeoxyglucose/positron emission tomography in diagnosis of immunoglobulin G4-related sclerosing sialadenitis2017

    • 著者名/発表者名
      Takano Kenichi、Yajima Ryoto、Kamekura Ryuta、Yamamoto Motohisa、Takahashi Hiroki、Yama Naoya、Hatakenaka Masamitsu、Himi Tetsuo
    • 雑誌名

      The Laryngoscope

      巻: 128 号: 5 ページ: 1120-1125

    • DOI

      10.1002/lary.26945

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Cytotoxic peripheral T helper cells are involved in the pathogenesis of IgG4-related disease2020

    • 著者名/発表者名
      Ryuta Kamekura, Hayato Yabe, Motohisa Yamamoto, Hiroki Takahashi, Kenichi Takano, Shingo Ichimiya
    • 学会等名
      The European Academy of Allergy and Clinical Immunology (EAACI) Digital Congress 2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] オリゴクローナルな血液Tph細胞の増加がIgG4関連疾患の病態形成に関与する.2019

    • 著者名/発表者名
      亀倉隆太, 矢部勇人, 山本元久, 高橋裕樹, 高野賢一, 一宮慎吾.
    • 学会等名
      第47回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] IgG4関連疾患の病態形成にオリゴクローナルな血液Tph細胞の増加が関与する.2019

    • 著者名/発表者名
      亀倉隆太, 矢部勇人, 山本元久, 高橋裕樹, 高野賢一, 一宮慎吾.
    • 学会等名
      第28回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シンポジウム13 生体バリア機構とアレルギー疾患. アレルギー性鼻炎に関連するエピイムノ―ムの新機能.2019

    • 著者名/発表者名
      亀倉隆太, 矢部勇人, 重原克則, 高野賢一, 一宮慎吾.
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] A unique subset of PD-1+CXCR5-CD4+ T cells is involved in immunological mechanisms of IgG4-related disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Kamekura R, Yamamoto M, Yabe H, Takaki H, Takano K, Takahashi H, Takahashi H, Himi T, Ichimiya S.
    • 学会等名
      American Academy of Allergy, Asthma and Immunology (AAAAI) Annual Meeting 2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Unique profiles of lesional T follicular helper cells in the pathogenesis of IgG4-related disease.2018

    • 著者名/発表者名
      Kamekura R, Yabe H, Takano K, Yamamoto M, Ikegami I, Ito F, Takahashi H, Himi T, Ichimiya S.
    • 学会等名
      American Academy of Allergy, Asthma and Immunology (AAAAI) Annual Meeting 2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 濾胞ヘルパー T 細胞と IgG4 関連疾患2018

    • 著者名/発表者名
      亀倉隆太, 山本元久, 高橋裕樹, 一宮慎吾.
    • 学会等名
      ベーシックシンポジウム 2「新規 T 細胞サブセットと疾患」: 第46回日本臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [備考] 北海道公立大学法人 札幌医科大学医学部 フロンティア医学研究所 免疫制御医学部門

    • URL

      https://web.sapmed.ac.jp/immunology/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 札幌医科大学 耳鼻咽喉科学講座

    • URL

      https://web.sapmed.ac.jp/otol/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 札幌医科大学医学部フロンティア医学研究所〔免疫制御医学部門〕ホームページ

    • URL

      https://web.sapmed.ac.jp/immunology/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 札幌医科大学医学部フロンティア医学研究所〔免疫制御医学部門〕ホームページ

    • URL

      http://web.sapmed.ac.jp/immunology/staff.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi