• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

スギ花粉舌下免疫療法がヒノキ花粉症に与える効果の免疫学的アプローチによる検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K09368
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関千葉大学

研究代表者

米倉 修二  千葉大学, 大学院医学研究院, 准教授 (20400939)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードヒノキ花粉症 / スギ花粉症 / 舌下免疫療法
研究成果の概要

舌下免疫療法(SLIT)を施行していない薬物療法の症例と比較すると、スギ花粉飛散期およびヒノキ花粉飛散期において、いずれもSLITを施行した群の方が症状薬物スコアは低値を示していた。花粉飛散期前後の採血から抽出した末梢血単核球をスギ花粉抗原で刺激し2型サイトカイン産生量の比較を行うと、薬物療法群に比較してSLIT群では有意にサイトカイン産生量の上昇を抑制していた。同様にヒノキ花粉抗原で刺激した場合でも2型サイトカインの抑制を認めたが、スギ花粉刺激時より抑制の程度は少なかった。スギ花粉とヒノキ花粉は共通抗原をもつが、Cha 0 3などヒノキ花粉特有の抗原の影響が示唆された結果であった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

スギ花粉とヒノキ花粉は共通項抗原をもち、スギ花粉症症例の多くにヒノキ花粉症が合併していることが知られている。本研究ではスギ花粉エキスを用いた舌下免疫療法は、3年間の治療経過を観察した限りでは、概ね治療年数を重ねることで効果は増強することが示唆された。また、スギ花粉エキスを用いた舌下免疫療法は、スギ花粉症のみならず、ヒノキ花粉症にも一定の効果があることが示唆された。ただし、ヒノキ花粉飛散期に症状が増悪する症例も存在することや、ヒノキ抗原特異的免疫反応の結果を考慮すると、今後ヒノキ花粉をターゲットとした免疫療法の開発が望まれる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件)

  • [雑誌論文] Investigating Japanese cedar pollen-induced allergic rhinitis and related terms using Google Trends.2020

    • 著者名/発表者名
      Iinuma T, Yonekura S, Sakurai D, Inaba Y, Kawasaki Y, Okamoto Y.
    • 雑誌名

      Allergol Int.

      巻: 69 号: 4 ページ: 616-618

    • DOI

      10.1016/j.alit.2020.03.006

    • NAID

      130007926242

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 【詳しく知りたい!舌下免疫療法】舌下免疫療法とバイオマーカー(解説/特集)2020

    • 著者名/発表者名
      米倉修二、飯沼智久
    • 雑誌名

      ENTONI

      巻: 250 ページ: 78-83

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficacy of Desloratadine and Levocetirizine in Patients with Cedar Pollen-Induced Allergic Rhinitis: A Randomized, Double-Blind Study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Okamoto Y, Sakurai D, Iinuma T, Sakurai T, Yoneda R, Kurita J, Hanazawa T, Kawasaki Y.
    • 雑誌名

      Int Arch Allergy Immunol.

      巻: 180 号: 4 ページ: 274-283

    • DOI

      10.1159/000503065

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Treatment duration-dependent efficacy of Japanese cedar pollen sublingual immunotherapy: Evaluation of a phase II/III trial over three pollen dispersal seasons2019

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Gotoh M, Kaneko S, Kanazawa K, Takeuji Y, Okubo K, Okamoto Y.
    • 雑誌名

      Allergology International

      巻: 68 号: 4 ページ: 494-505

    • DOI

      10.1016/j.alit.2019.05.002

    • NAID

      130007733095

    • ISSN
      1323-8930, 1440-1592
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] ヒノキ花粉特異的IgE改良品(Thermo Scientific<sup>™</sup> ImmunoCAP<sup>™</sup>イムノキャップ特異的IgEヒノキ花粉)の性能評価2018

    • 著者名/発表者名
      Yonekura S, Okamoto Y, Nakayama S.
    • 雑誌名

      アレルギー

      巻: 67 号: 1 ページ: 67-71

    • DOI

      10.15036/arerugi.67.67

    • NAID

      130006386856

    • ISSN
      0021-4884, 1347-7935
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 舌下免疫療法の現状とこれから2020

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第59回日本鼻科学会総会・学術講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] シダキュアスギ花粉舌下錠の投与継続3年目の有効性及び安全性2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第68回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アレルギー性鼻炎に対する舌下免疫療法の 実際と課題2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第56回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] スギ花粉舌下錠及びダニ舌下錠の併用に関する安全性の検討(年齢層別解析)2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第56回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] シダキュア&reg;スギ花粉舌下錠の投与継続3年目の 有効性及び安全性の検討(年齢層別解析)2019

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第56回日本小児アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Future challenges facing the popularization of sublingual immunotherapy2018

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 「免疫療法による花粉症治療の新しい展開を目指した研究」から2018

    • 著者名/発表者名
      米倉修二
    • 学会等名
      第67回日本アレルギー学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi