• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

恒常性破綻による蝸牛有毛細胞障害メカニズムの解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09377
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56050:耳鼻咽喉科学関連
研究機関京都大学

研究代表者

勝野 達也  京都大学, 医学研究科, 研究員 (90527665)

研究分担者 北尻 真一郎  信州大学, 学術研究院医学系(医学部附属病院), 特任准教授 (00532970)
山本 典生  京都大学, 医学研究科, 准教授 (70378644)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード内耳 / 有毛細胞 / 難聴 / 細胞内微細構造 / 変性 / 形態異常 / 細胞間接着 / タイトジャンクション / 内耳有毛細胞 / 恒常性 / 細胞変性
研究成果の概要

難聴の主要な原因の1つである内耳有毛細胞の変性メカニズムを解明するため、内耳の恒常性に着目し、内耳に存在するコンパートメントの維持に必要な細胞骨格と細胞接着に関与する構造タンパク質の遺伝子改変マウスの解析を進めた。その1つ、細胞骨格系に関わるタンパク質、TRIOBPの欠損によって、有毛細胞のに存在する感覚毛の「根(rootlet)」の形状に異常を引き起こし難聴となることが分かった。また、この伝子改変マウスの解析から、これまで一様な構造と考えられていたrootletに性質の異なるdomainが存在することを明らかとなり、細胞内微細構造と聴覚機能の関係について更なる知見を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究において、難聴の表現型を示す、内部環境の維持に必要な細胞骨格や細胞接着関連分子の変異マウスを解析し、細胞内微細構造と聴覚機能の関係について更なる知見を得ることができた。
生体では内耳は骨の中に囲まれている上に、内部環境が厳密にコントロールされているため、その内部環境を壊さず、何か起きているかを調べる事は難しいが、本研究の結果は、ヒト難聴のメカニズムの一端を明らかにしており、難聴治療につながる内耳研究の知識基盤の形成に貢献するものである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] TRIOBP-5 sculpts stereocilia rootlets and stiffens supporting cells enabling hearing2019

    • 著者名/発表者名
      Katsuno Tatsuya、Belyantseva Inna A.、Cartagena-Rivera Alexander X.、Ohta Keisuke、Crump Shawn M.、Omori Koichi、Ito Juichi、Frolenkov Gregory I.、Friedman Thomas B.、Kitajiri Shin-ichiro
    • 雑誌名

      JCI Insight

      巻: 4 号: 12 ページ: 1-21

    • DOI

      10.1172/jci.insight.128561

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [学会発表] アクチン束化タンパク質TRIOBP-5は聴覚に関わる有毛細胞の根の形成と維持に必須である2020

    • 著者名/発表者名
      勝野 達也
    • 学会等名
      第72回日本細胞生物学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 内耳有毛細胞の感覚毛の根の形成および聴覚における アクチン束化タンパク質TRIOBPの役割2019

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Katsuno, Inna A. Belyantseva, Koichi Omori, Juichi Ito, Gregory I. Frolenkov, Thomas B. Friedman, Shin-ichiro Kitajiri
    • 学会等名
      日本分子生物学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Different compositions of TRIOBP isoforms on the stereocilia rootlets: one continuously uniform actin cytoskeleton structure2018

    • 著者名/発表者名
      Tatsuya Katsuno
    • 学会等名
      第70回日本細胞生物学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi