• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性炎症性眼疾患における新規疾患バイオマーカーとしてのミトコンドリアDNA

研究課題

研究課題/領域番号 18K09405
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関大阪大学

研究代表者

橋田 徳康  大阪大学, 医学系研究科, 講師 (30456959)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードミトコンドリアDNA / ストレス / バイオマーカー / 慢性炎症 / 眼疾患 / 診断
研究成果の概要

治療歴のない急性期CSC患者33人33眼と年齢をマッチさせた健康人50名の眼を対照とした。定量的PCRにより血清ミトコンドリアDNA(mtDNA)レベルを測定した。急性/慢性炎症と酸化ストレスの生物学的マーカーであるHMGB1と8-OHdGの血清レベルも測定した。CSC群では、血清mtDNA濃度(36.5 ± 32.4 ng/mL)は対照群(7.4 ± 5.9 ng/mL,p < 0.001)に比べ有意に高く多変量回帰分析により血清mtDNA値の上昇は、漿液性網膜剥離の高さと有意に関連していた。血清 mtDNAとHMGB1 はCSC の臨床活動と急性期のバイオマーカーとしての可能性が示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ストレスが疾患発症に関わるとされる眼疾患(中心性漿液性脈絡網膜症)においてはじめて、その原因がmtDNAによるもである可能性を初めて示した。mtDNAは、慢性炎症に関わる因子でストレス等負荷がかかったときに血中にみられるコルチゾールよりもより鋭敏に病態を反映するバイオマーカーとしての可能性を示唆する結果を得ることができた。定量PCR法はコロナウイルス感染症の蔓延によりより身近な検査方法となっていきている。PCR法により血中のmtDNAを定量的に見ることで、簡便に眼の状態・ストレスの状態を評価することができるという意味で有用な研究成果が得られている。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (70件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (36件) (うち国際学会 7件、 招待講演 18件) 図書 (3件) 産業財産権 (7件) (うち外国 2件)

  • [雑誌論文] Identification of TIE2 as a susceptibility gene for neovascular age-related macular degeneration and polypoidal choroidal vasculopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Chen Zhen Ji、Ma Li、Brelen Marten E、Chen Haoyu、Tsujikawa Motokazu、Lai Timothy Y、Ho Mary、Sayanagi Kaori、Hara Chikako、Hashida Noriyasu、Tam Pancy OS、Young Alvin L、Nishida Kohji、Tham Clement C、Pang Chi Pui、Chen Li Jia
    • 雑誌名

      British Journal of Ophthalmology

      巻: in press 号: 7 ページ: 315746-315746

    • DOI

      10.1136/bjophthalmol-2019-315746

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Complete Visual Recovery From Severe Outer Retinitis After Tonsillitis2020

    • 著者名/発表者名
      Kawashima Rumi、Matsushita Kenji、Hashida Noriyasu、Kuniyoshi Kazuki、Fujikado Takashi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Ophthalmology

      巻: Publish Ahead of Print 号: 4 ページ: 1-1

    • DOI

      10.1097/wno.0000000000001073

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脈絡膜浸潤および角膜後面沈着物を認めた急性単球性白血病の一例2020

    • 著者名/発表者名
      塚本美香, 橋田 徳康, 岩橋佳子, 西田幸二
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 62 ページ: 73-79

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼炎症外来の事件簿(Case17) 眼トキソプラズマ症と眼トキソカラ症の同時発症が見られた1例2020

    • 著者名/発表者名
      橋田 徳康
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 74 ページ: 92-96

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小児の眼科疾患:炎症疾患を中心とした症例解説2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 雑誌名

      布施医師会雑誌

      巻: 81 ページ: 35-40

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 公開 Owl's eye様の構造物をスペキュラーマイクロスコープで観察できたサイトメガロウイルス角膜内皮炎の1例2020

    • 著者名/発表者名
      三浦 健,橋田徳康,西田幸二
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 62 ページ: 409-415

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 症例提示:硝子体混濁と伴うサイトメガロウイルス網膜炎 手術相談室 回答2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 雑誌名

      眼科手術

      巻: 33 ページ: 262-263

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 眼炎症外来の事件簿(Case21) 強い硝子体混濁の原因として家族性アミロイドニューロパチーが判明した1例2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 74 ページ: 546-550

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] びまん性強膜炎の前眼部光干渉断層計による治療前後の前部強膜厚の比較2020

    • 著者名/発表者名
      家室 怜, 橋田 徳康, 浅尾 和伸, 丸山 和一, 西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科臨床紀要

      巻: 13 ページ: 387-391

    • NAID

      40022272380

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] (ぶどう膜)強膜炎に対する生物学的製剤による治療2020

    • 著者名/発表者名
      浅尾和伸, 橋田徳康
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 62 ページ: 567-572

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 原発巣と転移巣で異なる抗癌剤の反応性を示した肺癌による転移性脈絡膜腫瘍の一例2020

    • 著者名/発表者名
      谷口隆英, 橋田徳康, 浅尾和伸, 丸山和一, 西田幸二
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 62 ページ: 1005-1011

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Rare Histological Type of Adenoma of the Nonpigmented Ciliary Epithelium.2019

    • 著者名/発表者名
      Ishiahara K, Hashida N, Asao K, Usui S, Maruyama K, Nishida K.
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol.

      巻: 10(1) 号: 1 ページ: 75-80

    • DOI

      10.1159/000497033

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Conjunctival dysbiosis in mucosa-associated lymphoid tissue lymphoma.2019

    • 著者名/発表者名
      Asao K, Hashida N, Ando S, Motooka D, Kurakami H, Nakamura S, Yamashita D, Maruyama K, Kawasaki S, Yamada T, Iida T, Nishida K.
    • 雑誌名

      Sci Rep.

      巻: 9(1) 号: 1 ページ: 8424-8424

    • DOI

      10.1038/s41598-019-44861-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Cornea Findings of Spectral Domain Anterior Segment Optical Coherence Tomography in Uveitic Eyes of Various Etiologies.2019

    • 著者名/発表者名
      Hashida N, Asao K, Maruyama K, Nishida K.
    • 雑誌名

      Cornea

      巻: 38(10) 号: 10 ページ: 1299-1304

    • DOI

      10.1097/ico.0000000000002065

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Bilateral serous retinal detachment associated with subretinal fibrin-like material in a case of pregnancy-induced hypertension.2019

    • 著者名/発表者名
      Komoto S, Maruyama K, Hashida N, Koh S, Nishida K.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol Case Rep.

      巻: 16 ページ: 100572-100572

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2019.100572

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chronological Observations of Iris Flocculi in a Japanese Family with Thoracic Aortic Aneurysm and Dissections.2019

    • 著者名/発表者名
      Mori Y, Hashida N, Asao K, Maruyama K, Nishida K.
    • 雑誌名

      Case Rep Ophthalmol.

      巻: 10(3) 号: 3 ページ: 397-402

    • DOI

      10.1159/000504432

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【今が旬!アレルギー性結膜炎】 アレルギー性結膜炎診療のピットフォール2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 雑誌名

      臨床眼科

      巻: 73(1) ページ: 30-34

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 【全身疾患と眼:新しい疾患概念による眼科診療の新展開】ベーチェット病2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 雑誌名

      あたらしい眼科

      巻: 36(1) ページ: 23-29

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] メトトレキサート関連リンパ増殖性疾患に併発したサイトメガロウイルス網膜炎の1例2019

    • 著者名/発表者名
      外山裕志 橋田徳康 浅尾和伸 丸山和一 西田幸二
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 61(9) ページ: 967-973

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Adalimumab in Active and Inactive, Non-Infectious Uveitis: Global Results from the VISUAL I and VISUAL II Trials2018

    • 著者名/発表者名
      Goto Hiroshi、Zako Masahiro、Namba Kenichi、Hashida Noriyasu、Kaburaki Toshikatsu、Miyazaki Masanori、Sonoda Koh-Hei、Abe Toshiaki、Mizuki Nobuhisa、Kamoi Koju et. al.
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: 27 号: 1 ページ: 40-50

    • DOI

      10.1080/09273948.2018.1491605

    • NAID

      120006643596

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Diagnostic evaluation of optical coherence tomography angiography and fundus autofluorescence in bilateral diffuse uveal melanocytic proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Shiraki Akihiko、Winegarner Andrew、Hashida Noriyasu、Nishi Okihiro、Nishi Yutaro、Maruyama Kazuichi、Nishida Kohji
    • 雑誌名

      American Journal of Ophthalmology Case Reports

      巻: 11 ページ: 32-34

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2018.04.014

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Corneal infiltration and xanthoma formation in mycosis fungoides.2018

    • 著者名/発表者名
      Busch C, Hashida N, Nishida K.
    • 雑誌名

      Am J Ophthalmol Case Rep

      巻: 11 ページ: 95-97

    • DOI

      10.1016/j.ajoc.2018.06.008

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Atypical indocyanine green angiography findings after indocyanine green-assisted internal limiting membrane peeling.2018

    • 著者名/発表者名
      Noguchi Y, Sato T, Kumoi M, Hashida N, Nishida K.
    • 雑誌名

      Can J Ophthalmol.

      巻: 53 号: 4 ページ: e158-e162

    • DOI

      10.1016/j.jcjo.2017.10.025

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 治療経過の評価に前眼部光干渉断層計を併用した粘膜関連リンパ組織型節外性 辺縁帯リンパ腫(MALTリンパ腫)の3例2018

    • 著者名/発表者名
      河本 晋平, 橋田 徳康, 丸山 和一, 西田 幸二
    • 雑誌名

      眼科

      巻: 60 ページ: 275-284

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] アレルギー性眼疾患:now (なう) and new (s)2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      第2回眼アレルギー ピンポントセミナーLX in大阪
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 眼腫瘍の鑑別診断と治療2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      わからん会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] サルコイドーシス患者における細菌叢の網羅的メタゲノム解析2020

    • 著者名/発表者名
      橋田 徳康, 浅尾 和伸, 山下 大輔, 丸山 和一, 西田 幸二
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] バルベルト緑内障インプラント挿入術後に発症したバリウム誘導性中毒性前眼部症候群2020

    • 著者名/発表者名
      松下 賢治, 濱野 結貴, 原田 和生, 東阪 和馬, 馬場 耕一, 河嶋 瑠美, 橋田 徳康, 佐藤 茂, 松本 博志, 西田 幸二
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 結膜MALTリンパ腫におけるdysbiosisに伴う涙液・血清中サイトカインの検討2020

    • 著者名/発表者名
      浅尾和伸、橋田徳康, 丸山和一, 西田幸二
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児の眼炎症疾患:診断と治療のピットフォール2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      第76回日本弱視斜視学会総会・第45回日本小児眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 脈絡膜母斑が17年後に悪性転化した脈絡膜悪性黒色腫の1例2020

    • 著者名/発表者名
      岡橋英里香, 橋田徳康, 丸山和一, 西田幸二
    • 学会等名
      第437回大阪眼科集談会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 分子標的薬セツキシマブにより睫毛長生化・乱生化を認めた一例2019

    • 著者名/発表者名
      三本珠未 橋田徳康 丸山和一 西田幸二
    • 学会等名
      大阪府眼科集談会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アダリムマブによるバイオフリー寛解の可能性を示唆したVogt-小柳-原田病の3例2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康 浅尾和伸 中井慶 丸山和一 西田幸二
    • 学会等名
      第123回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎診療の進歩“生物学的製剤による治療2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      123回日本眼科学会総会 サブスペシャリティーサンデー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The possibility of discontinuation of biologics and bioholiday in the management of Vogt-Koyanagi-Harada disease.2019

    • 著者名/発表者名
      Hashida N, Asao K, Nakai K, Maruyama K, Nishida K.
    • 学会等名
      ARVO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Imaging findings of Spectral-Domain Anterior Segment Optical Coherence Tomography in Uveitic Eyes of Various Etiologies2019

    • 著者名/発表者名
      Hashida N
    • 学会等名
      34th Asia-Pacific Academy of Ophthalmology Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 「The Great Debate Part 7 細菌叢と眼について考える」サルコイドーシスは様々な細菌への過剰反応である2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      フォーサム2019 京都・眼感染症・眼炎症合同企画
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 「マイクロバイオームと耐性菌II」~眼感染症と皮膚科学のクロストーク~ 眼表面マイクロバイオームと眼炎症性疾患2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      フォーサム2019京都ランチョンセミナー4
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 生物学的製剤によるぶどう膜炎治療2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      OUM(Osaka Uveitis Meeting)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] アダリムマブによるバイオフリー寛解の可能性を示唆したVogt-小柳-原田病の3例2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康 浅尾和伸 中井慶 丸山和一 西田幸二
    • 学会等名
      第47回臨床免疫学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児の眼科疾患:炎症疾患を中心とした症例解説2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      布施医師会学術講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Diagnostic evaluation of OCT angiography and AF in bilateral diffuse uveal melanocytic proliferation.2019

    • 著者名/発表者名
      Hashida N
    • 学会等名
      The 15th International Ocular Inflammation Society (IOIS) Congress and 5th Assembly of Ocular Inflammation Society
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] 仙腸関節炎(SpA)など整形外科疾患に合併する眼疾患 眼科医からみたSpAについて2019

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      兵庫県”仙腸関節炎(SpA)”を考える会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Novel OPA1 gene mutations in Japanese patients with optic atrophy2019

    • 著者名/発表者名
      Sat So, Hashida N, Morimoto T, Hotta K, Fujikado T, Nishida K.
    • 学会等名
      ARVO 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 転移性脈絡膜腫瘍に対して抗癌剤治療が奏功した一例2019

    • 著者名/発表者名
      谷口隆英 橋田徳康 丸山和一 西田幸二
    • 学会等名
      大阪眼科集談会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Nanoparticulate Drug Delivery Systems to ocular inflamed sites2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Hashida
    • 学会等名
      33rd Asia-Pacific Academy of Ophthalmolgy Congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] アレルギー性眼疾患のマネージメント2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      Alcon Pharma Web Live Symposium
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー結膜疾患の診断と治療 ~耳鼻咽喉科医が知ってほしいポイント~2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      第119回 一般社団法人大阪府耳鼻咽喉科医会講習会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー性結膜炎と鑑別診断としてのぶどう膜炎疾患2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      藤井寺羽曳野病診連携会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Bilateral diffuse uveal melanocytic proliferation (BDUMP)における 眼底自発蛍光の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康 丸山和一
    • 学会等名
      第244回OCC
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー性結膜炎と鑑別疾患としてのぶどう膜炎疾患2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      新潟県眼科手術研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 治療経過の評価に前眼部光干渉断層計を併用したMALTリンパ腫の3例2018

    • 著者名/発表者名
      河本晋平、橋田徳康、丸山和一、西田幸二
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎の治療戦略2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Long-Term Efficacy and Safety of Adalimumab in Uveitis VISUAL-III study2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Hashida, James T. Rosenbaum, Eric Fortin, Lyndell L. Lim, Hiroshi Goto, Martina Kron, Alexandra P. Song, Kevin Douglas, Robert Landeweacute, Sophia Pathai
    • 学会等名
      第122回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Diagnostic evaluation of optical coherence tomography angiography and fundus autofluorescence in bilateral diffuse uveal melanocytic proliferation2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Hashida, Akihiko Shiraki, Andrew Winegarner, Okihiro Nishi, Yutaro Nishi, Kazuichi Maruyama, Hirokazu Sakaguchi, and Kohji Nishida
    • 学会等名
      ARVO 2018 Annual meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Diagnostic Evaluation of Spectral-Domain Anterior Segment Optical Coherence Tomography in Uveitic Eyes of Various Etiologies2018

    • 著者名/発表者名
      Noriyasu Hashida
    • 学会等名
      The 6th Asia Cornea Society Biennial Scientific Meeting (ASC2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎診療における脈絡膜画像解析の有用性2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      小松オフサルミックカンファレンス
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー性眼疾患を科学する ~アレルギー性結膜炎アップデート~2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      フォーサム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] アレルギー性眼疾患を科学する2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      池田市月例講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 皮膚科医に知っていただきたい眼科疾患2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 学会等名
      さくら会学術講演会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [図書] 眼科学 第3版2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康(共著)
    • 総ページ数
      1163
    • 出版者
      分光同
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 眼科診療ビジュアルラーニング6 黄斑部2020

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康(共著)
    • 総ページ数
      338
    • 出版者
      株式会社中山書店
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 眼科診療ビジュアルラーニング2018

    • 著者名/発表者名
      橋田徳康
    • 総ページ数
      251
    • 出版者
      中山書店
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] ウイルス計測方法、ウイルス計測装置、ウイルス判定プログラム、ストレス判定方法、およびストレス判定装置2019

    • 発明者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 権利者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] ストレス状態の検出方法、及び、ストレス検出装置2019

    • 発明者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 権利者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 外国
  • [産業財産権] 眼科疾患のバイオマーカー2018

    • 発明者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 権利者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] ストレスバイオマーカー2018

    • 発明者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 権利者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [産業財産権] 眼科疾患のバイオマーカー2018

    • 発明者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 権利者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] ストレスバイオマーカー2018

    • 発明者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 権利者名
      西田幸二 熊ノ郷淳 橋田徳康
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2018
    • 取得年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [産業財産権] 1.ストレス判定方法、ウイルス数計測方法およびストレス判定装置2018

    • 発明者名
      西田幸二、橋田徳康、谷口正輝
    • 権利者名
      西田幸二、橋田徳康、谷口正輝
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2018-135961
    • 出願年月日
      2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi