• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血液網膜バリアに着目したVEGFを標的としない加齢黄斑変性の治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K09449
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56060:眼科学関連
研究機関山口大学

研究代表者

柳井 亮二  山口大学, 医学部附属病院, 講師 (10346554)

研究分担者 徳田 和央  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (50266863)
寺西 慎一郎  山口大学, 医学部附属病院, 助教 (90649360)
木村 和博  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (60335255)
池田 栄二  山口大学, 大学院医学系研究科, 教授 (30232177)
原田 陽介  広島大学, 病院(医), 講師 (10464314)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
キーワード加齢黄斑変性 / 慢性眼炎症 / 血液網膜バリア / オメガ3脂肪酸 / ADAM / AMD / CYP / マウス加齢黄斑変性モデル(CNV) / 自己免疫性実験的ぶどう膜炎(EAU)モデル / ADAM12 / ADAM17 / basigin / omega 3 / チトクロームP450代謝産物(CYP)
研究成果の概要

血液網膜関門の調節因子であるADAM12(A disintegrin and metalloproteinase 12),ADAM17,basiginと慢性炎症性眼疾患における病態への関与を解析することを目的として研究を進め,ADAM12,ADAM17およびbasiginのノックダウンモデルの作成を確立した。さらに,網膜への細胞浸潤の観点から,オメガ3脂肪酸のチトクロームP450代謝産物により主導的な役割を担う免疫細胞の同定を行った。その結果マウス加齢黄斑変性モデルではCX3CR1+/ Ly-6C+マクロファージが抗炎症作用のメカニズムに関わっていることが明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は血液網膜バリアを標的としてオメガ3脂肪酸を用いた加齢黄斑変性に対する治療法の開発につながる。今後の臨床応用に向けた検討を追加することで,現在主流となっている血管内皮増殖因子(VEGF)療法に替わる新しい治療法となることが期待される。臨床研究を経て、オメガ脂肪酸のCYP代謝産物による治療が可能となれば、加齢黄斑変性患者の視機能維持に貢献できる。
現在、加齢黄斑変性や糖尿病黄斑症に行われている抗VEGF療法は医療費を高騰化させる一因となっており、医療費削減の観点からもオメガ3脂肪酸を用いた治療法は社会的に大きな意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (27件)

すべて 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (21件) (うち国際学会 3件、 招待講演 6件)

  • [雑誌論文] A needle-type biofuel cell using enzyme/mediator/carbon nanotube composite fibers for wearable electronics2020

    • 著者名/発表者名
      Yin S,Liu X,Kobayashi Y,Nishina Y,Nakagawa R,Yanai R,Kimura K,Miyake T
    • 雑誌名

      Biosens Bioelectron

      巻: 165 ページ: 112287-112287

    • DOI

      10.1016/j.bios.2020.112287

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Clinical Characteristics, Management, and Factors Associated with Poor Visual Prognosis of Acute Retinal Necrosis2020

    • 著者名/発表者名
      Takase Hiroshi、Goto Hiroshi、Namba Kenichi、Mizuki Nobuhisa、Okada Annabelle A、Ohguro Nobuyuki、Sonoda Koh-Hei、Tomita Makoto、Keino Hiroshi、Kezuka Takeshi、Kubono Reo、Mizuuchi Kazuomi、Shibuya Etsuko、Takahashi Hiroyuki、Yanai Ryoji、Mochizuki Manabu
    • 雑誌名

      Ocular Immunology and Inflammation

      巻: - 号: 1 ページ: 1-6

    • DOI

      10.1080/09273948.2020.1789179

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Role of the Neurokinin-1 Receptor in the Promotion of Corneal Epithelial Wound Healing by the Peptides FGLM-NH2 and SSSR in Neurotrophic Keratopathy2020

    • 著者名/発表者名
      Yanai R,Nishida T,Hatano M,Uchi SH,Yamada N, Kimura K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 61 号: 8 ページ: 29-29

    • DOI

      10.1167/iovs.61.8.29

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] A Trinity regimen with aflibercept for treatment-naive neovascular age-related macular degeneration: 2-year outcomes2020

    • 著者名/発表者名
      Wakuta M,Nomi N,Ogata T,Ohta M,Yamashiro C,Hatano M,Yanai R,Tokuda K,Kimura K
    • 雑誌名

      Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol

      巻: 258 号: 8 ページ: 1663-1670

    • DOI

      10.1007/s00417-020-04745-1

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 眼炎症疾患の基礎と臨床2019

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 雑誌名

      眼薬理

      巻: 33 ページ: 38-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Dendritic cells mediate the anti-inflammatory action of omega-3 long-chain polyunsaturated fatty acids in experimental autoimmune uveitis2019

    • 著者名/発表者名
      Uchi SH,Yanai R,Kobayashi M,Hatano M,Kobayashi Y,Yamashiro C,Nagai T,Tokuda K,Connor KM,Sonoda KH,Kimura K
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 14 号: 7 ページ: e0219405-e0219405

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0219405

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Early intraocular pressure-lowering effects of the Rho kinase inhibitor ripasudil in patients with uveitic glaucoma2021

    • 著者名/発表者名
      Yanai R
    • 学会等名
      the 2020-2021 Fourth Annual Sonoma Eye
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 温故知新のレーザーフレアメーター 術炎症だけじゃない便利な使い方2020

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      レーザーフレアメーターエリアWEB講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎の診療と治療2020

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      Kitakyusyu Ophthalmic Seminar
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 無硝子体眼の治療抵抗性糖尿病黄斑浮腫に対してt-PA硝子体注射が有用であった一例2020

    • 著者名/発表者名
      青木 連,波多野 誠,緒方 惟彦,湧田 真紀子,柳井 亮二,木村 和博
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎続発緑内障 -グラナテックの臨床成績-2020

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      グラナテックWEB講演会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 網膜前駆細胞活性化におけるピルビン酸キナーゼM2アイソフォームの機能2020

    • 著者名/発表者名
      徳田 和央,山城 知恵美,小林 由佳,波多野 誠,小林 正明,藏滿 保宏,寺西 慎一郎,山田 直之,柳井 亮二,木村 和博
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] RAR-α agonistによるsubretinal fibrosisの抑制作用2020

    • 著者名/発表者名
      小林 由佳,山城 知恵美,小林 正明,波多野 誠,徳田 和央,柳井 亮二,木村 和博
    • 学会等名
      第124回日本眼科学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 続発緑内障に対するリパスジル点眼薬による眼圧下降効果2020

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      山口県眼科連携講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 経口避妊薬内服後にacute macular neuroretinopathyを発症した若年女性の1例2019

    • 著者名/発表者名
      佐久間 彩乃,湧田 真紀子,冨永 和花,波多野 誠,柳井 亮二,徳田 和央,木村 和博
    • 学会等名
      第58回日本網膜硝子体学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Purtscher様網膜症の網膜毛細血管閉塞をOCT angiographyにて評価した1例2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川 実茄,柳井 亮二,内 翔平,木村 和博
    • 学会等名
      第58回日本網膜硝子体学会総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Efficacy and safety of adalimumab in patients with non-infectious uveitis: a retrospective observational study of 14 patients2019

    • 著者名/発表者名
      Yanai R,Uchi SH,Tominaga W,Ogata T,Kimura K
    • 学会等名
      GOIW 2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 原発性および再発性の翼状片に対するHead Inversion Technique2019

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二,砂田 潤希,緒方 惟彦,波多野 誠,田中 俊朗,木村 和博
    • 学会等名
      第68回山口眼科手術懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知って得する!眼科医に必要な瞼の皮膚診療の最前線2019

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 滲出型加齢黄斑変性の再発と脈絡膜血管透過性亢進の関連性2019

    • 著者名/発表者名
      湧田 真紀子,佐久間 綾乃,能美 なな実,緒方 惟彦,太田 真実,冨永 和花,東島 史明,山城 知恵美,波多野 誠,柳井 亮二,徳田 和央,木村 和博
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ランゲルハンス細胞組織球症による虹彩毛体炎,脈絡膜炎で視力不良を呈した1例2019

    • 著者名/発表者名
      東島 史明,西本 彩奈,緒方 惟彦,波多野 誠,柳井 亮二,木村 和博,吉村 佳子,榎 美穂
    • 学会等名
      第73回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Optical coherence tomography angiography findings in Purtscher like Retinopathy in SLE2019

    • 著者名/発表者名
      Yanai R,Kimura K
    • 学会等名
      The 52th Annual Retina Society Meeting
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] HLA-A26,DR4陽性で鑑別に苦慮した小児ぶどう膜炎の1例2019

    • 著者名/発表者名
      内 翔平,平野 晋司,柳井 亮二,園田 康平,木村 和博
    • 学会等名
      第53回日本眼炎症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] フォークト-小柳-原田病の再燃に対する全身ステロイド治療の有効性および安全性評価2019

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二,内 翔平,杉山 克哉,木村 和博
    • 学会等名
      第53回日本眼炎症学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ERMの有無で見た,naive DMEに対するVitrectomyの有効性2019

    • 著者名/発表者名
      波多野 誠,緒方 惟彦,柳井 亮二,髙橋 真紀子,高畠 隆,木村 和博
    • 学会等名
      第67回山口眼科手術懇話会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] ぶどう膜炎続発緑内障に対するリパスジル点眼薬による眼圧下降効果2019

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二
    • 学会等名
      第17回倉敷実践セミナー
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ぶどう膜炎の疫学と診断基準について2019

    • 著者名/発表者名
      柳井 亮二,内 翔平,緒方 惟彦,木村 和博
    • 学会等名
      第133回山口県眼科医会春季総会並びに集談会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi