• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

羊膜由来幹細胞の大いなる可能性~理想的な乳房再建を目指して

研究課題

研究課題/領域番号 18K09472
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分56070:形成外科学関連
研究機関北海道大学

研究代表者

舟山 恵美  北海道大学, 医学研究院, 准教授 (10533630)

研究分担者 山本 有平  北海道大学, 医学研究院, 教授 (70271674)
林 利彦  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (00432146)
村尾 尚規  北海道大学, 大学病院, 講師 (90706558)
大澤 昌之  北海道大学, 大学病院, 講師 (70625029)
前田 拓  北海道大学, 医学研究院, 助教 (80813542)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード脂肪移植 / 間葉系幹細胞 / 再生医療 / 羊膜 / 線維化抑制 / 血管増生 / 線維化 / 放射線照射
研究成果の概要

近年、移植脂肪生着向上のための試みとして間葉系幹細胞が着目されているがその多くが、脂肪由来間葉系幹細胞によるものである。本研究では、侵襲なく大量採取が可能な羊膜由来間葉系幹細胞による移植脂肪生着向上効果について検証し、羊膜由来幹細胞も移植脂肪の生着率を向上させ、その機序としては線維化抑制作用が関わっている可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

羊膜由来間葉系幹細胞は、採取に侵襲的な手技を必要とする他由来の間葉系幹細胞と比較し、帝王切開時に廃棄される胎盤から、ドナーの侵襲なく大量に採取することが可能である。MHC ClassⅡを発現しておらず免疫抑制作用を有することから免疫寛容能を持ち、他家移植が可能である間葉系幹細胞の特性を生かし、製剤化しての投与も可能であることから、羊膜由来間葉系幹細胞の脂肪移植への応用により、患者の負担が少ない幹細胞付加脂肪移植が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2021 2020

すべて 学会発表 (4件) 産業財産権 (1件)

  • [学会発表] 羊膜由来間葉系幹細胞による移植脂肪生着向上効果の検討2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤梨里, 大西俊介, 高橋周子, 石川耕資, 前田 拓, 大澤昌之, 林 利彦, 舟山恵美, 山本有平
    • 学会等名
      第29回日本形成外科学会基礎学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 羊膜由来間葉系幹細胞添加による移植脂肪生着向上効果の基礎的検討(第1報)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤梨里, 大西俊介, 高橋周子, 佐藤千草, 石川耕資, 前田 拓, 大澤昌之, 村尾尚規, 林 利彦, 舟山恵美, 山本有平
    • 学会等名
      第100回北日本形成外科学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 羊膜由来間葉系幹細胞添加による移植脂肪生着向上効果の基礎的検討(第2報)2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤梨里, 大西俊介, 佐藤千草, 石川耕資, 前田 拓, 大澤昌之, 舟山恵美, 澤口恵美, 山本有平
    • 学会等名
      第101回北日本形成外科学会北海道地方会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 羊膜由来間葉系幹細胞添加による移植脂肪生着向上効果の基礎的検討2020

    • 著者名/発表者名
      伊藤梨里, 大西俊介, 高橋周子, 佐藤千草, 石川耕資, 前田 拓, 大澤昌之, 林 利彦, 舟山恵美, 山本有平
    • 学会等名
      第20回日本再生医療学会総会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 間葉系幹細胞を含む軟部組織再生用医薬組成物2021

    • 発明者名
      大西俊介、伊藤梨里、林真広、中石智之
    • 権利者名
      国立大学法人北海道大学、株式会社カネカ
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2021
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi