• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Src-Casを中心とした骨吸収活性調節におけるKifファミリー分子の役割解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09509
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57010:常態系口腔科学関連
研究機関九州歯科大学

研究代表者

松原 琢磨  九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (00423137)

研究分担者 中富 満城  九州歯科大学, 歯学部, 講師 (10571771)
古株 彰一郎  九州歯科大学, 歯学部, 教授 (30448899)
自見 英治郎  九州大学, 歯学研究院, 教授 (40276598)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード破骨細胞 / Src / p130Cas / 骨吸収 / 骨代謝
研究成果の概要

本研究では破骨細胞の骨吸収を強力に誘導するSrc-p130Casシグナルの下流分子を網羅的解析により探索し、Kif1cを候補遺伝子として見出した。Kif1cの発現を抑制すると骨吸収機能が抑制された。Srcあるいはp130Cas遺伝子が欠損した破骨細胞は骨吸収できないが、これらの細胞ではKif1cの発現量は低かった。一方、Kif1cをp130Cas遺伝子欠損破骨細胞に過剰発現すると骨吸収機能が回復した。以上より、Kif1cはSrc-p130Casシグナル下流で骨吸収を制御していることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年の研究により破骨細胞を喪失させずに骨吸収機能を制御できれば有害事象の少ない代謝性骨疾患の治療法につながると考えられている。そこで申請者らは破骨細胞の生存とは関係なく骨吸収機能を強力に活性化するSrc-p130Casシグナル分子に着目した。Srcとp130Casは様々な生命現象にも重要であるため、治療標的とはなりにくい。そこで、本研究ではSrc-p130Casシグナルの下流分子を探索し、破骨細胞の骨吸収機能を担う新たな分子としてKif1cを同定した。これによりSrc-p130Casシグナルの解明による代謝性骨疾患治療法の開発の一助になると期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (4件) (うち国際共著 3件、 査読あり 4件、 オープンアクセス 3件) 学会発表 (7件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Plectin stabilizes microtubules during osteoclastic bone resorption by acting as a scaffold for Src and Pyk22020

    • 著者名/発表者名
      Matsubara T, Yaginuma T, Addison WN. Fujita Y, Watanabe K, Yoshioka I, Hikiji H, Maki K, Baron R, Kokabu S
    • 雑誌名

      Bone

      巻: 132 ページ: 15209-15209

    • DOI

      10.1016/j.bone.2019.115209

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] p130Cas induces bone invasion by oral squamous cell carcinoma by regulating tumor epithelial?mesenchymal transition and cell proliferation2020

    • 著者名/発表者名
      Yaginuma Tatsuki、Gao Jing、Nagata Kengo、Muroya Ryusuke、Fei Huang、Nagano Haruki、Chishaki Sakura、Matsubara Takuma、Kokabu Shoichiro、Matsuo Kou、Kiyoshima Tamotsu、Yoshioka Izumi、Jimi Eijiro
    • 雑誌名

      Carcinogenesis

      巻: - 号: 8 ページ: 1038-1048

    • DOI

      10.1093/carcin/bgaa007

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Bif‐1/Endophilin B1/SH3GLB1 regulates bone homeostasis2019

    • 著者名/発表者名
      Touyama Kenya、Khan Masud、Aoki Kazuhiro、Matsuda Miho、Hiura Fumitaka、Takakura Nana、Matsubara Takuma、Harada Yui、Hirohashi Yuna、Tamura Yukihiko、Gao Jing、Mori Kayo、Kokabu Shoichiro、Yasuda Hisataka、Fujita Yuko、Watanabe Koji、Takahashi Yoshinori、Maki Kenshi、Jimi Eijiro
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Biochemistry

      巻: 120 号: 11 ページ: 18793-18804

    • DOI

      10.1002/jcb.29193

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Kif1c regulates osteoclastic bone resorption as a downstream molecule of p130Cas2019

    • 著者名/発表者名
      Kobayakawa Miki、Matsubara Takuma、Mizokami Akiko、Hiura Fumitaka、Takakura Nana、Kokabu Shoichiro、Matsuda Miho、Yasuda Hisataka、Nakamura Ichiro、Takei Yosuke、Honda Hiroaki、Hosokawa Ryuji、Jimi Eijiro
    • 雑誌名

      Cell Biochemistry and Function

      巻: 2019 号: 3 ページ: 1-9

    • DOI

      10.1002/cbf.3476

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] A phosphatase regulatory protein PPP1r18 inhibits osteoclast differentiation via NFATc1 regulation2020

    • 著者名/発表者名
      Yasuda, K., Matsubara, T., Shirakawa, T., Gunjigake, K., Kuroishi, K., Kawamoto, T., Kokabu, S
    • 学会等名
      The 9th International Orthodontic Congress
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] PPP1r18はNFATc1の発現を調節し破骨細胞分化に関与する2020

    • 著者名/発表者名
      安田和真、松原琢磨、William Addison、川元龍夫、古株彰一郎
    • 学会等名
      第38回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 中間径フィラメント関連タンパク質Plectin1による破骨細胞の細胞骨格制御2019

    • 著者名/発表者名
      松原 琢磨、浦田真梨子、William N Addison、古株彰一郎
    • 学会等名
      第79回九州歯科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中間径フィラメント関連タンパク質Plectin による骨吸収制御機構2019

    • 著者名/発表者名
      松原 琢磨,Addison William,古株彰一郎
    • 学会等名
      第37回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] The Role of Motor Protein Kif1c in Osteoclast Actin Ring Formation2018

    • 著者名/発表者名
      Miki Kobayakawa, Takuma Matsubara, Shoichiro Kokabu, Ryuji Hosokawa, Eijiro Jimi
    • 学会等名
      Asia-Pacific Conference in Fukuoka
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 破骨細胞のアクチンリング形成におけるKif1c の役割2018

    • 著者名/発表者名
      小早川美輝,松原琢磨,古株彰一郎,細川隆司,自見英治郎
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 破骨細胞のアクチンリング形成におけるSrc とHck の重複した役割2018

    • 著者名/発表者名
      松原 琢磨,古株彰一郎
    • 学会等名
      第36回日本骨代謝学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi