• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

加齢に伴うオートファジーの減弱が肺炎・誤嚥性肺炎に及ぼす影響とその制御機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09544
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関明海大学 (2021)
朝日大学 (2018-2020)

研究代表者

猪俣 恵  明海大学, 歯学部, 准教授 (40553798)

研究分担者 岩橋 均  岐阜大学, 応用生物科学部, 教授 (60356540)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワードオートファジー / LAP / 加齢 / 肺炎レンサ球菌 / 細菌感染症 / 肺炎球菌 / 肺炎 / 細菌感染 / 肺炎・誤嚥性肺炎 / 感染症
研究成果の概要

本研究では, マクロファージにおける肺炎レンサ球菌とオートファジー/LC3 associated phagocytosis (LAP)の関連性について調べた. 肺炎レンサ球菌はマクロファージにおいて, LAPを誘導した. LAPは肺炎レンサ球菌を分解・排除し, 炎症の調節に関与した. 重要なことに, 老齢マウス由来のマクロファージでは, 若齢マウス由来のマクロファージと比較してLAPが減弱した. 本研究の遂行により, 加齢によるLAPの減弱が肺炎レンサ球菌に対する分解・排除機構の破綻を引き起こすことが明らかとなり, 高齢者に肺炎および誤嚥性肺炎が好発するメカニズムの一端を示唆した.

研究成果の学術的意義や社会的意義

肺炎レンサ球菌に対する感受性は65歳以上の高齢者で著しく高くなり,高齢者人口の急増する日本や米国では肺炎レンサ球菌感染症による死亡が増加し問題となっている.本研究では, 高齢者に肺炎レンサ球菌感染症が好発するメカニズムについて明らかにすることを目的とした.
研究を遂行した結果, 加齢により肺炎レンサ球菌の誘導するオートファジー/LAPが減弱し, その結果, 肺炎レンサ球菌に対する分解・排除機構が破綻することを明らかにした. 得られた成果は, 高齢者における肺炎病態の発症・進展メカニズムに関与すると考えられる.

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2022 2021 2020 2018 その他

すべて 国際共同研究 (4件) 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (2件) 備考 (4件)

  • [国際共同研究] タフツ大学 医学部(米国)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [国際共同研究] Tufts University School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tufts University School of Medicine(米国)

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [国際共同研究] Tufts University(米国)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] マクロファージにおけるLC3-associated phagocytosisを介した肺炎連鎖球菌に対する免疫防御機構2021

    • 著者名/発表者名
      猪俣恵
    • 雑誌名

      生化学

      巻: 93 号: 4 ページ: 562-565

    • DOI

      10.14952/SEIKAGAKU.2021.930562

    • ISSN
      0037-1017
    • 年月日
      2021-08-25
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 肺炎レンサ球菌に対する自然免疫の加齢変化2021

    • 著者名/発表者名
      猪俣恵
    • 雑誌名

      Bio Clinica

      巻: 36 ページ: 46-48

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Macrophage LC3-associated phagocytosis is an immune defense against Streptococcus pneumoniae that diminishes with host aging2020

    • 著者名/発表者名
      Inomata Megumi、Xu Shuying、Chandra Pallavi、Meydani Simin N.、Takemura Genzou、Philips Jennifer A.、Leong John M.
    • 雑誌名

      Proceedings of the National Academy of Sciences

      巻: 117 号: 52 ページ: 33561-33569

    • DOI

      10.1073/pnas.2015368117

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Effect of the Antimicrobial Peptide LL-37 on Gene Expression of Chemokines and 29 Toll-like Receptor-Associated Proteins in Human Gingival Fibroblasts Under Stimulation With Porphyromonas Gingivalis Lipopolysaccharide2020

    • 著者名/発表者名
      Megumi Inomata, Toshi Horie, Takeshi Into
    • 雑誌名

      Probiotics Antimicrob Proteins

      巻: 12 号: 1 ページ: 64-72

    • DOI

      10.1007/s12602-019-09600-2

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] オートファジーと老化の関連性2018

    • 著者名/発表者名
      猪俣 恵、堀江 俊、引頭 毅
    • 雑誌名

      岐阜歯科学会雑誌

      巻: 45 ページ: 1-7

    • NAID

      120006536710

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 肺炎連鎖球菌に対するLC3-associated phagocytosisを介した免疫防御は加齢とともに減弱する2022

    • 著者名/発表者名
      猪俣恵 ジョンレオン
    • 学会等名
      第95回日本細菌学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Outer membrane proteins of Porphyromonas gingivalis are involved in the resistance to antimicrobial peptides2018

    • 著者名/発表者名
      Inomata M., Abe M., and Into T.
    • 学会等名
      第66回JADR総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 明海大学歯学部微生物学

    • URL

      https://www.meikai.ac.jp/about/information/degree/dentistry/715.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 朝日大学 歯学部 微生物学

    • URL

      http://scw.asahi-u.ac.jp/~bac/index.html

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] http://scw.asahi-u.ac.jp/~bac/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] http://scw.asahi-u.ac.jp/~bac/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi