• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔粘膜における抗ウイルス自然免疫応答に対するIL-29の役割とその臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09548
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57020:病態系口腔科学関連
研究機関国立研究開発法人国立長寿医療研究センター

研究代表者

四釜 洋介  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 口腔疾患研究部, 副部長 (10588908)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード口腔粘膜 / 自然免疫 / ウイルス感染 / インターフェロン / ウイルス
研究成果の概要

本研究課題は、III型インターフェロン(IFN)の一つであるIL-29を臨床応用するための基礎研究を行う事を目的とした。i) ヒト歯肉上皮初代培養細胞において IL-29 はウイルス核酸受容体であるRIG-IおよびTLR3発現を誘導する事、ii) TLR3 agonistまたはRIG-I agonist刺激により、IL-6, IL-8, IFN-beta産生が誘導され、IL-29前処理によりそれら産生が増強される事、iii) ヒト歯肉上皮組織において、IL-29受容体であるIFN-lambdaR1が遺伝子・タンパクレベルで発現している事、を明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

ウイルスに関する研究は非常に幅広く行われているが、口腔粘膜における抗ウイルス能の増強、賦活作用に着目した検討はほどんど行われていない。歯科領域疾患の中で、ウイルス感染に起因する疾患の予防、治療法開発は臨床上非常に重要であると考えられる。本研究はIL-29が口腔粘膜を介したウイルス感染予防法として臨床応用出来る可能性を示した、意義深い研究である。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (13件) (うち国際共著 2件、 査読あり 12件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (11件) (うち国際学会 1件) 備考 (5件)

  • [雑誌論文] The Priming Potential of Interferon Lambda-1 for Antiviral Defense in the Oral Mucosa2022

    • 著者名/発表者名
      Shikama Yosuke、Kurosawa Mie、Furukawa Masae、Kudo Yasusei、Ishimaru Naozumi、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      Inflammation

      巻: - 号: 3 ページ: 1-14

    • DOI

      10.1007/s10753-022-01624-1

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Chemokines Up-Regulated in Epithelial Cells Control Senescence-Associated T Cell Accumulation in Salivary Glands of Aged and Sj?gren’s Syndrome Model Mice2021

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Mie、Shikama Yosuke、Furukawa Masae、Arakaki Rieko、Ishimaru Naozumi、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      International Journal of Molecular Sciences

      巻: 22 号: 5 ページ: 2302-2302

    • DOI

      10.3390/ijms22052302

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of green propolis extracts on experimental aged gingival irritation in vivo and in vitro2021

    • 著者名/発表者名
      Furukawa Masae、Wang Jingshu、Kurosawa Mie、Ogiso Noboru、Shikama Yosuke、Kanekura Takuro、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 63 号: 1 ページ: 58-65

    • DOI

      10.1016/j.job.2020.12.003

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 骨吸収抑制薬bisphosphonatesによる顎骨壊死の機序・予防・治療に関する基礎研究2020

    • 著者名/発表者名
      Endo Yasuo、Funayama Hiromi、Yamaguchi Kouji、Monma Yuko、Yu Zhiqian、Deng Xue、Oizumi Takefumi、Shikama Yosuke、Tanaka Yukinori、Okada Satoshi、Kim Siyoung、Kiyama Tomomi、Bando Kanan、Shima Kazuhiro、Suzuki Hikari、Takahashi Tetsu
    • 雑誌名

      薬学雑誌

      巻: 140 号: 1 ページ: 63-79

    • DOI

      10.1248/yakushi.19-00125

    • NAID

      130007778763

    • ISSN
      0031-6903, 1347-5231
    • 年月日
      2020-01-01
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dietary diversity and characteristics of lifestyle and awareness of health in Japanese workers : a cross-sectional study2020

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto Mariko、Yun Yuna、Omine Mariko、Mori Sarasa、Shuto Emi、Nakamoto Akiko、Hata Akiko、Aki Nanako、Shikama Yosuke、Bando Yukiko、Ichihara Takako、Minagawa Takako、Tamura Ayako、Kuwamura Yumi、Funaki Makoto、Sakai Tohru
    • 雑誌名

      The Journal of Medical Investigation

      巻: 67 号: 3.4 ページ: 255-264

    • DOI

      10.2152/jmi.67.255

    • NAID

      130007936871

    • ISSN
      1343-1420, 1349-6867
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Imaging of muscle activity‐induced morphometric changes in fibril network of myofascia by two‐photon microscopy2020

    • 著者名/発表者名
      Chaweewannakorn Chayanit、Harada Takashi、Nyasha Mazvita R.、Koide Masashi、Shikama Yosuke、Hagiwara Yoshihiro、Sasaki Keiichi、Kanzaki Makoto、Tsuchiya Masahiro
    • 雑誌名

      Journal of Anatomy

      巻: 238 号: 3 ページ: 515-526

    • DOI

      10.1111/joa.13339

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] High concentration of glucose induces filaggrin-1 expression through AP-1 in skin keratinocytes2020

    • 著者名/発表者名
      Masae Furukawa, Kiyoko Yamada, Mie Kurosawa, Yosuke Shikama, Takuro Kanekura and Kenji Matsushita
    • 雑誌名

      Journal of Dermatological Science

      巻: - 号: 2 ページ: 137-140

    • DOI

      10.1016/j.jdermsci.2020.04.002

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Periodontal Disease and Periodontal Disease-Related Bacteria Involved in the Pathogenesis of Alzheimer’s Disease2020

    • 著者名/発表者名
      Matsushita Kenji、Yamada-Furukawa Masae、Kurosawa Mie、Shikama Yosuke
    • 雑誌名

      Journal of Inflammation Research

      巻: Volume 13 ページ: 275-283

    • DOI

      10.2147/jir.s255309

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Associations of Dietary Diversity With Allergic Diseases in Japanese Workers: A Cross-Sectional Study2019

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Omine M, Yun Y, Shuto E, Nakamoto A, Hata A, Aki N, Shikama Y, Bando Y, Ichihara T, Minamigawa T, Tamura A, Kuwamura Y, Funaki M, Sakai T.
    • 雑誌名

      Asia Pac J Clin Nutr

      巻: 28 ページ: 857-869

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Involvement of adiponectin in age-related increases in tear production in mice2019

    • 著者名/発表者名
      Shikama Yosuke、Kurosawa Mie、Furukawa Masae、Ishimaru Naozumi、Matsushita Kenji
    • 雑誌名

      Aging

      巻: 11 号: 19 ページ: 8329-8346

    • DOI

      10.18632/aging.102322

    • NAID

      120007146099

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IL-29 は口腔粘膜上皮細胞においてRIG-IおよびIFI-16発現誘導を介し 抗ウイルス活性を増強する2019

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、松下健二
    • 雑誌名

      エンドトキシン・自然免疫研究22 エンドトキシン・自然免疫研究の新たな可能性を求めて

      巻: 22 ページ: 40-42

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Soy product and isoflavone intake associations with allergic diseases in Japanese workers: rhinitis, dermatitis and asthma.2018

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto M, Shuto E, Nakamoto A, Hata A, Aki N, Shikama Y, Bando Y, Ichihara T, Minagawa T, Tamura A, Kuwamura Y, Funaki M, Sakai T.
    • 雑誌名

      Asia Pacific Journal of Clinical Nutrition

      巻: 27 ページ: 1277-1285

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Free fatty acids may be involved in the pathogenesis of oral-related and cardiovascular diseases2018

    • 著者名/発表者名
      Shikama Y.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Biosciences

      巻: 60 ページ: 65-69

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] III型interferon(IFN)であるinterleukin(IL)-29の口腔粘膜における抗ウイルス応答増強作用2021

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、古川匡恵、松下健二
    • 学会等名
      第64回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 加齢に伴う涙液分泌の変化:ヒトとマウスの相違およびアディポネクチンの関連性2021

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介
    • 学会等名
      第74回日本臨床眼科学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 老化関連T細胞および唾液腺上皮の細胞老化が口腔乾燥症の病態形成に関与する可能性2021

    • 著者名/発表者名
      黒澤実愛、古川匡恵、松下健二、四釜洋介
    • 学会等名
      第62回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 老齢マウスにおけるアディポネクチンと涙液分泌の関連性2021

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、古川匡恵、松下健二
    • 学会等名
      第43回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Senescence-associated T-lymphocytes accumulate in the submandibular glands of aged mice2019

    • 著者名/発表者名
      Kurosawa Mie, Furukawa Masae, Matsushita Kenji, Shikama Yosuke
    • 学会等名
      97th IADR General Session
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] エストロゲンの欠乏は唾液腺上皮細胞にCXCL13産生を誘導し、老化関連T細胞集積を促進する2019

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、古川匡恵、松下健二
    • 学会等名
      第42回日本基礎老化学会大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 免疫老化及び細胞老化による唾液腺へのSA-T細胞集積メカニズムの解析2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤実愛、古川匡恵、松下健二、四釜洋介
    • 学会等名
      第38回分子病理学研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 唾液腺上皮の細胞老化及び免疫老化が唾液腺機能に与える影響:老齢マウスおよびモデルマウスを用いた解析2019

    • 著者名/発表者名
      黒澤実愛、古川匡恵、松下健二、四釜洋介
    • 学会等名
      第28回日本シェーグレン症候群学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 加齢および脂質代謝異常によるドライマウス発症機序とその病態解明2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介
    • 学会等名
      第60回歯科基礎医学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔粘膜におけるIL-29の抗真菌および抗ウイルス作用:臨床応用の可能性2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、山田(古川)匡恵、松下健二
    • 学会等名
      第61回秋季日本歯周病学会学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] IL-29は口腔粘膜上皮細胞においてRIG-I発現誘導を介し抗ウイルス活性を増強する2018

    • 著者名/発表者名
      四釜洋介、黒澤実愛、松下健二
    • 学会等名
      第24回日本エンドトキシン・自然免疫研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] 四釜洋介HP

    • URL

      http://shikamax.net/

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 口腔疾患研究部HP

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/ri/lab/gero/department/oralscience/home.html

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [備考] 国立長寿医療研究センター口腔疾患研究部ホームページ

    • URL

      https://www.ncgg.go.jp/research/department/odr/index.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] 四釜洋介ホームページ

    • URL

      http://shikamax.net/

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [備考] 国立長寿医療研究センター口腔疾患研究部ホームページ

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/research/department/odr/index.html

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi