研究課題/領域番号 |
18K09584
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57030:保存治療系歯学関連
|
研究機関 | 日本歯科大学 |
研究代表者 |
新海 航一 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 教授 (90147843)
|
研究分担者 |
海老原 隆 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 准教授 (40287777)
川嶋 里貴 日本歯科大学, 新潟生命歯学部, 非常勤講師 (30779781)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,550千円 (直接経費: 3,500千円、間接経費: 1,050千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 2,730千円 (直接経費: 2,100千円、間接経費: 630千円)
|
キーワード | 抗菌的光線力学療法 / 象牙質齲蝕 / 殺菌法 / 半導体レーザー / 光感受性色素 / 象牙質接着強さ / 活性酸素 / 深在性齲蝕治療 / 象牙質プレート / L. acidophilus / 光増感剤 / Colony count / ATP assay / 感染象牙質プレート / Colony Count / ATP Assay / aPDT / 深在性齲蝕 / 齲蝕治療 / 殺菌 |
研究成果の概要 |
本研究は、齲蝕原性菌である Lactobacillus acidophilus を人工的に感染させた象牙質片を用い、新規に開発した4種類の抗菌的光線力学療法(aPDT)の殺菌効果を検討した。いずれのaPDTも殺菌性をもつ活性酸素を多く放出したが、最も有効な殺菌力を示したのは、光感受性色素のブリリアント・ブルーと波長650nmの半導体レーザー照射の組合せであった。また、aPDTの応用は、象牙質とコンポジットレジン(修復材料)の接着強さを有意に低下させることはなかった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究結果では、齲蝕原性菌の1つである Lactobacillus acidophilus を感染させた象牙質プレートにブリリアント・ブルーを塗布し波長650nmの半導体レーザーを照射した結果、感染象牙質プレートに対する有意な殺菌性を示したことから、この組み合わせによる抗菌的光線力学療法が深在性齲蝕治療に応用できることが示唆された。象牙質齲蝕に対するこの新規殺菌法は、深在性齲蝕時における偶発露髄を回避し、国民の歯にとって重要な歯髄の温存が期待される。
|