研究課題/領域番号 |
18K09705
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57050:補綴系歯学関連
|
研究機関 | 九州歯科大学 |
研究代表者 |
正木 千尋 九州歯科大学, 歯学部, 准教授 (60397940)
|
研究分担者 |
近藤 祐介 九州歯科大学, 歯学部, 講師 (00611287)
柄 慎太郎 九州歯科大学, 歯学部, 特別研修員 (20759386)
細川 隆司 九州歯科大学, 歯学部, 教授 (60211546)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
|
キーワード | ビタミンK / 骨代謝 / インプラント / 骨質 / 骨代謝マーカー |
研究成果の概要 |
ビタミンK2が卵巣摘出(OVX)ラットの骨微細構造および機械的特性にどのような影響を及ぼすかについて検討することを目的とした.OVX後のラットに対し,メナキノン7(MK-7)を30 mg/kgで12週間経口投与した.大腿骨のマイクロCT解析の結果,MK-7投与により骨梁幅は変わらないものの,骨梁数の増加および骨梁間隙の減少が認められた.一方,下顎骨を用いたナノインデンテーション試験では応力-ひずみ曲線の降伏点応力が,OVX群よりもMK-7投与群において有意に高い値を示すことが示された.MK-7の投与により,OVXによる骨粗鬆症モデルでの骨の劣化がマルチスケールで改善される可能性が示唆された.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
これまでのインプラントの術前CT検査では,骨密度の指標であるCT値で評価するのみであり,骨質を含めた骨強度の評価はできていないのが現状である.本研究では骨粗鬆症モデルラットに対し,ビタミンK2であるメナキノン7を投与したところ,大腿骨の骨質が改善されただけでなく,顎骨のナノレベルでの機械的強度が改善することが示された.本研究の結果より,閉経後の女性患者にインプラント治療を行う場合,術前に血中ucOC量などでビタミンK2の摂取状況を把握し,積極的な栄養指導を行っていくことが有効である可能性が示唆された.
|