• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

結晶構造から解くS. mutans由来コラーゲン結合タンパク質の病原性メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 18K09735
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関大阪医科薬科大学

研究代表者

平田 あずみ  大阪医科薬科大学, 医学部, 准教授 (40263587)

研究分担者 高野 和文  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 教授 (40346185)
田中 俊一  京都府立大学, 生命環境科学研究科, 准教授 (70591387)
野村 良太  広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (90437385)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードコラーゲン結合タンパク質 / Streptococcus mutans / 機能解析 / 構造解析 / 組織内局在 / S. mutans / 結晶構造 / 病原性メカニズム / 構造機能解析
研究実績の概要

コラーゲン結合タンパク質Cnm/Cbmとコラーゲンの結合メカニズムを解明する目的で、Cnmコラーゲン結合ドメイン(Cnm_CBD)のX線結晶構造解析を行った。Cnm_CBDはStaphylococcus aureus由来Cna(既報)とのアミノ酸配列の相同性が54%にもかかわらず、それらの結晶構造は類似していることが明らかとなった。また、Cnm_CBDを構成する4つのドメイン領域、N1、Linker、N2、Latchのうち、N1、N2がコラーゲン分子を環状に取り巻き、LatchがN1にクラスプを掛けるring構造をとることによりコラーゲンと結合することが明らかとなった。また、SWISS-MODELにより作製したmodel Cbm_CBDはCnm_CBDと酷似していることから、Cnm_CBDと同様、ring構造によりコラーゲンと結合することが示唆された。さらに、Cnm_CBDとコラーゲンの結合はN2のY175とF191とコラーゲン分子のプロリンとの分子間相互作用によることが明らかとなった。Y175とF191はCnm、Cbmに加え、Cna、Enterococcus faecalis由来Aceにも共通して保存されており、Y175とF191がコラーゲンとの結合に重要であることが示唆された。また、Cbm_CBDの組換え変異体を作製し、それらの熱安定性とコラーゲン結合活性を測定した。これらの解析結果より、Cbm_CBD 4つのドメインは、N1:コラーゲンとの結合に寄与する、Linker:N1、N2を補助しコラーゲン結合を支持する、N2:構造安定性、コラーゲンとの結合において中心的役割を担う、Latch:N2を補助し、N2と相互作用することでコラーゲン結合を支持するという役割をそれぞれ担うことが明らかとなった。これまでに得たこれらの成果を発表するため、本年は主として論文執筆に取り組んだ。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

①Cbm_N2-N2~の結晶獲得には至っていない。
②論文により成果を発表した。

今後の研究の推進方策

①結晶化条件の見直しを行い、Cbm_N2-N2~の結晶化を継続する。
②論文の採択を目指す。

報告書

(6件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2018

すべて 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 1件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 6件)

  • [雑誌論文] Role of N1-Domain, Linker, N2-Domain, and Latch in the Binding Activity and Stability of the Collagen-Binding Domain for the Collagen-Binding Protein Cbm from Streptococcus mutans2024

    • 著者名/発表者名
      Nishi Akari、Hirata Azumi、Mukaiyama Atsushi、Tanaka Shun-ichi、Nomura Ryota、Nakano Kazuhiko、Takano Kazufumi
    • 雑誌名

      Physchem

      巻: 4 号: 2 ページ: 120-130

    • DOI

      10.3390/physchem4020009

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Structure, Stability and Binding Properties of Collagen-Binding Domains from Streptococcus mutans2023

    • 著者名/発表者名
      Nishi Akari、Matsui Hikaru、Hirata Azumi、Mukaiyama Atsushi、Tanaka Shun-ichi、Yoshizawa Takuya、Matsumura Hiroyoshi、Nomura Ryota、Nakano Kazuhiko、Takano Kazufumi
    • 雑誌名

      Chemistry

      巻: 5 号: 3 ページ: 1911-1920

    • DOI

      10.3390/chemistry5030130

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Histological and Immunohistochemical Studies to Determine the Mechanism of Cleft Palate Induction after Palatal Fusion in Mice Exposed to TCDD2022

    • 著者名/発表者名
      Sakuma C, Imura H, Yamada T, Hirata A, Ikeda Y, Ito M, Natsume N.
    • 雑誌名

      Int J Mol Sci.

      巻: 23(4) 号: 4 ページ: 2069-2069

    • DOI

      10.3390/ijms23042069

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Exploring mutable conserved sites and fatal non-conserved sites by random mutation of esterase from Sulfolobus tokodaii and subtilisin from Thermococcus kodakarensis2021

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Shun-ichi、Tsutaki Minami、Yamamoto Seira、Mizutani Hayate、Kurahashi Ryo、Hirata Azumi、Takano Kazufumi
    • 雑誌名

      International Journal of Biological Macromolecules

      巻: 170 ページ: 343-353

    • DOI

      10.1016/j.ijbiomac.2020.12.171

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of nitrogen gas plasma generated by a fast pulsed power supply using a static induction thyristor on scrapie prion.2020

    • 著者名/発表者名
      Sakudo A, Imanishi Y, Hirata A, Koga Y, Shintani H.
    • 雑誌名

      Pathogens

      巻: 9 号: 10 ページ: 819-819

    • DOI

      10.3390/pathogens9100819

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Serotonin effectors expressed during palatogenesis: an immunohistochemical study2018

    • 著者名/発表者名
      Hirata A, Imura H, Sugahara T, Natsume N, Nakamura H, Kondo Y.
    • 雑誌名

      JSM Dent

      巻: 6 ページ: 1115-1115

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi