• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高悪性口腔癌が分泌するエクソソームによる腫瘍微小環境制御機構の解明と治療応用

研究課題

研究課題/領域番号 18K09771
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関熊本大学

研究代表者

吉田 遼司  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 准教授 (10632458)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード口腔扁平上皮癌 / エクソソーム / 治療抵抗性 / 放射線耐性 / マイクロRNA / 口腔がん / 腫瘍微小環境 / アポトーシス / DNAダメージ / 口腔癌 / 癌幹細胞
研究成果の概要

高悪性口腔がん、特に口腔扁平上皮癌(OSCC)細胞の放射線耐性に着目して研究を行った。OSCC細胞株であるSASから樹立された放射線抵抗性OSCC細胞株(SAS-R)が分泌するエクソソームは、内包するmiR-503-3pによるBAK制御とアポトーシス抑制を介して、SASやHSC2の放射線感受性を低下させることが明らかとなった。また、患者血清を用いた解析の結果、血中miR-503ー3pの発現は化学放射線療法の病理学的治療効果ならびに患者予後と相関することが明らかとなった、本研究から、エクソソームを介した放射線耐性獲得メカニズムの一端が明らかとなった。

研究成果の学術的意義や社会的意義

放射線抵抗性は口腔がんの治療上、問題となるがん細胞の特性の一つである。本研究では放射線耐性口腔がん細胞がどのように周囲細胞に放射線抵抗性を与えるかを実験的に解析した。本研究から、放射線耐性口腔がん細胞はエクソソーム内に含まれるマイクロRNA(miR-503-3p)を介して放射線によって惹起される細胞死を抑制していることが解明された。また、血中miR-503-3pが放射線治療効果や口腔がんの予後と相関していることが明らかとなった。本研究成果は、新たな口腔がんの放射線耐性獲得機構の存在を示唆するものであり、将来の新規診断・治療法につながると考えられる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] Circulating miRNA-1290 as a potential biomarker for response to chemoradiotherapy and prognosis of patients with advanced oral squamous cell carcinoma: A single-center retrospective study2019

    • 著者名/発表者名
      Nakashima H, Yoshida R, Hirosue A, Kawahara K, Sakata J, Arita H, Yamamoto T, Toya R, Murakami R, Hiraki A, Shinohara M, Ito T, Kuwahara Y, Nakayama H
    • 雑誌名

      Tumour Biol

      巻: 41(3) 号: 3 ページ: 1-10

    • DOI

      10.1177/1010428319826853

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 放射線耐性口腔癌細胞は、エクソソームを介して周囲細胞に放射線抵抗性を賦与する2020

    • 著者名/発表者名
      山名啓介、吉田遼司、中嶋光、松岡祐一郎、有田英生、坂田純基、川口翔、郷原俊輔、永尾優果、中山秀樹
    • 学会等名
      第74回 NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 24.口腔扁平上皮癌の放射線抵抗性におけるエクソソームを介した細胞間相互作用についての検討2019

    • 著者名/発表者名
      山名啓介、吉田遼司、中嶋光、有田英生、松岡祐一郎、郷原俊輔、川口翔、永尾優果平、中山秀樹
    • 学会等名
      第43回 日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Exosomes from radioresistant cells enhances radioresistance phenotype in oral squamous cell carcinoma2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yamana, Ryoji Yoshida, Hikaru Nakashima, Yuichiro Matsuoka, Hidetaka Arita, Junki Sakata, Sho Kawaguchi, Shunsuke Gohara, Yuka Nagao, Kenta Kawahara, Akiyuki Hirosue, Hideki Nakayama
    • 学会等名
      第78回 日本癌学会学術総会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Elucidation of radioresistance in oral squamouscell carcinoma via radioresistant cell-derived exosomes2019

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Yamana, Ryoji Yoshida, Hikaru Nakashima, Yuichiro Matsuoka, Hidetaka Arita, Junki Sakata, Hideki Nakayama
    • 学会等名
      第64回 公益社団法人日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔がんにおけるmicroRNAを介した悪性形質制御2019

    • 著者名/発表者名
      吉田遼司、川原健太、中嶋光、坂田純基、有田英生、永田将士、田中拓也、廣末晃之、福間大喜、尾木秀直、平木昭光、篠原正徳、中山秀樹
    • 学会等名
      第37回 日本口腔腫瘍学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 口腔扁平上皮癌におけるがん微小環境と放射線耐性に関する検討2018

    • 著者名/発表者名
      中嶋光、吉田遼司、廣末晃之、松岡祐一郎、川原健太、有田英生、坂田純基、川口翔、郷原俊輔、山名啓介、中山秀樹
    • 学会等名
      第42回 日本頭頸部癌学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi