• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

代謝メカニズムに基づいた微小癌の検出に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K09786
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関信州大学

研究代表者

嶋根 哲  信州大学, 医学部附属病院, 特任研究員 (80714469)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードアミノ酸代謝 / 抗がん剤 / 口腔がん / がん / 癌細胞 / メタボローム解析 / 癌の代謝 / 化学療法抵抗性 / 微小転移 / 解糖系 / 外科的断端 / GGT / 癌細胞の代謝 / 術中診断
研究成果の概要

がん細胞では糖代謝では嫌気的な代謝に偏っていることが以前より報告されている。これまでの我々の研究ではアミノ酸代謝に焦点を当て研究を行ってきた。術中のがん細胞の残遺に関する検討を行った。組織内に残遺したがん細胞を検出することに成功した。
また、がん細胞の代謝について明らかにし、アミノ酸代謝の一部経路を遮断することにより抗がん剤の感受性が変化することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん細胞特有のアミノ酸代謝を複数経路見出すことができた。また、その経路を遮断することにより抗がん剤への感受性が変化した。がん治療の中で化学療法を行う際には特殊な条件を設定することにより抗がん剤の効果を増大させたり、副作用低減させたり可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2020 2019

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件)

  • [雑誌論文] Correlations between the properties of saliva and metabolic syndrome: A prospective observational study2020

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Suzuki , Shin-Ichi Yamada, Akinari Sakurai, Imahito Karasawa, Eiji Kondo, Hironori Sakai, Hirokazu Tanaka, Tetsu Shimane, Hiroshi Kurita
    • 雑誌名

      Medicine (Baltimore)

      巻: 99(51)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of a micro-thread at the implant neck on securing the quantity and quality of bone formation around implants2019

    • 著者名/発表者名
      Yinghui Li, Shin-ichi Yamada , Hitoshi Aizawa, Fangfang Qi, Tetsu Shimane, Masafumi Morioka, Hiroshi Kurita
    • 雑誌名

      Journal of Oral and Maxillofacial Surgery, Medicine, and Pathology

      巻: 31 ページ: 13-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi