• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

薬剤感受性・耐性菌による誤嚥性肺炎に対するバクテリオファージ療法の創出

研究課題

研究課題/領域番号 18K09793
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関高知大学

研究代表者

北村 直也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 講師 (70351921)

研究分担者 松崎 茂展  高知大学, 医学部, 客員教授 (00190439)
山本 哲也  高知大学, 教育研究部医療学系臨床医学部門, 教授 (00200824)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワードバクテリオファージ / 薬剤耐性 / 黄色ブドウ球菌 / ファージ療法 / ゲノム解析 / メチシリン耐性黄色ブドウ球菌 / 抗菌薬耐性 / 誤嚥性肺炎
研究成果の概要

【背景】近年、多くの病原細菌が薬剤耐性を獲得しており、抗菌薬非依存的な治療法の開発が重要である。我々は、薬剤耐性黄色ブドウ球菌(SA)を標的とした新規バクテリオファージを分離し、解析した。【方法】下水より新規の広宿主域SAファージを2種(KSAP7, KSAP11)を分離し、ゲノム解析した。【結果】KSAP7とKSAP11のゲノムサイズはそれぞれ137,950bp、138,307bpで、いずれもORF10とORF88の2か所で再編が認められた。これら2か所の可変領域を有するSAファージは過去に6種報告されていた。【考察】ゲノム再編によるORFの変化が宿主域に影響を及ぼす可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

近年、口腔内細菌が癌や糖尿病をはじめとする様々な全身疾患と関係することが明らかにされ、その制御が重要視されるようになってきた。しかし、今日、多くの病原細菌が薬剤耐性を獲得しているため、抗菌薬非依存的な殺菌・除菌法の開発が重要である。そこで我々は、本学医学部微生物学講座と共同で口腔内病原細菌のうち薬剤耐性黄色ブドウ球菌をターゲットとしたバクテリオファージ(ファージ)療法の研究に着手し、新規ファージの分離およびそれらのゲノム解析を行った。今後は本ファージ研究の経験を活かし、口腔・食道・大腸癌の病原細菌へのアプローチを検討している。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (6件) 産業財産権 (3件)

  • [雑誌論文] Characterization of two newly isolated Staphylococcus aureus bacteriophages from Japan belonging to the genus Silviavirus2020

    • 著者名/発表者名
      Kitamura N, Sasabe E, Matsuzaki S, Daibata M, Yamamoto T.
    • 雑誌名

      Arch Virol .

      巻: 165 号: 10 ページ: 2355-2359

    • DOI

      10.1007/s00705-020-04749-6

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 薬剤耐性黄色ブドウ球菌バクテリオファージの全ゲノム解析2020

    • 著者名/発表者名
      北村直也、仙頭慎哉、笹部衣里、山本哲也
    • 学会等名
      第74回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多剤耐性黄色ブドウ球菌特異的バクテリオファージの全ゲノム解析 -2つのゲノム可変領域がMRSAに対する宿主域を変化させる-2020

    • 著者名/発表者名
      北村直也、仙頭慎哉、吉澤泰昌、笹部衣里、山本哲也
    • 学会等名
      第65回(公社)日本口腔外科学会総会・学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 多剤耐性黄色ブドウ球菌特異的バクテリオファージの全ゲノム解析とそれらを用いた感染制御2020

    • 著者名/発表者名
      北村直也
    • 学会等名
      第74回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性黄色ブドウ球菌バクテリオファージのゲノム解析2019

    • 著者名/発表者名
      北村直也
    • 学会等名
      第73回NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性黄色ブドウ球菌バクテリオファージのゲノム解析2019

    • 著者名/発表者名
      北村直也、松﨑茂展、山本哲也
    • 学会等名
      第73回 NPO法人日本口腔科学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 薬剤耐性黄色ブドウ球菌および緑膿菌感染症に対するバクテリオファージ療法の創出2018

    • 著者名/発表者名
      北村直也、松﨑茂展、山本哲也
    • 学会等名
      第63回 日本口腔外科学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [産業財産権] 黄色ブドウ球菌および/または緑膿菌を原因とする感染症の治療2020

    • 発明者名
      北村直也、松﨑茂展、山本哲也、大畑雅典
    • 権利者名
      北村直也、松﨑茂展、山本哲也、大畑雅典
    • 産業財産権種類
      特許
    • 公開番号
      2020-143019
    • 出願年月日
      2020
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [産業財産権] 黄色ブドウ球菌および/または緑膿菌を原因とする感染症の治療2019

    • 発明者名
      北村直也、松﨑茂展、山本哲也、大畑雅典
    • 権利者名
      北村直也、松﨑茂展、山本哲也、大畑雅典
    • 産業財産権種類
      特許
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [産業財産権] バクテリオファージの溶菌活性を利用する黄色ブドウ球菌および緑膿菌に起因する感染症、およびそれらによる混合感染症の制御法2019

    • 発明者名
      北村直也、松﨑茂展、山本哲也、大畑雅典
    • 権利者名
      高知大学
    • 産業財産権種類
      特許
    • 産業財産権番号
      2019-041510
    • 出願年月日
      2019
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi