• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

MAPK経路を介した口蓋裂発症機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K09794
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分57060:外科系歯学関連
研究機関九州大学

研究代表者

松村 香織  九州大学, 歯学研究院, 共同研究員 (20615794)

研究分担者 中村 誠司  九州大学, 歯学研究院, 教授 (60189040)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード口唇口蓋裂 / 疾患感受性遺伝子 / MAPK / 口蓋裂 / マウス / 口蓋突起挙上
研究成果の概要

口蓋裂の疾患感受性遺伝子を同定するために、本研究では癒合課程の口蓋組織を用いてマウスの口蓋組織形成時における遺伝子発現の変化に着目した。口蓋形成時期前後の硬口蓋および軟口蓋組織を取り出し、遺伝子発現をDNAマイクロアレイを用いて解析した。口蓋形成には多くの遺伝子が関与し ており、さらに硬口蓋と軟口蓋では遺伝子発現パターンが異なっていた。このことから、裂型によりそれぞれ異なるメカニズムで発症していることが改めて考えられた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

口唇裂・口蓋裂はヒトの先天奇形の中で最も頻度の高い疾患のひとつであり、日本人では新生児約500人に1人の確率で発生する。現在の治療の主体は外科的治療であり、未だに根本的解決法が存在しない。その原因の一つとして口蓋裂発生時の分子メカニズムが解明されていないことがあげられる。従来の口蓋裂発症機序に関する研究は癒合期の口蓋上皮に着目したものが大半であり、口蓋間葉に着目した研究は少ない。本研究では口蓋突起挙上障害に関連する遺伝子群の同定を行い、将来的な疾患感受性遺伝子の同定につながる成果を得た。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2023 2022

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 超高齢社会において急性期病院歯科口腔外科に求められる歯科診療について2022

    • 著者名/発表者名
      松村香織
    • 雑誌名

      老年歯科医学

      巻: 37 号: 3 ページ: 234-238

    • DOI

      10.11259/jsg.37.3_234

    • ISSN
      0914-3866, 1884-7323
    • 年月日
      2022-12-31
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dental treatment for the Elderly with illness2022

    • 著者名/発表者名
      Matsumura K
    • 雑誌名

      The Quintessence

      巻: 1 ページ: 116-134

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 高齢者の観血的歯科治療に際して注意したい全身疾患について2023

    • 著者名/発表者名
      松村香織
    • 学会等名
      第40回日本口腔インプラント学会九州支部学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 口唇に生じた木村氏病の初期病変が疑われた腫瘤性病変の1例2023

    • 著者名/発表者名
      松村香織、大部一成、中村誠司
    • 学会等名
      第32回日本有病者歯科医療学会学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 急性期病院における口腔マネジメント体制の確立と地域連携について2022

    • 著者名/発表者名
      松村香織
    • 学会等名
      第19回日本口腔ケア学会総会・学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 市中病院において医師から求められる歯科医師になるために2022

    • 著者名/発表者名
      松村香織
    • 学会等名
      日本老年歯科医学会第33回学術大会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [図書] 病気をもった高齢者が歯科に来院されたときに読む本2022

    • 著者名/発表者名
      松村香織
    • 総ページ数
      104
    • 出版者
      クインテッセンス出版
    • ISBN
      9784781209043
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi