研究課題/領域番号 |
18K09918
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 京都府立医科大学 |
研究代表者 |
大迫 文重 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10398406)
|
研究分担者 |
足立 哲也 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10613573)
山本 俊郎 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (40347472)
金村 成智 京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (70204542)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 骨代謝 / カルテノイド / 歯周病関連疾患 / 歯周関連疾患 / 破骨細胞 / 間葉系幹細胞 |
研究成果の概要 |
破骨細胞前区細胞(THP-1)にPorphyromonas gingivalis(以下、P. gingivalis)由来LPS刺激を行い炎症性サイトカインの発現が増大した。さらにβ-cryの添加により5FU刺激による炎症性サイトカイン発現レベルの増大が抑制された。これよりβ -cryはTHP-1に対して抗炎症効果を有していた。マウス間葉系幹細胞(KUSA-A1)およびマウス骨芽細胞(MC3T3E-1)はβ-cryを添加すると濃度依存的に強い骨形成を示した。β-cryは骨芽細胞の活性が上げる効果があり歯周病や歯周病関連疾患に対する治療薬となる可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
歯学・医学は凄まじい勢いで進歩しているが歯周病や歯周病関連疾患は未だ制圧できていない。また、超高齢化社会さらには2025年問題と社会保障費は増大の一途をたどっている。 骨代謝制御機構に注目してb-cryを歯周病や歯周病関連疾患に対する予防・治療薬として応用する研究を実施することで、歯周病や歯周病関連疾患の制圧、骨粗しょう症や骨折予防につながると考えられる。その結果、健康長寿な高齢者が増加し、社会保障費削減の一助となると考える。また、歯周病および歯周病関連疾患に対する、細胞増殖因子、抗酸化ストレスタンパクの産生について検討ができ、歯周病関連疾患の病態解析に寄与できる。
|