研究課題/領域番号 |
18K09926
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分57080:社会系歯学関連
|
研究機関 | 鶴見大学 |
研究代表者 |
花田 信弘 鶴見大学, 歯学部, 教授 (70180916)
|
研究分担者 |
村田 貴俊 鶴見大学, 歯学部, 講師 (10313529)
下田 信治 鶴見大学, 歯学部, 教授 (30139620)
岡田 彩子 鶴見大学, 歯学部, 助教 (60515584)
広田 一男 鶴見大学, 歯学部, 非常勤講師 (60563848)
野村 義明 鶴見大学, 歯学部, 学内教授 (90350587)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 酸化脂質 / LDL / HDL / 齲蝕 / 根面齲蝕 / 酸化LDL / 石灰化 / 歯石 / カルシウム沈着 / 象牙細管 / 根面う蝕 / コレステロール / カルシウム / リン酸カルシウム / 再石灰化 / LDLコレステロール / フッ化カルシウム / oxLDL / フッ化物 / 生活習慣病 / 歯周病 |
研究成果の概要 |
歯肉炎により歯肉溝の LDLが酸化 LDL (oxLDL) に変化することに着目し、oxLDLの石灰化能を検証した。本研究では糖質、脂質、タンパク質についてカルシウム沈着能力の変化をモニタリングした。その結果、各種糖質、タンパク質について、濃度と分子量を変えてもカルシウム沈着の促進は見られなかった。しかし、酸化LDL(oxLDL)を加えた実験系では、添加したoxLDLの濃度依存的にカルシウム沈着の促進が認められた。電子顕微鏡によるカルシウム沈着の所見でもoxLDLのカルシウム沈着能力が証明できた。このことから、oxLDLがフッ化物とは異なる機序の抗齲蝕製剤として機能する可能性が示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究により酸化 LDL (oxLDL) のカルシウム沈着能力が示された。歯肉溝の LDLが慢性炎症によりoxLDLに変化することで、脱灰歯面の再石灰化が促進される。このことは、oxLDLがフッ化物とは異なる機序の抗齲蝕製剤として機能する可能性を意味している。しかし、同時に歯肉溝においてoxLDLの働きで歯石が形成される可能性がある。従来から、歯周病と糖尿病や内臓脂肪症候群の関連性が示唆されている。本研究により歯科診療所で糖尿病や内臓脂肪症候群を積極的に予防し、血液や歯肉溝の LDLやoxLDLの濃度を常時抑えることが歯周病の予防戦略として必要であることが明らかになった。
|