研究課題/領域番号 |
18K10040
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
|
研究機関 | 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所 |
研究代表者 |
河原 隆二 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (10332454)
|
研究分担者 |
中村 寛海 地方独立行政法人 大阪健康安全基盤研究所, 微生物部, 主幹研究員 (00332445)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2021年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
|
キーワード | 薬剤耐性菌 / カルバペネム耐性腸内細菌 / CRE / プラスミド / ゲノム解析 / IMP-6 / 薬剤耐性プラスミド / カルバペネマーゼ / カルバペネム耐性腸内細菌科細菌 / 分子疫学 / NGS解析 |
研究成果の概要 |
大阪府内で広く分離されるIMP-6遺伝子保有カルバペネム耐性大腸菌及び肺炎桿菌について、特定の医療機関でのアウトブレイクと関連があるのかどうか、また広がった要因としてIMP-6遺伝子が格納されたプラスミドが関与していたのかどうかを検討した。菌株とプラスミドの全配列の比較を行った結果、アウトブレイク事例と地域に広がった株と関連性があったことが示唆された。また、市販食肉から同様の菌株が1株検出されており、この株についても同様に関連性を示す結果となった。これらがどのように地域内に広がったのか詳細は明らかにできなかったが、このアウトブレイク事例が地域内への薬剤耐性菌の拡散に寄与したことが示唆された。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の目的は、地域内の薬剤耐性菌がどのように広がっていったのか、その要因を明らかにすることである。薬剤耐性遺伝子を持つプラスミドは菌株から菌株への伝達経路として重要であると言われてきたが、実際に地域内での耐性菌拡大に寄与していたことを証明するのは困難であった。今回、全ゲノム解析という手法を用いてプラスミドを解析することで、薬剤耐性プラスミドの拡散が、地域内での薬剤耐性菌の蔓延の要因の一つであったことを示す結果を得ることができた。
|