• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

胎児期POPs曝露の甲状腺機能攪乱作用が児のADHD症状へ与える影響の解明

研究課題

研究課題/領域番号 18K10042
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関北海道大学

研究代表者

伊藤 佐智子 (川野 佐智子 / 伊藤佐智子)  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (90580936)

研究分担者 荒木 敦子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任教授 (00619885)
山崎 圭子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, 特任講師 (60732120)
須山 聡  北海道大学, 大学病院, 特任助教 (70758581)
岸 玲子  北海道大学, 環境健康科学研究教育センター, センター特別招へい教授 (80112449)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,210千円 (直接経費: 1,700千円、間接経費: 510千円)
キーワード出生コホート / 胎児期曝露 / 内分泌攪乱作用 / 甲状腺ホルモン / 甲状腺抗体 / 注意欠如多動症 / POPs / 抗甲状腺抗体 / ADHD / 出生前向きコホート / POPs
研究成果の概要

前向き出生コホート「北海道スタディ」の参加者を対象に、妊娠中の母体血中有機フッ素化合物(PFASs)濃度と母児の甲状腺ホルモン・甲状腺抗体値と注意欠如多動症(ADHD)症状との関連を検討した。PFASs濃度と児の甲状腺ホルモンレベルの関連は、母の甲状腺抗体の有無によって異なった。一方、PFASsの曝露はADHD症状のうち多動衝動傾向の増加と関連したが、PFUnDA以外のPFASsが甲状腺ホルモンおよび甲状腺抗体が媒介している証拠は示されず、さらなる検討が必要と考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、出生後の児の神経発達に重要な役割を果たす母児の甲状腺ホルモンについて、妊娠中の有機フッ素化合物(PFASs)への曝露との関連があること、およびその関連における母の甲状腺ホルモン抗体の関与の可能性を示唆した。妊娠中のPFASs曝露は発達障害のひとつである注意欠如多動症(ADHD)の発症とも関連することが指摘されている。本研究の結果からは甲状腺ホルモン・甲状腺抗体の媒介はわずかであったが、これらの結果は妊娠中のPFASs曝露と子どものADHD発症メカニズム解明の糸口となることが期待される。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (9件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 7件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Associations between prenatal exposure to organochlorine pesticides and thyroid hormone levels in mothers and infants: The Hokkaido study on environment and children's health2020

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki Keiko、Itoh Sachiko、Araki Atsuko、Miyashita Chihiro、Minatoya Machiko、Ikeno Tamiko、Kato Shizue、Fujikura Kaori、Mizutani Futoshi、Chisaki Yoichi、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 189 ページ: 109840-109840

    • DOI

      10.1016/j.envres.2020.109840

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Risk factors for motor coordination problems in preschool‐age children2020

    • 著者名/発表者名
      Suyama Satoshi、Yagyu Kazuyori、Araki Atsuko、Miyashita Chihiro、Itoh Sachiko、Minatoya Machiko、Yamazaki Keiko、Tamura Naomi、Nakai Akio、Saito Takuya、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: 62 号: 10 ページ: 1177-1183

    • DOI

      10.1111/ped.14275

    • NAID

      120007160282

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association between perfluoroalkyl substance exposure and thyroid hormone/thyroid antibody levels in maternal and cord blood: The Hokkaido Study2019

    • 著者名/発表者名
      Itoh Sachiko、Araki Atsuko、Miyashita Chihiro、Yamazaki Keiko、Goudarzi Houman、Minatoya Machiko、Ait Bamai Yu、Kobayashi Sumitaka、Okada Emiko、Kashino Ikuko、Yuasa Motoyuki、Baba Toshiaki、Kishi Reiko
    • 雑誌名

      Environment International

      巻: 133 ページ: 105139-105139

    • DOI

      10.1016/j.envint.2019.105139

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] アジアにおける有機フッ素化合物の胎児期曝露が及ぼす時の健康影響2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤佐智子, 荒木敦子, 宮下ちひろ, 岸玲子
    • 雑誌名

      北海道公衆衛生学雑誌

      巻: 32 (2) ページ: 43-54

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 【表彰論文要旨】環境化学物質曝露、特に残留性有機汚染物質(POPs)による内分泌系への影響~甲状腺並びに性ホルモン2018

    • 著者名/発表者名
      伊藤佐智子
    • 雑誌名

      北海道公衆衛生学雑誌

      巻: 32 (2) ページ: 22-26

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of Maternal Serum Concentration of Hydroxylated Polychlorinated Biphenyls with Maternal and Neonatal Thyroid Hormones: The Hokkaido Birth Cohort Study2018

    • 著者名/発表者名
      Itoh S., Baba T., Yuasa M., Miyashita C., Kobayashi S., Araki A., Sasaki S., Kajiwara J., Hori T., Todaka T., Fujikura K., Nakajima S., Kato S., Kishi R.
    • 雑誌名

      Environmental Research

      巻: 167 ページ: 583-590

    • NAID

      120006941678

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association of prenatal exposure to PCDD/Fs and PCBs with maternal and infant thyroid hormones: The Hokkaido Study on Environment and Children's Health.2018

    • 著者名/発表者名
      Baba T., Ito S., Yuasa M., Yoshioka E., Miyashita C., Araki A., Sasaki S., Kobayashi S., Kajiwara J., Hori T., Kato S., Kishi R
    • 雑誌名

      Sci Total Environ

      巻: 615 ページ: 1239-1246

    • NAID

      120006796030

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 環境化学物質による次世代の性ホルモンへの影響2018

    • 著者名/発表者名
      荒木敦子, 伊藤佐智子, 宮下ちひろ, 湊屋街子, 岸玲子
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 73 ページ: 313-321

    • NAID

      130007492090

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 2万人規模の出生コーホートと,500人規模の小コーホートからなる北海道スタディが目指してきたもの:環境と子どもの健康―先天異常・発達・アレルギーの15年におよぶ経験と成果2018

    • 著者名/発表者名
      岸玲子,荒木敦子,宮下ちひろ,伊藤佐智子,湊屋街子,小林澄貴,山﨑圭子,アイツバマイゆふ,三浦りゅう,田村菜穂美
    • 雑誌名

      日本衛生学雑誌

      巻: 73(2) ページ: 164-177

    • NAID

      130007378561

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 13歳児における随伴性陰性変動と胎児期の有機フッ素化合物曝露濃度との関連―北海道スタディ―2020

    • 著者名/発表者名
      山崎圭子, 岸玲子
    • 学会等名
      第38回日本生理心理学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Relationship between event-related brain potentials during Go/NoGo task and parental characteristics or attention-deficit/hyperactivity disorder tendency: The Hokkaido study.2019

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K., Itoh S., Araki A., Kishi R
    • 学会等名
      Cognitive Neuroscience Society at our 26th Annual Meeting
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ERP P3 of school age children and prenatal exposure to dioxin: the Hokkaido Study on Environment and Children’s Health.2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K., Araki A., Miyashita C., Itoh S., Ikeno T., Nakajima S., Kajiwara J., Hori T., R Kishi
    • 学会等名
      IOP 2018(International organization of psychophysiology)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prenatal exposure to perfluorinated alkyl substances and behavioral and coordination development of children at preschool age: The Hokkaido Study on Environment and Children’s Health2018

    • 著者名/発表者名
      Minatoya M., Itoh S., Araki A., Miyashita C., Yamazaki K., Suyama S., Goudarzi H., Okada E., Kashino I., Kishi R
    • 学会等名
      ISEE/ES AC2018(International Society for Environmental Epidemiology/International Society of Exposure Science Asia Chapter 2018)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Prenatal exposure to perfluorinated alkyl substances and childhood ADHD risk at 6 years old: the Hokkaido Study on Environment and Children’s Health2018

    • 著者名/発表者名
      Yamazaki K., Itoh S., Araki A., Miyashita C., Minatoya M., Tamura N., Goudarzi H., Okada E., Kashino I., Kishi R
    • 学会等名
      ISEE/ES AC2018(International Society for Environmental Epidemiology/International Society of Exposure Science Asia Chapter 2018).
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 13歳児におけるGo/NoGo課題時のERPと両親・児の特徴との関連:予備的検討2018

    • 著者名/発表者名
      山崎圭子, 岸玲子
    • 学会等名
      第36回日本生理心理学大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] Health Impacts of Developmental Exposure to Environmental Chemicals. (Chapter 6) Thyroid Hormone System and Development2020

    • 著者名/発表者名
      Itoh S
    • 総ページ数
      22
    • 出版者
      Springer Nature
    • ISBN
      9789811505201
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 環境と健康に関する研究・北海道スタディ

    • URL

      https://www.cehs.hokudai.ac.jp/hokkaidostudy/outcome/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi