• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

天然資源を用いた高齢者にやさしい生活習慣病治療薬の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10044
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
研究機関富山大学

研究代表者

稲寺 秀邦  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (10301144)

研究分担者 崔 正国  福井大学, 学術研究院医学系部門, 講師 (90572115)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード生活習慣病 / がん / 高齢者 / 天然資源
研究成果の概要

高齢化社会を迎えたわが国では「身体にやさしい」がん治療により、高齢者のQuality of Life (QOL)を長く維持することが必要である。本研究では、身体にやさしい治療法として確立されている「がん温熱治療」に着目した。温熱誘発がん細胞死を定量化する系を確立し、天然資源由来化合物を用いてスクリーニングを行った。その結果、温熱誘発細胞死を増強する化合物を複数見出した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

高齢者のがん治療は、病気と共存してQOLを長く維持するという視点が重要である。天然資源由来化合物は合成化合物よりも一般的に副作用が低く、高齢者にも投与しやすい。本研究により見出したがん細胞の温熱誘発細胞死を増強する化合物の有効性について、動物実験等により検証を加えることにより、身体にやさしいがん治療法の開発が期待できる。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (7件) (うち国際共著 6件、 査読あり 7件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 1件)

  • [国際共同研究] Graduate School of Medicine/Henan Polytechnic University/Jiaozuo 454000(中国)

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [雑誌論文] The molecular mechanism of a novel derivative of BTO-956 induced apoptosis in human myelomonocytic lymphoma.2021

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Zhou D, Cui ZG, Sun L, Feng Q, Zakki SA, Wu CA, Inadera H.
    • 雑誌名

      Apoptosis

      巻: 26 号: 3-4 ページ: 219-231

    • DOI

      10.1007/s10495-021-01664-2

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Melatonin sensitises shikonin-induced cancer cell death mediated by oxidative stress via inhibition of the SIRT3/SOD2-AKT pathway.2020

    • 著者名/発表者名
      Li M, Wu C, Muhammad JS, Yan D, Tsuneyama K, Hatta H, Cui ZG, Inadera H.
    • 雑誌名

      Redox Biol

      巻: 36 ページ: 101632-101632

    • DOI

      10.1016/j.redox.2020.101632

    • NAID

      120007146109

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Melatonin triggers the anticancer potential of phenylarsine oxide via induction of apoptosis through ROS generation and JNK activation.2020

    • 著者名/発表者名
      Zakki SA, Muhammad JS, Li JL, Sun L, Li ML, Feng QW, Li YL, Cui ZG, Inadera H.
    • 雑誌名

      Metallomics

      巻: 12 号: 3 ページ: 396-407

    • DOI

      10.1039/c9mt00238c

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Protective effect of dihydromyricetin on hyperthermia-induced apoptosis in human myelomonocytic lymphoma cell.2019

    • 著者名/発表者名
      Feng QW, Cui ZG, Jin YJ, Sun L, Li ML, Zakki SA, Zhou D, Inadera H.
    • 雑誌名

      Apoptosis

      巻: 24 号: 3-4 ページ: 290-300

    • DOI

      10.1007/s10495-019-01518-y

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Potential proapoptotic phytochemical agents for the treatment and prevention of colorectal cancer.2019

    • 著者名/発表者名
      Ahmed K, Zaidi SF, Cui ZG, Zhou D, Saeed SA, Inadera H.
    • 雑誌名

      Oncol Lett.

      巻: 18 ページ: 487-498

    • DOI

      10.3892/ol.2019.10349

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Baicalin Augments Hyperthermia-Induced Apoptosis in U937 Cells and Modulates the MAPK Pathway via ROS Generation2018

    • 著者名/発表者名
      Zakki Shahbaz?Ahmad、Cui Zheng-Guo、Sun Lu、Feng Qian-Wen、Li Meng-Ling、Inadera Hidekuni
    • 雑誌名

      Cellular Physiology and Biochemistry

      巻: 45 号: 6 ページ: 2444-2460

    • DOI

      10.1159/000488263

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Excessive Oxidative Stress in the Synergistic Effects of Shikonin on the Hyperthermia-Induced Apoptosis2018

    • 著者名/発表者名
      Piao JL, Jin YJ, Li ML, Zakki SA, Sun L, Feng QW, Zhou DJ, Kondo T, Cui ZG, Inadera H.
    • 雑誌名

      Curr Mol Med

      巻: 18 号: 5 ページ: 322-334

    • DOI

      10.2174/1566524018666181024161704

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / 国際共著
  • [学会発表] SIRT3/SOD2の阻害を介したメラトニンによるシコニン誘発細胞死の増強.2021

    • 著者名/発表者名
      Li M, Feng FW, Li YL, Zakki SA, 平工雄介, Cui ZG, 稲寺秀邦.
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会 2021, 3,6-8, 富山.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 高温誘導U937細胞アポトーシスにおけるジヒドロミリセチンの耐性効果.2021

    • 著者名/発表者名
      Feng FW, Cui ZG, Li M, Li YL, Zakki SA, 稲寺秀邦.
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会 2021, 3,6-8, 富山.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Melatonin sensitizes phenylarsine oxide via induction of apoptosis and results in strong anticancer potential.2021

    • 著者名/発表者名
      Cui ZG, Zakki AS, Li M, Feng Q, Li Y, Hiraku Y, Inadera H.
    • 学会等名
      第91回日本衛生学会学術総会 2021, 3,6-8, 富山.
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Shikonin augments hyperthermia-induced apoptosis through enhancement of oxidative stress.2019

    • 著者名/発表者名
      Cui ZG, JinYJ, Zakki SA, Sun L, Li ML, Feng QW, Inadera H.
    • 学会等名
      IUTOX 15th International Congress of Toxicology, Hawaii, USA , July 15-18, 2019.
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 温熱誘発アポトーシスにおけるシコニンの増強効果とその分メカニズム.2018

    • 著者名/発表者名
      Cui ZG, 周徳軍, Li ML, Sun L, Zakki SA, Inadera H.
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Dihydromyricetin による温熱誘発ヒトリンパU937 細胞アポトーシスの抑制効果.2018

    • 著者名/発表者名
      Feng Q, Cui ZG, Li ML, Jin Y, Sun L, Zakki SA, Kondo T, Inadera H.
    • 学会等名
      第88回日本衛生学会学術総会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi