研究課題/領域番号 |
18K10047
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58020:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含む
|
研究機関 | 山口大学 |
研究代表者 |
大津山 賢一郎 山口大学, 大学院医学系研究科, 助教 (10432741)
|
研究分担者 |
常岡 英弘 山口大学, 大学院医学系研究科, 教授(特命) (40437629)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2020年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
|
キーワード | 猫ひっかき病 / ワクチン / サルコシン / 抗原同定 / 急性期診断 / 抗原バンク / Bartonella henselae |
研究成果の概要 |
本研究目的は、ネコに対するワクチンを開発し、ヒトへのバルトネラ感染(CSD)を防ぐことである。本研究では、サルコシン処理後150~300mM NaClで精製した分画の蛋白質の質量分析を行った。候補遺伝子(論文投稿のため未記載)を用いて無細胞蛋白合成を行い、IgM-Western Blot(IgM-WB)陽性者の45%にみられる蛋白抗原(31-35kDa)の同定を行った。本合成蛋白質についてCSD患者血清15例と健常人血清7例でIgM-WBを行った。CSD患者血清では46.6%(7/15)に陽性バンドが見られたが、健常人血清では全例検は認められず、本蛋白の抗原性が確認できた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
ペットブームと重なるようにCSD症例は急増しており、飼い猫にバルトネラ感染が広まっていることが危惧される。本研究の独自性は、ヒトに対するワクチンではなく、感染源のバルトネラ保菌動物であるネコに対して開発する点にある。次に本研究の創造性は、バルトネラ感染防御抗原を同定し、そのリコンビナント蛋白質をワクチンに用いる点である。従来のワクチンの多くは不活化ワクチンか生ワクチンである。本研究では菌体の抗原蛋白質成分のみを合成あるいは精製するため、管理や操作方法が簡便である。本研究が成功すれば、世界に先駆けたCSDの予防対策になることが期待される。
|