• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

早期動脈硬化の諸指標による循環器疾患発症予測に関するコホート研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K10083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関大阪大学

研究代表者

崔 仁哲  大阪大学, 医学系研究科, 助教 (40375514)

研究分担者 木山 昌彦  公益財団法人大阪府保健医療財団大阪がん循環器病予防センター(予防推進部・循環器病予防健診部・健康開発, その他部局等, その他 (10450925)
山岸 良匡  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20375504)
磯 博康  大阪大学, 医学系研究科, 教授 (50223053)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 中途終了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワード血管内皮機能障害 / 中心動脈硬化 / 循環器疾患リスクファクター / 疫学研究 / 腎機能障害 / 中心血圧 / 早期動脈硬化 / 血管内皮機能 / 中心動脈圧 / 循環器疾患
研究実績の概要

本研究は、地域住民を対象として、中心動脈圧・Augmentation Index(AI)、血流依存性血管拡張反応: FMD検査による%FMD(拡張率)と循環器疾患の発症リスクとの関連を検討することを目的とする。地域において30~79歳男女を対象とし、約5,000人に中心血圧・AIの測定し、約2,000人に血流依存性血管拡張反応検査により%FMD(拡張率)を実施した。
その結果、喫煙者の平均FMD値は、非喫煙者と比べて有意に低値を示し、30本/日以上吸っている喫煙者、大量喫煙者、そして長期喫煙者でFMD低値の頻度が高い傾向を示された。また、FMD値の4分位とし、FMD最高値群を基準とし、多変量調整したオッズ比を計算した。その結果、FMD高値群に比べ、FMD最低値群の腎機能低下の多変量調整オッズ比は有意に高かった。上記の関連は降圧剤服薬者を除いた解析においても同様な結果を示した。血管内皮機能の低下と腎機能障害と関連することを示された。
さらに、2010~2012年に40~79歳男女を対象とし、中心血圧・AIの測定し、循環器疾患による受診歴のない男女4,167人を解析対象とした。中心血圧値を低値群,中央群、高値群; AI値を低値群,中央群、高値群の3群に分類した。2019年末までに平均6.8年の追跡期間中に、男女70人が全循環器疾患に発症した。全循環器疾患発症の年齢、性別、地域調整ハザード比は、中心血圧の低値群と比べて、中央値群では2.60、高値群で3.07であり、AIの低値群と比べて、AIの中央値群では1.25、AIの高値群で0.82であった。これらの関連は多変量調整しても関連に大きな変化がなかった。多変量調整したハザード比はそれぞれに中心血圧値の中央群と高値群では2.56と2.93であり、AI値の中央群と高値群では1.30と0.85であった。

報告書

(3件)
  • 2020 実績報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件)

  • [雑誌論文] Relationship between Endothelial Dysfunction and Prevalence of Chronic Kidney Disease: The Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS)2021

    • 著者名/発表者名
      Li Y, Cui R, Liu K, et al
    • 雑誌名

      Journal of Atherosclerosis and Thrombosis

      巻: 28 号: 6 ページ: 622-629

    • DOI

      10.5551/jat.56424

    • NAID

      130008046584

    • ISSN
      1340-3478, 1880-3873
    • 年月日
      2021-06-01
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association between vitamin B group supplementation with changes in % flow-mediated dilatation and plasma homocysteine levels: a randomized controlled trial2019

    • 著者名/発表者名
      Maruyama K, S Eshak E, Kinuta M, Nagao M, Cui R, Imano H, Ohira T, Iso H
    • 雑誌名

      Journal of Clinical Biochemistry and Nutrition

      巻: 64 号: 3 ページ: 243-249

    • DOI

      10.3164/jcbn.17-56

    • NAID

      130007641471

    • ISSN
      0912-0009, 1880-5086
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Association of cigarette smoking with radial augmentation index: the Circulatory Risk in Communities Study (CIRCS).2018

    • 著者名/発表者名
      Li J, Cui R, Eshak ES, Yamagishi K, Imano H, Muraki I, Hayama-Terada M, Kiyama M, Okada T, Iso H
    • 雑誌名

      Hypertens Res.

      巻: 41 号: 12 ページ: 11054-1062

    • DOI

      10.1038/s41440-018-0106-5

    • NAID

      120007128164

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2021-12-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi