• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

児童生徒の食塩摂取量を減らすための地域介入方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10085
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58030:衛生学および公衆衛生学分野関連:実験系を含まない
研究機関山口大学

研究代表者

奥田 昌之  山口大学, 大学院創成科学研究科, 教授 (50274171)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 2,470千円 (直接経費: 1,900千円、間接経費: 570千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードナトリウム / 食塩 / 小児 / 小学生 / 尿 / カリウム / クレアチニン / 推定式 / ナトリウム摂取量 / カリウム摂取量 / 中学生 / 食事 / 栄養 / 食事調査 / 摂取量 / 食塩摂取 / 尿排泄量 / 食生活習慣 / 採尿 / 生活習慣
研究成果の概要

小学生高学年に加えて中学生のデータを用いて早朝尿試料と身長、体重、年齢から1日ナトリウム、カリウム排泄量を推定する式を作成した。早朝尿は学校保健安全法に基づく児童生徒の健康診断で採取する方法と同じで、推定式は汎用できる。これを用いて食塩摂取量と関係する食品を明らかにすることができた。小学5年生、中学2年生の早朝尿から推定した食塩摂取量は、漬物、味噌の摂取量と正の相関があった。早朝尿から推定したカリウム摂取量は果物、乳製品と正の相関があり、砂糖入り飲料とは負の相関があった。ナトリウムカリウム比では、果物、乳製品と負の相関、飲料と正の相関があった。結果は論文として公表した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

調査対象となった小学生の食塩摂取量は成人と変わらないぐらい高いことがわかった。小学校高学年、中学生で、学校健康診断に用いる同じ方法で採取した早朝尿を用いて、食塩摂取量、カリウム摂取量を推定することができるようになった。大きな集団で調査対象の負担や費用を抑えて食塩摂取量やカリウム摂取量を評価できる。また、簡易型自記式食事歴法質問票BDHQから得た習慣的な食品摂取のうち、食塩摂取量を減らすには、漬物、味噌の摂取量に注意し、ナトリウムカリウム比から乳製品や果物の摂取量を増やすことが、将来の疾病発症予防に効果があることが示唆された。これらの結果を参考に、食育などの健康教育を行うべきである。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (8件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 8件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Assessment of Foods Associated with Sodium and Potassium Intake in Japanese Youths Using the Brief-Type Self-Administered Diet History Questionnaire2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Masayuki、Sasaki Satoshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 7 ページ: 2345-2345

    • DOI

      10.3390/nu13072345

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Adherence to the Japanese Food Guide: The Association between Three Scoring Systems and Cardiometabolic Risks in Japanese Adolescents2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda Masayuki、Fujiwara Aya、Sasaki Satoshi
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 14 号: 1 ページ: 43-43

    • DOI

      10.3390/nu14010043

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Composition of Dietary Fatty Acids and Health Risks in Japanese Youths2021

    • 著者名/発表者名
      Okuda, M.; Fujiwara, A.; Sasaki S.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 13 号: 2 ページ: 426-426

    • DOI

      10.3390/nu13020426

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Estimation of daily sodium and potassium excretion from overnight urine of Japanese children and adolescents2020

    • 著者名/発表者名
      Okuda, M.; Asakura, K.; Sasaki S.
    • 雑誌名

      Environmental Health and Preventive Medicine

      巻: 25 号: 1 ページ: 74-74

    • DOI

      10.1186/s12199-020-00911-3

    • NAID

      210000158686

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Added and Free Sugars Intake and Metabolic Biomarkers in Japanese Adolescents2020

    • 著者名/発表者名
      Okuda, M.; Fujiwara, A.; Sasaki S.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 12 号: 7 ページ: 2046-2046

    • DOI

      10.3390/nu12072046

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] The Relationship between Functional Constipation and Dietary Habits in School-Age Japanese Children2019

    • 著者名/発表者名
      Okuda, M.; Kunitsugu, I.; Yoshitake, N.; Sasaki, S.
    • 雑誌名

      Journal of Nutritional Science and Vitaminology

      巻: 65 号: 1 ページ: 38-44

    • DOI

      10.3177/jnsv.65.38

    • NAID

      130007604645

    • ISSN
      0301-4800, 1881-7742
    • 年月日
      2019-02-28
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Gender differences in physical activity and sedentary behavior of Japanese primary school children during school cleaning time, morning recess and lunch recess2019

    • 著者名/発表者名
      Tanaka Chiaki、Tanaka Maki、Inoue Shigeru、Okuda Masayuki、Tanaka Shigeho
    • 雑誌名

      BMC Public Health

      巻: 19 号: 1 ページ: 985-985

    • DOI

      10.1186/s12889-019-7256-5

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Protein Intake Estimated from Brief-Type Self-Administered Diet History Questionnaire and Urinary Urea Nitrogen Level in Adolescents2019

    • 著者名/発表者名
      Okuda, M.; Asakura, K.; Sasaki, S.
    • 雑誌名

      Nutrients

      巻: 11 号: 2 ページ: 2-2

    • DOI

      10.3390/nu11020319

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 小児用簡易型自記式食事歴質問票BDHQの回答者のNaとKの推定値2021

    • 著者名/発表者名
      奥田昌之
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 食物繊維摂取量と小中学生の機能便秘2019

    • 著者名/発表者名
      奥田昌之
    • 学会等名
      第78回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 中学生1日尿中食塩排泄量の関連生活行動要因2018

    • 著者名/発表者名
      奥田昌之、朝倉敬子、佐々木敏
    • 学会等名
      第77回日本公衆衛生学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi