研究課題/領域番号 |
18K10166
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 長野県看護大学 (2022) 順天堂大学 (2018-2021) |
研究代表者 |
古川 亮子 長野県看護大学, 看護学部, 教授 (90300095)
|
研究分担者 |
遠山 紗矢香 静岡大学, 情報学部, 講師 (80749664)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
|
キーワード | 看護情報学 / 医療情報学 / 情報学 / 看護教育 / 看護師 / ICT |
研究実績の概要 |
本年度は、2019年に実施した全国の医療機関に勤務する看護職者へのアンケート調査結果を分析し、その結果を論文としてまとめ論文発表(1編)を行った。また、もう1編も分析を終え執筆中である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
2022年度もCOVID-19の影響が強く、医療機関の現場も混乱状況が続いていた。そのため、本研究の最終段階である医療機関で従事する看護職者への看護情報学教育を行うことができなった。
|
今後の研究の推進方策 |
2023年5月にCOVID-19は5類となり、国もCOVID-19前の生活に向けた方針に変更している。医療機関の現場は引き続きCOVID-19への対応に追われると思われるものの、これまでの対応の経験も蓄積されてきており、また社会生活もコロナ後を見据えたものになってきているため、今年度は本研究の最終段階である医療機関で従事する看護職者への看護情報学教育を行う予定である。
|