• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護学研究の倫理審査を行う側と受ける側への調査で把握した課題に基づく教育

研究課題

研究課題/領域番号 18K10176
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関京都府立医科大学 (2022)
名古屋市立大学 (2021)
甲南女子大学 (2018-2020)

研究代表者

大西 香代子  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 客員教授 (00344599)

研究分担者 箕輪 千佳  上武大学, 看護学部, 教授 (10520835)
有江 文栄  国立研究開発法人国立精神・神経医療研究センター, トランスレーショナル・メディカルセンター, 室長 (40465521)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード倫理審査委員会 / 看護学研究 / 倫理審査 / 研修 / 質問紙調査 / 面接調査 / インタビュー / 倫理委員会 / 研究倫理 / 倫理教育
研究成果の概要

看護学研究の倫理審査の現状と課題を調査した。まず、実際に倫理審査を受けた看護学研究者へのインタビューでは、審査に対する評価や審査のあり方への不満等が抽出された。それを基に、全国の看護系大学で倫理審査を行う委員と受けた看護学研究者を対象に、質問紙調査を実施した。外部委員の不在等指針から逸脱している大学があることの他、書類の不備等申請者側の課題、委員に対する研修が必要等審査側の課題等が明らかとなった。研究者は、審査結果が妥当だった等の肯定的評価をしている一方、手続きの大変さも感じていた。
さらに、国内外の倫理審査に関するシンポジウムを開催、倫理審査委員の研修に盛り込むべき内容についても検討した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

これまで、看護学研究の研究倫理審査を行う委員側の負担感や審査を受ける側の不満などが論じられてきたが、著者の意見や限られた施設での調査によるものにすぎなかった。本研究では、全国の看護系大学の倫理審査委員と看護学研究者を対象に調査を行い、一般化しうるデータを得た。今後の議論のエビデンスとなる点に最大の意義がある。
また、国内の調査結果だけでなく、米国で実際に看護学研究の倫理審査を行っている委員や、ベトナムで倫理審査を受けた看護学研究者を招いて開催したシンポジウムでは、現在の倫理審査の課題が明らかになった。これらの知見は、今後、実際に看護学研究の倫理審査を行う委員への研修に役立てることができる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] シンポジウム「看護学研究の倫理委員-審査委員への研修を考える―」実施報告2024

    • 著者名/発表者名
      大西香代子,箕輪千佳,有江文栄
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 16

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学研究者の倫理審査に対する評価及び望ましいあり方に関する意識についての全国調査2023

    • 著者名/発表者名
      大西香代子,中原純,箕輪千佳,有江文栄
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 15 号: 1 ページ: 13-20

    • DOI

      10.32275/jjne.20220425b

    • ISSN
      2434-7361
    • 年月日
      2023-03-20
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 研究倫理審査委員による看護学研究の倫理審査に関する認識と課題2022

    • 著者名/発表者名
      大西香代子,有江文栄,箕輪千佳
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 14 号: 1 ページ: 21-27

    • DOI

      10.32275/jjne.20210308

    • NAID

      130008051050

    • ISSN
      2434-7361
    • 年月日
      2022-03-20
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 倫理審査を受けた看護学研究者の倫理審査委員会とその審査に対する思い2021

    • 著者名/発表者名
      大西香代子、箕輪千佳、有江文栄
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 13(1) ページ: 14-21

    • NAID

      130008063204

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 看護系大学の倫理審査委員会の実態と委員長の意識2020

    • 著者名/発表者名
      大西香代子、箕輪千佳、有江文栄
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第13回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護系大学の倫理審査委員会委員の審査及び委員会に対する意識調査2020

    • 著者名/発表者名
      大西香代子、箕輪千佳、有江文栄
    • 学会等名
      第40回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 倫理審査を受けた看護学研究者の倫理委員会に対する思い2019

    • 著者名/発表者名
      大西香代子、箕輪千佳、有江文栄
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi