• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

中堅看護師の教育力深化を目指したアクティブラーニング型研修の開発と評価

研究課題

研究課題/領域番号 18K10195
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

鈴木 玲子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (20281561)

研究分担者 常盤 文枝  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (00291740)
東 宏行  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (00425373)
宮部 明美  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教 (10708522)
西田 乃生子 (山口乃生子)  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 教授 (70381431)
中澤 良子 (大場良子)  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (80381432)
東口 晴菜  埼玉県立大学, 大学院保健医療福祉学研究科, 大学院研究員 (60890530)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード中堅看護師 / 教育力 / アクティブラーニング / 研修 / アクティブ・ラーニング
研究成果の概要

本研究は、中堅看護師の教育力育成を目指したアクティブラーニング型研修プログラムを作成し、中堅看護師の教育力深化を目指した効果検証した。
「中堅看護師の教育力」を概念分析し、この結果より「中堅看護師の教育力評価尺度」(19項目・4因子)を作成した。その尺度を用いて、中堅看護師の教育力を育む教育研修プログラム開発し、医療機関に勤務する中堅看護師を対象に実践した。その結果、「課題解決に向けて挑戦する力」への効果がみられるが、「相手に合わせて指導する力」や「相手を尊重してコミュニケーションをとる力」は研修後に低下するなど、さらに研修内容や研修方法について検討の余地があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

中堅看護師は、看護実践力や自己教育力を備え、専門職の役割モデルとして、後輩看護師や看護学生に影響を与えるキャリア形成が期待されているが、看護職の組織全体の教育を担う人材育成について十分に体系化されてない中、中堅看護師に求められる指導力に関わる教育力を評価する測定尺度の開発、そして教育力の強化を目指した教育プログラムを作成することができたことは意義があると言える。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2024 2020 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] 「中堅看護師の教育力」の概念分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮部明美,鈴木玲子,常盤文枝,山口乃生子,大場良子,東口晴菜
    • 雑誌名

      日本看護科学会誌

      巻: 40 号: 0 ページ: 629-635

    • DOI

      10.5630/jans.40.629

    • NAID

      130007996629

    • ISSN
      0287-5330, 2185-8888
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 中堅看護師の教育力向上のための研修プログラム開発と評価2024

    • 著者名/発表者名
      宮部明美・鈴木玲子・常盤 文枝・山口 乃生子・大場 良子・東口 晴菜
    • 学会等名
      第44回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] 「中堅看護師の教育力」概念分析2020

    • 著者名/発表者名
      宮部明美,鈴木玲子,常盤文枝,山口乃生子,大場良子,東口晴菜
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第30回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] PBLテュートリアルを活用した看護師の教育指導力向上を目指した研修プログラムの評価2018

    • 著者名/発表者名
      山口乃生子、常盤文枝、鈴木玲子、大場良子、宮部明美、菅野一枝
    • 学会等名
      日本看護学教育学会第28回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi