• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

道徳的感受性尺度看護学生版ver.3の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10219
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関名古屋学芸大学 (2020-2023)
中部大学 (2018-2019)

研究代表者

滝沢 美世志 (大熊 美世志)  名古屋学芸大学, 看護学部, 講師 (20736269)

研究分担者 太田 勝正  東都大学, 沼津ヒューマンケア学部, 教授 (60194156)
前田 樹海  東京有明医療大学, 看護学部, 教授 (80291574)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
キーワード道徳的感受性 / 看護学生 / 尺度開発 / 看護 / 尺度 / フォーカスグループインタビュー
研究成果の概要

研究目的は、道徳的感受性尺度看護学生版ver.2を改訂して道徳的感受性尺度看護学生版ver.3(以後第3版)を開発することであった。そのために、第1段階の調査として、道徳的な問題を含むビニエットを作成して、それを用いた看護学生を対象としたFGIを実施し質問項目を作成すること、第2段階の調査として、作成した質問項目を用いた質問紙調査を実施して得られたデータから探索的因子分析等により信頼性妥当性の検討を行った。
その結果、看護学生の道徳的感受性を的確に測定可能な3因子(道徳的強さ、道徳的な気づき、道徳的責任感)構造の信頼性妥当性の十分に支持された第3版を得ることができた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

看護学生が道徳的な問題の存在を見過ごすことなく気づき、問題を整理して、倫理的意思決定、および意思決定に基づく質の高い看護実践ができるようになるためには、道徳的感受性が必要であり、道徳的感受性を向上する教育が不可欠である。
今回開発した看護学生に使用可能な信頼性、妥当性の支持された道徳的感受性尺度看護学生版ver.3を用いることにより、看護学生の道徳的感受性の客観的な測定が可能となる。また、看護学生の道徳的感受性の程度が明らかになることにより個々の学生に応じた指導が可能となるだけでなく看護倫理教育の効果を評価することが可能となり、効果的な教育に向けた教育内容、方法の改善につながるといえる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2024 2023 2022 2021 2020 2019

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 4件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (8件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Development of a questionnaire to measure the moral sensitivity of nursing students2021

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi Takizawa, Katsumasa Ota、Jukai Maeda
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 83 号: 3 ページ: 477-493

    • DOI

      10.18999/nagjms.83.3.477

    • NAID

      120007147354

    • ISSN
      0027-7622
    • URL

      https://nagoya.repo.nii.ac.jp/records/2001440

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Development of a questionnaire to measure the moral sensitivity of nursing students2021

    • 著者名/発表者名
      Takizawa Miyoshi, Ota Katsumasa, Maeda Jukai
    • 雑誌名

      Nagoya Journal of Medical Science

      巻: 83(3)

    • NAID

      120007147354

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 看護学生の道徳的感受性の変化 -1校の看護専門学校生の縦断調査より-2019

    • 著者名/発表者名
      滝沢美世志,太田勝正
    • 雑誌名

      中部大学生命健康科学研究所紀要

      巻: 16 ページ: 22-30

    • NAID

      120006825338

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 道徳的感受性質問紙日本語版2018(J-MSQ 2018):下位概念「道徳的責任感」を見直して2019

    • 著者名/発表者名
      前田樹海,小西恵美子,八尋道子,福宮智子
    • 雑誌名

      日本看護倫理学会誌

      巻: 11 ページ: 100-102

    • NAID

      130007653093

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] 道徳的感受性尺度看護学生版第3版の開発‐中間報告‐2024

    • 著者名/発表者名
      滝沢美世志、太田勝正、前田樹海
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第17回年次大会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] Usability of moral issue vignettes in revising the Moral Sensitivity Scale - Student2023

    • 著者名/発表者名
      M. Takizawa, K. Ota, J.Maeda, C.Sone, M.Natsume
    • 学会等名
      International Council of Nurses (ICN)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 道徳的感受性尺度看護学生版第3版の開発 -内容妥当性の検討-2022

    • 著者名/発表者名
      滝沢美世志,太田勝正,前田樹海
    • 学会等名
      第15回日本看護倫理学会年次大会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護倫理の授業が学生の道徳的感受性に与える影響(その1)-身体拘束対する学生のとらえ方の変化‐2020

    • 著者名/発表者名
      夏目美紀子 滝沢美世志 太田勝正
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第13回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護倫理の授業が学生の道徳的感受性に与える影響(その2)‐尺度でとらえた感受性の変化‐2020

    • 著者名/発表者名
      滝沢美世志 太田勝正 夏目美紀子
    • 学会等名
      日本看護倫理学会第13回年次大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護倫理の授業改善のための課題 -1校の看護大学のインタビューから‐2020

    • 著者名/発表者名
      夏目美紀子 滝沢美世志 太田勝正
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護倫理の授業が学生の道徳的感受性に与える影響(その1) ‐身体拘束に対する学生のとらえ方の変化‐2020

    • 著者名/発表者名
      夏目美貴子,滝沢美世志,太田勝正
    • 学会等名
      日本看護倫理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 看護倫理の授業が学生の道徳的感受性に与える影響(その2) ‐尺度でとらえた感受性の変化‐2020

    • 著者名/発表者名
      滝沢美世志,夏目美貴子,太田勝正
    • 学会等名
      日本看護倫理学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi