• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん患者の不眠に対する簡易版漸進的筋弛緩法プログラムの効果の検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K10228
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58050:基礎看護学関連
研究機関群馬大学

研究代表者

近藤 由香  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (00369357)

研究分担者 近藤 浩子  群馬大学, 大学院保健学研究科, 教授 (40234950)
中村 美香  群馬大学, 大学院保健学研究科, 講師 (10644560)
久保 仁美  群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (70813187)
京田 亜由美  群馬大学, 大学院保健学研究科, 助教 (00803751)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
3,640千円 (直接経費: 2,800千円、間接経費: 840千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
キーワードがん患者 / 睡眠 / リラクセーション / 漸進的筋弛緩法
研究成果の概要

研究目的は,がん患者に対する簡易版漸進的筋弛緩法による睡眠の質改善を評価することであった。入院治療中のがん患者10名に簡易版漸進的筋弛緩法を1日間,対照日を1日間介入した。その結果,ピッツバーグ睡眠質問票日本語版(PSQI)総得点の中央値は8点であった。また,OSA睡眠調査票MA版(OSA)の起床時眠気および入眠と睡眠維持は,呼吸法実施日と対照日で得点に有意差がみられた。本研究の結果より,簡易版漸進的筋弛緩法は,がん患者の入眠と睡眠維持など睡眠の改善をもたらす可能性があることが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

簡易版漸進的筋弛緩法は,簡単に習得でき,リラックス感覚を得やすいリラクセーション技法である。本研究を明らかにすることによって、がん患者が簡易版漸進的筋弛緩法を活用していくことにつながり,患者の睡眠の改善などQOLの維持向上に寄与すると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて 2023 2022 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 2件) 学会発表 (6件) (うち国際学会 2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] がん患者の睡眠に関する国内研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      石下綾乃、近藤由香
    • 雑誌名

      群馬保健学研究

      巻: 40 ページ: 19-28

    • NAID

      130007836956

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] がん患者への受動的筋弛緩法の介入による指標と主観による評価2019

    • 著者名/発表者名
      近藤由香,中村美香,今井裕子
    • 雑誌名

      日本看護研究学会雑誌

      巻: 42(1) ページ: 65-73

    • NAID

      130007635410

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Subjective Assessment of Passive Muscle Relaxation in Healthy Young Adults Based on the Profile of Mood Status Short Form, A Relaxation Questionnaire2018

    • 著者名/発表者名
      Yuka KONDO, Mika NAKAMURA, Kikuyo KOITABASHI
    • 雑誌名

      Japan Society of Nursing and Health Care

      巻: 20(2) ページ: 1-11

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Evaluation of improvement in sleep quality by progressive muscle relaxation for cancer patients2023

    • 著者名/発表者名
      Kondo Y., Ishioroshi A., Tomioka Y., Senuma M., Kyota A., Kondo H., Tsukagoshi N
    • 学会等名
      26th East Asia Forum of Nursing Scholars 2023 2023年3月
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 治療期にある入院中の子宮頸がん患者の睡眠の主観的評価と不眠に対する対処2020

    • 著者名/発表者名
      石下綾乃、近藤由香
    • 学会等名
      第35回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 在宅療養中の認知症高齢者の主介護者に対する呼吸法による睡眠の質改善の評価2020

    • 著者名/発表者名
      近藤由香
    • 学会等名
      日本看護研究学会第46回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] がん患者の睡眠に関する国内研究の動向2020

    • 著者名/発表者名
      石下綾乃、近藤由香
    • 学会等名
      第34回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Physiological and Subjective Evaluation of Passive Muscle Relaxation for Stress2020

    • 著者名/発表者名
      Yuka Kondo, Mika Nakamura, Kikuyo Koitabashi, Hitomi Kubo
    • 学会等名
      The 6th International Nursing Research Conference of World Academy of Nursing Science
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] がん患者の不眠に対するリラクセーション法の海外介入研究の動向2019

    • 著者名/発表者名
      近藤由香、石下綾乃
    • 学会等名
      第33回日本がん看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
  • [図書] 継続看護を担う体質強化 外来看護、ナースのための統合医療 リラクセーション法2022

    • 著者名/発表者名
      近藤由香
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      日総研
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi