研究課題/領域番号 |
18K10229
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 淑徳大学 (2019-2022) 千葉大学 (2018) |
研究代表者 |
長坂 育代 淑徳大学, 看護栄養学部, 准教授 (50346160)
|
研究分担者 |
増島 麻里子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (40323414)
眞嶋 朋子 千葉大学, 大学院看護学研究科, 教授 (50241112)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2018年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
|
キーワード | 実践知 / 伝承と創発 / がん看護 / 教育プログラム / オンコロジーナース / 伝承 / 創発 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、がん看護の領域におけるエキスパートナース(オンコロジーナース)の実践知の伝承と創発を促す教育プログラムを開発し、その有用性を検討することである。当初の計画では、開発した教育プログラムの適用対象と臨床看護師としていたが、2020年度以降、COVID-19の影響を受け、病院施設での研究実施が困難となり、計画変更を迫られた。 そこで、2022年度は、教育プログラムの適用対象を、臨床看護師から看護学生に変更し、看護師資格を持たない看護学生向けで、かつ研究対象とする学年の学修レディネスに合わせた内容となるようプログラムの再検討を行った。また、教育プログラムの内容に反映させるために、がん看護の領域におけるエキスパートナース15名のインタビューデータの再分析を行い、テーマ分析により、《場に醸し出される空気感から推し量る》、《心の絡まりを解きほぐす》、《過去と未来を踏まえた今に焦点をあてる》、《揺るがない確かなものに目を向ける》の4テーマが見いだされた。インタビューデータの分析結果は、「Oncology Nurses’ Practical Knowledge Regarding Uncertainty in Women with Breast Cancer in Japan」をタイトルとして、2023年3月に開催された国際学会(EAFONS2023:26th East Asian Forum of Nursing Scholars)にて発表した。 2023年度は、エキスパートナースへのインタビューデータの分析結果を反映させた看護学生用の教育プログラムを展開していく予定である。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
看護師を対象に考案した教育プログラムを看護学生を対象としたものに改変し、プログラム実施に向けた計画書を作成、研究計画書が研究倫理審査委員会での審査を通過し、実施のめどが立ってきたため
|
今後の研究の推進方策 |
2023年7月に研究参加者の募集、8月~9月に教育プログラムを実施し、対象者へのアンケートやグループインタビューにより、プログラム評価に関するデータを収集する。収集したデータをもとに分析・評価を行い、研究成果を公表する予定である。
|