研究課題/領域番号 |
18K10237
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58050:基礎看護学関連
|
研究機関 | 千葉県立保健医療大学 |
研究代表者 |
河部 房子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 教授 (00251843)
|
研究分担者 |
植村 由美子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (00363846)
今井 宏美 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 准教授 (00369406)
椿 祥子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (10604861)
鈴木 惠子 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (10804403)
木村 亜由美 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (30814066)
石田 陽子 山形大学, 医学部, 准教授 (60322335)
松田 友美 山形大学, 医学部, 教授 (90444926)
渡辺 健太郎 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (80882125)
山本 千代 千葉県立保健医療大学, 健康科学部, 助教 (90834672)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,900千円 (直接経費: 3,000千円、間接経費: 900千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | フィジカルアセスメント / 看護教育 / 看護技術 / 教材開発 / 学習教材 / 臨床判断 / 臨床看護師 / 学習ニード |
研究成果の概要 |
臨床看護師のフィジカルアセスメント(以下PA)の学習ニーズの調査結果から、循環器系・呼吸器系のアセスメントや、「ショック状態」「胸痛」「呼吸困難」に関するニーズが高いこと、さらにPAで得た情報をどのように臨床判断に活用するか、臨床判断能力の育成に関する要望が明らかとなった。 この結果より、系統別のPAとして腹部、症候別のPA として呼吸苦を取り上げ、PAで得た情報に対する判断をふまえて次に必要なPAを考え実施するという臨床判断を組み込んだ教材を作成することとした。 PAで得た情報に対する分岐型の質問を組み合わせ、計20通りのPAプロセスを組み込んだ教材アプリを完成させた。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究の成果として作成したフィジカルアセスメントの学習教材を看護基礎教育現場で活用することにより、実際の患者に対して、客観データを得ながらどのようにアセスメントを行っていくのかについて、より実践的な思考を進めることが可能となる。また、看護学生だけでなく、院内研修や新人看護師研修にも活用可能である。この教材を活用することにより、看護学生や臨床看護師のフィジカルアセスメント技術と臨床判断能力の育成に貢献すると考える。
|