• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リンパ浮腫患者の蜂窩織炎発症・再発要因探索とリスクアセスメントスケール開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10307
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関藤田医科大学 (2021-2022)
東京大学 (2019-2020)
金沢大学 (2018)

研究代表者

臺 美佐子  藤田医科大学, 社会実装看護創成研究センター, 准教授 (50614864)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワードリンパ浮腫 / 蜂窩織炎 / 超音波検査技術 / 細菌叢 / 超音波画像診断 / 細菌叢解析 / エコー / 再発リスク / 蜂窩織炎再発 / マルチオミックス解析 / 皮膚免疫機能 / 皮膚構造
研究成果の概要

本研究は、リンパ浮腫患者が蜂窩織炎を繰り返すことの臨床課題に着目をし、その特徴を明らかにすることを目的として、超音波画像診断技術(エコー)と細菌叢の特徴を探索した。がんに対するリンパ節郭清術後に生じた下肢リンパ浮腫患者を対象として、蜂窩織炎既往歴のある者とない者とで、エコー所見と細菌叢を比較した。その結果、エコー所見では蜂窩織炎既往歴を有する患肢には真皮低エコー所見が特徴であることが示唆されたことで、真皮の組織間液貯留が推測された。また、細菌叢は症例ごとに多様性が異なっていたことから、今後症例数を増やして検証する必要があると考えられる。

研究成果の学術的意義や社会的意義

まず、本研究では、リンパ浮腫患者の蜂窩織炎再発に着目し、蜂窩織炎既往歴を有する者の真皮のエコー所見特徴を明らかにした点で、これまで臨床で難渋していた蜂窩織炎再発予防を検討するステップとなったと考えられ学術的意義が高いといえる。エコーは非侵襲的・リアルタイム・簡便に使用可能な機器で、今後、リンパ浮腫管理に導入・普及することが望まれる。将来的には本研究で明らかにしたエコー所見を用いてリンパ浮腫管理の有効性が明らかになることで、蜂窩織炎再発予防に向けた新たな評価方法の提案、管理方法の検討へとつながり、患者らの生活の質向上が期待できる点で社会的意義が高いといえる。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (25件)

すべて 2022 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (2件) 雑誌論文 (6件) (うち国際共著 2件、 査読あり 6件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 8件、 招待講演 7件) 備考 (3件)

  • [国際共同研究] University of Nottingham(英国)

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [国際共同研究] モンペリエ大学(フランス)

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Real-time image-sharing education for self-care to wearing elastic stockings in a lymphoedema patient: A case study.2022

    • 著者名/発表者名
      Dai M, Yamashita S, Okazaki M, Kimori K, Sanada H, Sugama J.
    • 雑誌名

      Br J Nurs.

      巻: 31 号: 15 ページ: S22-S29

    • DOI

      10.12968/bjon.2022.31.15.s22

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Association Between Access to Specialists and History of Cellulitis Among Patients with Lymphedema: Secondary Analysis Using the National LIMPRINT Database2021

    • 著者名/発表者名
      Dai Misako、Nakagami Gojiro、Sato Aya、Koyanagi Hiroe、Kohta Masushi、Moffatt Christine J.、Murray Susie、Franks Peter J.、Sanada Hiromi、Sugama Junko
    • 雑誌名

      Lymphatic Research and Biology

      巻: 19 号: 5 ページ: 442-446

    • DOI

      10.1089/lrb.2021.0056

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Association of Dermal Hypoechogenicity and Cellulitis History in Patients with Lower Extremity Lymphedema: A Cross-Sectional Observational Study2021

    • 著者名/発表者名
      Dai Misako、Minematsu Takeo、Ogawa Yoshihiro、Kawamoto Atsuo、Nakagami Gojiro、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Lymphatic Research and Biology

      巻: -- 号: 4 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1089/lrb.2021.0004

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Subjective thermal sensation effect of cool feeling compression stocking for patients with lower limb lymphedema: A preliminary pre-post study2021

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai, Takeo Minematsu, Yoshihiro Ogawa, Yuko Takanishi, Junko Sugama, Hiromi Sanada
    • 雑誌名

      Journal of Japanse Society Wound, Ostomy, and Continence Management

      巻: 25 ページ: 10-17

    • NAID

      130008009870

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] The Prevalence and Functional Impact of Chronic Edema and Lymphedema in Japan: LIMPRINT Study2019

    • 著者名/発表者名
      Dai Misako、Nakagami Gojiro、Sugama Junko、Kobayashi Noriko、Kimura Emiko、Arai Yoko、Sato Aya、Mercier Gregoire、Moffatt Christine、Murray Susie、Sanada Hiromi
    • 雑誌名

      Lymphatic Research and Biology

      巻: 17 号: 2 ページ: 195-201

    • DOI

      10.1089/lrb.2018.0080

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Validity of pocket ultrasound device to measure thickness of subcutaneous tissue for improving upper limb lymphoedema assessment2018

    • 著者名/発表者名
      Dai M, Shogenji M, Matsui K, Kimori K, Sato A, Maeba H, Okuwa M, Konya C, Sugama J, Sanada H
    • 雑誌名

      リンパ浮腫管理の研究と実践

      巻: 6 (1) ページ: 10-23

    • DOI

      10.15010/LRAP.2018.10.03.15

    • ISSN
      2188-1375
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] リンパ浮腫ケア選定のためのエコーアルゴリズムの考案と実装2022

    • 著者名/発表者名
      臺 美佐子,山下 修二,楊睿,間脇 彩奈,岡崎 睦,須釜 淳子.
    • 学会等名
      第6回日本リンパ浮腫治療学会学術総会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 多職種連携における看護師の浮腫アセスメント2022

    • 著者名/発表者名
      臺 美佐子
    • 学会等名
      第11回国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Lymphedema severity classification using ultrasound imaging2022

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai
    • 学会等名
      WUWHS2022
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Effectiveness of an educational intervention using real-time images to improve self-care behaviors in patients with lymphedema.2021

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai,Takeo Minematsu,Shuji Yamashita,Mutsumi Okazaki,Hiromi Sanada.
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Expectations from using hand-held visualization tool for preventing the recurrence of cellulitis in lymphoedema management2021

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai, Yoshihiro Ogawa, Takeo Minematsu, Hiromi Sanada, Junko Sugama
    • 学会等名
      The 9th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] リンパ浮腫評価の標準化に向けたアウトカム調査:ILF-COM2021

    • 著者名/発表者名
      臺 美佐子,仲上豪二朗,小林 範子,佐藤 文,小柳 礼恵,光田 益士,真田 弘美,Christine Moffatt,須釜 淳子
    • 学会等名
      第10回国際リンパ浮腫フレームワーク・ジャパン研究協議会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] リンパ浮腫患者のセルフケア支援としての夏用弾性ストッキング開発成果と実装に向けた今後の展望2021

    • 著者名/発表者名
      臺 美佐子,小川 佳宏,高西 裕子,須釜 淳子
    • 学会等名
      第5回リンパ浮腫治療学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] Ultrasonography for prediction of cellulitis in lymphoedema2021

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai, Junko Sugama
    • 学会等名
      10th International Lymphoedema Framework Conference
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Association between access to specialists and history of cellulitis among lymphedema patients in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai,Gojiro Nakagami,Aya Sato,Hiroe Koyanagi,Masushi Kohta,Hiromi Sanada,Junko Sugama
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 蜂窩織炎再発リスクを有する下肢リンパ浮腫患者の真皮・皮下組織のエコー所見2020

    • 著者名/発表者名
      臺 美佐子, 峰松 健夫, 小川 佳宏, 河本 敦夫, 仲上 豪二朗, 真田 弘美
    • 学会等名
      第8回看護理工学会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] Lymphoedema outcome survey in Japan for international standardization: ILF-COM2019

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai
    • 学会等名
      The 8th Asia Pacific Enterostomal Therapy Nurse Association
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] ILF-COM report from Japan.2019

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai
    • 学会等名
      9th International Lymphoedema Framework Conference
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] The prevalence and quality of life in patients with chronic edema in Japan2019

    • 著者名/発表者名
      Misako Dai
    • 学会等名
      第39回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Ultrasonography and thermography as new methods of assessing cellulitis with lymphedema.2018

    • 著者名/発表者名
      Dai M, Nakagami G, Minematsu T, Sugama J, Sanada H, Quere I.
    • 学会等名
      8th International Lymphoedema Framework conference
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会 / 招待講演
  • [備考] 藤田医科大学 社会実装看護創成研究センター

    • URL

      https://www.fujita-hu.ac.jp/faculty/implementation-nursing-sciences/gyouseki.html

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [備考] 藤田医科大学研究推進本部 社会実装看護創成研究センター

    • URL

      https://www.fujita-hu.ac.jp/faculty/implementation-nursing-sciences/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 東京大学大学院医学系研究科社会連携講座スキンケアサイエンス ホームページ

    • URL

      http://skincarescience.m.u-tokyo.ac.jp/publications.html

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi