• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

がん終末期在宅療養者における訪問看護師の臨床判断の実態とプロセス

研究課題

研究課題/領域番号 18K10319
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58060:臨床看護学関連
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

栗田 麻美  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (00574922)

研究分担者 小竹 久実子  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (90320639)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
キーワード臨床判断 / がん終末期 / 在宅療養者 / 訪問看護師 / がん終末期療養者
研究成果の概要

がん終末期在宅療養者における訪問看護師の臨床判断について、エキスパートの訪問看護師12名にインタビューを実施した。訪問看護師の看護観に焦点を当て、質的帰納的に分析を行い、2021年度のSigmas32ndInternational Nursing Research Congressにて「Nersing Perspectives that Serve as the Basis for Clinical Judgments of Visiting Nerse」で発表した。2023年「訪問看護師が臨床判断で大切にしている考え」について再分析を行い、論文の投稿準備を進めた。

研究成果の学術的意義や社会的意義

がん終末期の状態に合わせて適切な臨床判断は療養者の看取りや看護ケアの質を左右する重要な要素と考えられる。がん終末期在宅療養者に提供する訪問看護の質を担保するために、本研究で明らかになった臨床判断で訪問看護師が大切にしている考えは、臨床判断およびその判断のもとに行われる看護実践に影響を与える重要な要素と言える。今後、経験の浅い訪問看護師の看護実践と臨床判断の学習支援を考える上での資料として活用が可能と考える。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 5件)

  • [雑誌論文] わが国の訪問看護に関わる臨床判断研究のシステマティックレビュー2019

    • 著者名/発表者名
      栗田麻美、小竹久実子
    • 雑誌名

      日本在宅看護学会誌

      巻: 7 ページ: 62-72

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [学会発表] Nersing Perspectives that Serve as the Basis for Clinical Judgments of Visiting Nerse.2021

    • 著者名/発表者名
      Mami Kurita, Kumiko Kotake
    • 学会等名
      Sigm`s 32 nd International Nursing Research Congress
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nursing Perspectives that Serve as the Basis For Clinical Judgments of Visiting Nurses2021

    • 著者名/発表者名
      Mami Kurita,Kumiko Kotake
    • 学会等名
      Sigma`s 32nd International Nursing Research Congress
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nursing Philosophy Suporting Clinical Judgment of Visiting Nurse for Terminal Cancer Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Mami Kurita,Kumiko Kotake
    • 学会等名
      Sigma 30th International Nursing Risearch Congress
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Nursing Philosophy Supporting Clinical Judgment of Visiting Nurses for Terminal Cancer Patients2019

    • 著者名/発表者名
      Mami Kurita,Kumiko Kotake
    • 学会等名
      30th International nursing congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] A Systematic Review of Clinical Judgment of Visitig Nurse in Japan2018

    • 著者名/発表者名
      Mami Kurita,Kumiko Kotake
    • 学会等名
      29th International nursing congress
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi