研究課題/領域番号 |
18K10369
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 同志社女子大学 |
研究代表者 |
葉山 有香 同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (30438238)
|
研究分担者 |
白鳥 さつき 名古屋学芸大学, 看護学部, 教授 (20291859)
大石 ふみ子 聖隷クリストファー大学, 看護学部, 教授 (10276876)
南 裕美 武庫川女子大学, 看護学部, 助教 (90779240)
伊藤 健一 奈良学園大学, 保健医療学部, 教授 (30342223)
木村 静 同志社女子大学, 看護学部, 准教授 (60727361)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2024-03-31
|
研究課題ステータス |
交付 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2021年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
|
キーワード | 職業被ばく / 放射線 / 防護 / インターベンショナルラジオロジー / チーム医療 / 教育 |
研究実績の概要 |
IVR(Interventional Radiology)は、医師・看護師をはじめとする多職種がかかわる医療であり、近年低侵襲治療として発達し利用頻度は急激に増加している。本研究の目的は、IVRに携わる看護師の職業被ばくの実態、認識・思い、知識、ニーズについて明らかにし、それをもとに職業被ばくを低減させるための研修会を行い、IVRに携わる看護師の職業被ばく低減とチーム医療を推進する教育プログラムを開発することである。 2022年度は、2021年度と同様に、これまでの研究期間に行ったIVRに携わる看護師の職業被ばくの実態調査、職業被ばくへの認識・チーム医療の現状等に関する非参与観察およびインタビューにより得られた情報をもとに、研修会を開催する予定であった。しかし、新型コロナウイルス感染症の影響により、研修会を開催することができなかった。そのため、2022年度も研究を進めることができなかった。2023年度は、研修会の開催を計画している。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
4: 遅れている
理由
新型コロナウイルス感染症の影響により、医療者を対象とした集団での学びの場である研修会を開催することができなかったため。
|
今後の研究の推進方策 |
新型コロナウイルス感染症の影響が少ない状況であれば、今年度は研修会の開催を検討している。
|