研究課題/領域番号 |
18K10370
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58060:臨床看護学関連
|
研究機関 | 摂南大学 |
研究代表者 |
竹下 裕子 (吉田裕子) 摂南大学, 看護学部, 准教授 (10437668)
|
研究分担者 |
田中 結華 摂南大学, 看護学部, 教授 (80236645)
稲垣 美紀 摂南大学, 看護学部, 教授 (60326288)
橋弥 あかね 大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (00457996)
竹下 篤 大阪医科薬科大学, 医学部, 非常勤講師 (30298765)
佐藤 禮子 東京通信大学, 人間福祉学部, 名誉教授 (90132240)
稲垣 範子 摂南大学, 看護学部, 講師 (90782714)
長沢 美和子 摂南大学, 看護学部, 助教 (30845748)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,120千円 (直接経費: 2,400千円、間接経費: 720千円)
2021年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2020年度: 260千円 (直接経費: 200千円、間接経費: 60千円)
2019年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2018年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
|
キーワード | がん罹患者 / 一般市民 / 支援 / 関係性 / 困難 / がん患者 / 啓発プログラム / がん罹患 / 困難感 / 認識 / がん看護 / ターミナルケア / 社会的ネットワーク / 末期がん / 患者支援 / 教材 |
研究成果の概要 |
本研究の目的は、一般市民が身近な暮らしの中で末期を含むがん患者を支える際に生じる課題抽出と課題解決に向けた教材開発、啓発プログラムの提案を行うことである。具体的には(1)終末期がん患者の社会的ネットワークに関する文献検討を行い、主介護者・家族、看護師が、患者を支える際に生じる課題について明らかにした。(2)一般市民900名を対象に無記名自記式質問紙による大規模インターネット調査法を実施した。対象者の背景、病状、交流の変化、支援、困難等の調査結果を得た。これらの成果を基に教材開発と啓発プログラムを作成し、Webサイトの基礎を構築した。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
一般市民が、身近な人の進行・末期を含む“がん”罹患を知った際、その人とどのように関係を維持し、支援しているのか、支援の際に生じる課題を明らかにすることで、暮らしの中で一般市民の支え手としての活躍を高めることに貢献できると考える。がん罹患者、一般市民双方が安定した関わりを維持でき、身近なコミュニティ全体でがん罹患者の意向に沿える環境整備を進めることが可能となる。家族構造の変化に伴い、がん罹患者と同居、主介護者とのネットワーク内に限らず、主介護者で無い親子や親戚、友人、仕事仲間等、様々な関係性を開き、支援を引き出す場としてWebサイトを構築し、実際の運用へと発展させていくことが可能となる。
|