• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

セクシュアル・ヘルスと安全な育児のためのHSV無症候性排泄の解明と予防対策の作成

研究課題

研究課題/領域番号 18K10379
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関富山大学

研究代表者

長谷川 ともみ  富山大学, 学術研究部医学系, 教授 (80262517)

研究分担者 大黒 徹  北陸大学, 薬学部, 教授 (80291409)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,290千円 (直接経費: 3,300千円、間接経費: 990千円)
2022年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2021年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 2,340千円 (直接経費: 1,800千円、間接経費: 540千円)
キーワードGenital Herpes / suppressive therapy / Sexual health / stigma / counseling / breast feeding / genital herpes / HSV / asymptomatic secretion / HSV, / Genital Herpes, / sexual health, / supressive thrapy, / stigma, / counseling, / breasrt feeding, / asymptomatic secretion, / sexual health / brerastfeeding / PCR / QOL / prevention / Subclical shedding / Child care / Suppressive therapy
研究成果の概要

本邦におけるHSVの型別診断は臨床的に行われておらず、Ⅰ型かⅡ型か不明なため、ヘルペス感染症発症時においては抑うつ状態になりやすく、QOLの低下が報告されている。また、授乳中の無症候性排泄による母子水平感染に対する極度の不安を持つ女性が存在し、安心して育児が行えないとの訴えもある。今回これら患者に対して、HSVの定量(無症候性排泄を含む)、型別診断を行い、患者のセクシュアル・ヘルスの向上と安全・安心な育児を支援するため、実態調査から何が対象者にとって大きな不安材料になっているのかを探索し、予防対策を提案することが本研究の学術的背景と研究の核心となる学術的な問いである。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本邦におけるヘルペス感染症発症時において患者の抑うつ、QOLの低下ひいては自殺企図も報告されている。また、産後、無症候性排泄による母子水平感染に対する極度の不安を持つ女性が存在し、安心して育児が行えないとの訴えもある。今回これら対象者に対して、カウンセリングと自己検体採取法を用いて、HSVの定量、型別判定を行い、安心した育児を支援するための実態調査および予防対策を提案することが本研究の目的である。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2024 2021 2019 2018 その他

すべて 学会発表 (4件) (うち招待講演 3件) 図書 (2件) 備考 (5件)

  • [学会発表] オンラインカウンセリングによる 性器ヘルペス患者の支援2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川ともみ
    • 学会等名
      日本性感染症学会第34回学術大会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 性感染症患者を対象とした オンラインカウンセリングの実際2021

    • 著者名/発表者名
      長谷川ともみ
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会 日本心理学会共同企画シンポジウム
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ヘルペス感染症をもつ妊産褥婦への支援2019

    • 著者名/発表者名
      長谷川ともみ
    • 学会等名
      第31回富山県母性衛生学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] HSV感染症に関する性的スティグマからの回復プロセス支援オンラインカウンセリングプログラム2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川ともみ
    • 学会等名
      日本性感染症学会第31回学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 看護学テキストNice 母性看護学Ⅰ概論・ライフサイクル2024

    • 著者名/発表者名
      長谷川ともみ
    • 総ページ数
      7
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524229796
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書 2021 実施状況報告書
  • [図書] Nice 母性看護学Ⅰ概論・ライフサイクル2018

    • 著者名/発表者名
      長谷川ともみ
    • 総ページ数
      280
    • 出版者
      南江堂
    • ISBN
      9784524255344
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [備考] ヘルペスもひとりじゃないよ

    • URL

      https://counseling-u-toyama.jp/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] ヘルペスも一人じゃないよ

    • URL

      https://counseling-u-toyama.jp/

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考]

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] ヘルペスもひとりじゃないよ。

    • URL

      http://counselling-u-toyama.jp

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [備考] ヘルペスもひとりじゃないよ

    • URL

      http://counselling-u-toyama.jp

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi