• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

成人移行期患者のヘルスリテラシー向上および自立促進を目的とした介入のあり方

研究課題

研究課題/領域番号 18K10428
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関医療創生大学 (2021-2023)
埼玉県立大学 (2018-2020)

研究代表者

古谷 佳由理  医療創生大学, 国際看護学部, 教授 (90222877)

研究分担者 小澤 典子  慶應義塾大学, 看護医療学部(信濃町), 講師 (20821408)
平賀 紀子  茨城県立こども病院(小児医療・がん研究センター), 小児医療研究部門, 研究員 (40827581)
福島 敬  埼玉医科大学, 医学部, 准教授 (30323299)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2020年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2019年度: 1,300千円 (直接経費: 1,000千円、間接経費: 300千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
キーワードヘルスリテラシー / 小児慢性疾患患者 / 自立 / 自立促進
研究成果の概要

成人後も受診を必要とする小児慢性疾患患者の「成人移行期支援」を推進するために、ヘルスリテラシーに焦点をあて、親子関係の要因を明らかにし、介入方法を検討することを目的として調査を実施した。
中学生以上の小児慢性疾患患者のHLにおいて、特に伝達的HLが低く、親の批判的HLが子どもの伝達的HLにマイナスの影響を与えていた。小児慢性疾患患者の移行期支援において指摘されている、保護者や医療者に依存的な医療が反映されている結果だと考えられた。親と子の関係性を尊重しつつ、子どもの意思決定を積み重ねていける環境を医療者が整えていくことが必要であることが示された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では医療の進歩により劇的に生命予後が良くなった小児慢性疾患患者が、成長発達を遂げて大人として自立していく現代に生じているさまざまな問題に取り組む社会的意義がある研究であると考える。学術的意義として、小児慢性疾患を持ちながら成長発達をしていく子どもの自立を段階的に促進するために、本研究は従来の一方のみへの介入から親と子どもをペアとした相互作用の存在を前提にした視点から探求する取り組みであり、小児看護、家族看護に新たな知見を提示するという点があげられる。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2022 2021

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] Parental readiness for the transition to adulthood of children with a chronic disease2023

    • 著者名/発表者名
      Ozawa Noriko、Shibayama Taiga、Hiraga Noriko、Fukushima Hiriko、Suzuki Ryoko、Furuya Kayuri
    • 雑誌名

      Journal of Pediatric Nursing

      巻: 69 ページ: 56-61

    • DOI

      10.1016/j.pedn.2022.12.024

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 慢性疾患を有する子どもの成人移行期支援 -親による支援の実態調査-2022

    • 著者名/発表者名
      平賀紀子、小澤典子、古谷佳由理
    • 学会等名
      第32回日本小児看護学会学術集会(福岡)
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児慢性疾患患者のヘルスリテラシーの実態2021

    • 著者名/発表者名
      小澤典子、平賀紀子、古谷佳由理
    • 学会等名
      第68回日本小児保健学術集会(大阪)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 思春期の慢性疾患患者の疾病管理状況と首尾一貫感覚(SOC)の関連2021

    • 著者名/発表者名
      新井響子,小澤典子,古谷佳由理,門間貴史,武田文
    • 学会等名
      第80回日本公衆衛生学会総会(東京)
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi