• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

精神疾患の親をもつ思春期の子どもの健やかな育成支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10493
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58070:生涯発達看護学関連
研究機関佛教大学

研究代表者

田野中 恭子  佛教大学, 保健医療技術学部, 准教授 (50460689)

研究分担者 甘佐 京子  滋賀県立大学, 人間看護学部, 名誉教授 (70331650)
土田 幸子  鈴鹿医療科学大学, 看護学部, 准教授 (90362342)
佐藤 純  京都ノートルダム女子大学, 現代人間学部, 教授 (90445966)
緒方 靖恵  佛教大学, 保健医療技術学部, 助教 (00880387)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2024-03-31
研究課題ステータス 完了 (2023年度)
配分額 *注記
3,380千円 (直接経費: 2,600千円、間接経費: 780千円)
2021年度: 130千円 (直接経費: 100千円、間接経費: 30千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワード精神疾患の親をもつ子ども / 精神障害者 / 精神障害者の家族 / 精神保健 / 学校保健 / ヤングケアラー / 家族支援 / 精神疾患の親 / 精神疾患 / 精神障害 / 子ども / ヘルスリテラシー / 家族 / 子供 / 親 / 思春期 / プログラム
研究成果の概要

精神疾患の親をもつ子どもが経験した年代別の困難と支え、支えに対する子どもの気持ちを明らかにした。ドイツの支援者との交流を通して児童向け書籍を翻訳出版した。調査結果をふまえ、子どものインサイトに着目したメッセージを検討し、支え(情報、相談、子どもの集い、自分の時間)につながろうと思える高校生以上向けパンフレット・Webサイトを開発し公表した。高校生・大学生への調査では、パンフレット閲覧後に情報を探し、相談しようと思う割合が閲覧前より多く、パンフレットの有効性が示唆された。一方、教員研修前後に参加者に質問紙調査を行ったところ、精神疾患の理解や親子への対応・多職種連携への意欲が有意に向上した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

日本の精神疾患の親をもつ子どもの年代別の困難が明らかになり、子どもへの情報提供や相談による気持ちの支え、子どもが自分のための時間をもつことの重要性が示唆され、今後の支援の発展につながると考える。また、子どもが支えとつながろうと思えるWebサイトを公表したことで、これまで困難を誰にも相談できずにいた子どもの一助になるものと考える。本研究で開発した教員研修プログラムは教員の親子への理解や対応を促進し、子どもの身近に理解者が増えることにつながる。また、国が進めるヤングケアラーに関する関係職種への啓発研修会の参考になるものと考える。

報告書

(7件)
  • 2023 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 その他

すべて 雑誌論文 (6件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 4件) 学会発表 (6件) 図書 (1件) 備考 (4件) 学会・シンポジウム開催 (1件)

  • [雑誌論文] ヤングケアラー:精神に「障害」のある親を持つ子どもへの支援2021

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      認知療法研究Japanese journal of cognitive therapy

      巻: 14(2) ページ: 131-133

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [雑誌論文] Helpful resources recognized by adult children of parents with a mental illness in Japan2021

    • 著者名/発表者名
      Tanonaka Kyoko、Endo Yoshimi
    • 雑誌名

      Japan Journal of Nursing Science

      巻: ー 号: 3

    • DOI

      10.1111/jjns.12416

    • NAID

      210000185680

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神疾患の親をもつ子どもの困難2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      日本公衆衛生看護学会誌

      巻: 8 号: 1 ページ: 23-32

    • DOI

      10.15078/jjphn.8.1_23

    • NAID

      130007638492

    • ISSN
      2187-7122, 2189-7018
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ドイツの子ども支援と日本への応用に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      日本精神衛生学会こころの健康

      巻: 33(2) ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 精神疾患の親をもつ子どもへの支援 ドイツの子ども支援と日本への応用に向けて2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 雑誌名

      日本精神衛生学会 こころの健康

      巻: 33-2 ページ: 39-47

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 日本の精神保健福祉領域における家族支援の現状と課題2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤純
    • 雑誌名

      精神保健福祉

      巻: 50-2 ページ: 136-139

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患の親がいる子どもの支えに対する気持ち2023

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子、佐藤純、土田幸子、緒方靖恵
    • 学会等名
      第82回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [学会発表] ヤングケアラー・精神疾患の親とその子どもに関する学校教員への講習効果の検証2022

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子 佐藤純 緒方靖恵 土田幸子
    • 学会等名
      第81回日本公衆衛生学会総会
    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [学会発表] ヤングケアラー・精神疾患の親をもつ子どもが必要とする支援2022

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子
    • 学会等名
      第10回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患のある親とその子ども-親子の支援と「絵本」の活用2020

    • 著者名/発表者名
      長沼葉月、北野陽子、細尾ちあき、田野中恭子、上野里絵
    • 学会等名
      日本家族療法学会第37回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 大会企画シンポジウム「ケアする人のケア」2020

    • 著者名/発表者名
      藤澤大介、石川博康、佐藤純、田野中恭子、田島美幸、大江美佐里
    • 学会等名
      第20回日本認知療法・認知行動療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 精神疾患の親のいる子どもが必要とした支援2019

    • 著者名/発表者名
      田野中恭子、大崎菜穂子
    • 学会等名
      第7回日本公衆衛生看護学会学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 悲しいけど、青空の日 親がこころの病気になった子どもたちへ2020

    • 著者名/発表者名
      シュリン・ホーマイヤー著、田野中恭子訳
    • 総ページ数
      136
    • 出版者
      サウザンブックス社
    • ISBN
      9784909125200
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [備考] CAMPs It's Your Time あなたの大切な時間

    • URL

      https://camps-t.com/

    • 関連する報告書
      2023 実績報告書
  • [備考] 精神疾患のある親をもつ子どもを支える

    • URL

      https://bukkyo-u-research.jp/research/research33/

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書
  • [備考] 精神疾患の親をもつ子どもの経験と教員研修の試行(博士論文)

    • URL

      https://ir.library.osaka-u.ac.jp/repo/ouka/all/85359/32234_Abstract.pdf

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [備考] 動画「悲しいけど、青空の日 親がこころの病気になった子どもたちへ」

    • URL

      https://www.youtube.com/watch?v=m-JaWohaUsQ

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会・シンポジウム開催] 日独研究者・支援者交流集会~精神疾患の親をもつ子ども、家族支援2022

    • 関連する報告書
      2022 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2025-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi