• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

外来看護師が高齢者虐待の予兆を察知し介護者援助を行うための看護モデル開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10507
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

辻 玲子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 准教授 (20644470)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
キーワード高齢者虐待 / 予兆察知 / 外来看護師 / 介護者援助 / 看護支援モデル / 看護モデル / 予兆 / 外来看護 / 予防 / 高齢者虐待予防 / 介護者支援
研究成果の概要

本研究の目的は、外来看護師が高齢者虐待の予兆を察知し、虐待に至らしめない外来看護支援モデルを構築することである。外来看護師5名に、高齢者虐待に関連する事例においての関わりのプロセスをインタビューし、10事例の実践例を複線径路等至性モデルで整理し、事例の高齢者虐待の予兆と予兆察知及びその支援を分析し統合した。そしてさらに7名の専門家会議での検討、修正を経て、高齢者虐待の予兆を察知し虐待に至らしめない外来看護支援モデルを構築した。
本モデルの内容は、高齢者虐待の予兆を察知し虐待に至らしめない外来看護支援の構造図と高齢者虐待の6つの予兆とその例示、高齢者虐待に至らしめない7つの外来看護支援である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究では、すでに高齢者虐待防止法や市町村の虐待対応に規定されマニュアル化されている高齢者虐待の発見と対応とは異なり、外来看護で高齢者虐待の予兆を察知し予防するための看護支援という新しい考え方とその具体的な看護支援を明らかにできた。つまり、本看護支援モデルを構築したことにより、通院している外来で高齢患者が受診する主目的である健康問題を入り口にして、看護師が外来看護を展開する中で、高齢者と家族の心身の状況や家族関係を直感的に察知し、顕在化していない虐待の芽を摘み、虐待を見過ごさない予防的なかかわり方を行うための外来看護支援が明らかにしたのである。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2023 2020 2019 2018

すべて 学会発表 (4件) (うち国際学会 1件)

  • [学会発表] Signs of abuse in older patients detected by outpatient nurses2023

    • 著者名/発表者名
      Reiko Tsuji
    • 学会等名
      26th East Asian Forum of Nursing Scholars 2023
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 外来看護師が高齢者虐待の予兆を察知し虐待に至らしめない予防的看護モデル開発2020

    • 著者名/発表者名
      辻 玲子、大塚眞理子
    • 学会等名
      日本老年看護学会 第25回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来看護師が高齢者虐待の予兆を察知し介護者支援を行うための看護モデル開発(2)2019

    • 著者名/発表者名
      辻 玲子
    • 学会等名
      日本老年看護学会 第24回学術集会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 外来看護師が高齢者虐待の予兆を察知し介護者支援を行うための看護モデル開発(1)2018

    • 著者名/発表者名
      辻 玲子
    • 学会等名
      日本老年看護学会 第23回学術集会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi