研究課題/領域番号 |
18K10521
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 新潟青陵大学 |
研究代表者 |
池田 かよ子 新潟青陵大学, 看護学部, 教授 (60339942)
|
研究分担者 |
小林 正子 新潟青陵大学, 看護学部, 准教授 (10339947)
小島 さやか 新潟青陵大学, 看護学部, 助教 (40599263)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
2,080千円 (直接経費: 1,600千円、間接経費: 480千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2018年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
|
キーワード | 妊産婦支援 / 子育て世代包括支援センター / 切れ目のない支援 / 地方自治体 / 妊婦訪問 / 開業助産師 / マンパワー不足 / 地方 / 阿賀野市 / 子育て世代包括支援 / 面接調査 / 助産師 / ニーズ / 妊産婦支援システム / アセスメントシート / 要支援妊婦の可視化 / 助産師会との連携 / 子育て包括支援センター / 妊娠期 / 産褥期 / 妊産婦 / 支援システム |
研究成果の概要 |
本研究は新潟県阿賀野市において、2018年度に子育て世代包括支援センターの運営と支援について産官学一体で研究に取り組み、成果を上げた。先ず、妊産婦のアセスメントシートの作成と支援判定である。地域の全ての妊婦を対象にスクリーニングできる妊娠期アセスメントシートと出産後アセスメントシートを作成した。その結果、専門職の判断基準が明確になり、支援の判定が容易になった。また、産官学の連携・協働による支援事業として、希望した妊婦全員に開業助産師による妊婦訪問の実施、子育て中の母親にハンドマッサージを実施した。各自の専門性を活かした事業を展開することができ、妊産婦と助産師の面接調査から効果が明らかになった。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
2018年度より国が推進する施策に先駆けて、「妊娠期から切れ目のない支援」の実践を地域で応用・発展させることを目指して研究に取りくみ、子育て世代包括支援センターでの事業を展開し、一定の効果を得た。その成果を県内の市町村に発信し、その地域で応用・発展させることが可能である。そして、妊娠期から切れ目のない支援をどこの地域でも実践できることは少子化が進むわが国において意義は大きいと思われる。
|