• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

認知症ワーキングケアラーのエンパワメントを高める教育支援プログラムの開発と検証

研究課題

研究課題/領域番号 18K10563
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
研究機関福岡大学

研究代表者

坂梨 左織  福岡大学, 医学部, 講師 (20569644)

研究分担者 合馬 慎二  福岡大学, 医学部, 講師 (00465717)
西尾 美登里  日本赤十字九州国際看護大学, 看護学部, 講師 (20761472)
藤田 君支  九州大学, 医学研究院, 教授 (80315209)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2021年度: 1,040千円 (直接経費: 800千円、間接経費: 240千円)
2020年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2019年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
2018年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
キーワード認知症 / 働き盛り / 学習課題 / エンパワメント / 認知症介護 / 働き盛り世代 / 認知症ワーキングケアラー / ワーキングケアラー
研究成果の概要

本研究は、認知症ワーキングケアラーのエンパワメントを高める教育支援プログラムを構築することを目的に、認知症の人を介護する働き盛り世代家族介護者の学習課題と介護未経験者の学習課題の特徴を明らかにした。家族介護者18名から抽出された4つのカテゴリーと20のサブカテゴリーの学習課題から介護者の準備不足が明らかになり、介護開始前の学習支援確立の必要性が見いだされた。また、介護未経験者115名の学習課題に対する意識・行動に関する調査から、年齢や性別、役割による学習課題の特性とニーズを明らかにし、介護開始前の働き盛り世代を対象とした学習支援モデルを構築した。

研究成果の学術的意義や社会的意義

わが国の介護離職者数は年間10万人にも及び、特に認知症介護との両立は極めて困難なことが指摘されている。本研究は、認知症の人を介護する働き盛り世代家族介護者の学習課題を抽出し、介護の準備不足と介護者のメンタルヘルス不調が離職に繋がりやすい実態を明らかにした。さらに、働き盛り世代介護未経験者の学習課題の特徴を明らかにした。本研究は、社会的損失の大きい介護離職の解決に向け、当事者から得られたデータに基づいて、家族介護者のエンパワメントに向けた支援確立の必要性を見出すことができたと考える。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2022 2021 2020 2019

すべて 学会発表 (4件)

  • [学会発表] 働き盛り世代の「認知症介護における学習課題」とその関連要因2022

    • 著者名/発表者名
      坂梨左織、西尾美登里、合馬慎二
    • 学会等名
      第23回日本認知症ケア学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 働き盛り世代の「認知症介護における学習課題」に関する実態調査2021

    • 著者名/発表者名
      坂梨左織、藤田君支
    • 学会等名
      第41回日本看護科学学会学術集会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 認知症ワーキングケアラーのエンパワメントと関連要素の特徴2020

    • 著者名/発表者名
      坂梨左織、藤田君支
    • 学会等名
      日本看護研究学会第25回九州・沖縄地方会学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 認知症ワーlキングケアラーの介護上の学習課題2019

    • 著者名/発表者名
      坂梨左織
    • 学会等名
      日本看護科学学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi