研究課題/領域番号 |
18K10639
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分58080:高齢者看護学および地域看護学関連
|
研究機関 | 長崎大学 |
研究代表者 |
新川 哲子 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 客員教授 (30619482)
|
研究分担者 |
近藤 久義 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 客員教授 (00170431)
松成 裕子 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 教授 (00305848)
平良 文亨 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (10542524)
浦田 秀子 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 客員研究員 (20185086)
山下 俊一 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 名誉教授 (30200679)
高村 昇 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 教授 (30295068)
吉田 浩二 長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 准教授 (30722392)
今村 圭子 鹿児島大学, 医歯学域医学系, 助教 (70729003)
折田 真紀子 長崎大学, 原爆後障害医療研究所, 准教授 (90737305)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
4,030千円 (直接経費: 3,100千円、間接経費: 930千円)
2020年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 原子力災害 / 原子力災害拠点病院 / 看護師教育 / 放射線被ばく / 地理情報システム / 災害支援ナース / 地理的防災システム / 看護師防災マップ / 中核病院看護師 / 防災教育システム / 拠点病院看護師 / 防災教育 / 放射線基礎知識 / 看護師 / 中核病院 |
研究成果の概要 |
長崎大学が管轄する九州の拠点病院看護師における原子力災害医療についての知識度を調査し、今後の事故時対応について強化すべき点を明確にすることを目的とした。看護師の知識の実態、放射線リスク認知・不安の現状について調査した結果、放射線による影響についての知識が低いことと、一方で、1機関ではあるが原子力災害拠点病院の看護師の放射線に関する不安が高い結果となった。 そこで、災害支援ナースを対象に地理的情報システムを取り入れた研修会を毎年実施し、原子力災害に関する知識強化に取り組んだ。
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
原子力災害時における原子力災害拠点病院の看護師は、被ばくに関する専門的知識が必要であり、放射線の基礎知識に加え、放射線防護やリスクコミュニケーション等の幅広い知識が求められている。一方で、原発事故後、看護師の放射線に対する知識不足が明らかにされ、福島における医療現場の混乱の要因となったことが指摘された。本研究においても看護師の放射線に関する知識不足が明確となった。そのため、原子力災害時に中心的リーダーとなる看護師の教育研修は必須であることを確認できたことは意義があると考える。
|