• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

発達障害・他がある子どもと養育者の地域包括ケアに生かす外出に関する質問紙の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10670
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関びわこリハビリテーション専門職大学 (2021-2022)
名古屋大学 (2018-2020)

研究代表者

辛島 千恵子  びわこリハビリテーション専門職大学, リハビリテーション学部, 教授 (00324088)

研究分担者 五十嵐 剛  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 講師 (50735199)
清水 英樹  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (70235662)
上村 純一  名古屋大学, 医学系研究科(保健), 准教授 (70467322)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,160千円 (直接経費: 3,200千円、間接経費: 960千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
2018年度: 1,560千円 (直接経費: 1,200千円、間接経費: 360千円)
キーワード発達障害 / 運動障害 / 養育者 / 外出 / 社会参加 / 質問紙 / 地域包括ケア
研究成果の概要

発達障害・他がある子ども(以下、対象児)の養育者の社会参加を支援するために外出に関する質問紙(以下、外出に関する質問紙)が完成した。①本質問紙により対象児の養育者が社会参加するための手段となる外出が制約されている要因や外出へのニーズを聞き 取ることができる。②作業・活動の1つである「外出」に焦点化したニーズの定量的な把握が可能となり、作業療法学領域からより具体的に対象児と養育者への地域包括支援を提案することができる。③より広く活用するためにも、発達支援センター長、児童発達支援事業の施設長、発達障害研究の専門家や有識者による活用方法と活用実績を積み重ねることが重要である。

研究成果の学術的意義や社会的意義

本研究は、対象児の養育者の社会参加を支援するための「外出に関する質問紙」の開発により、①養育者が社会参加するための手段となる外出が制約されている要因やそのニーズを多くの養育者から聞き取ることができる。②養育者のニーズを基に現存する地域資源の活用方法と整えるべき地域資源を見出すことができる。開発された質問紙を積極的な地域包括支援に活用することは家族を中心としたwell-beingを具現化すると同時に、生態学的視点における作業療法学の構築にも寄与すると考える。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (54件)

すべて 2023 2022 2021 2020 2019 2018

すべて 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 8件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (35件) (うち招待講演 2件) 図書 (9件)

  • [雑誌論文] 自閉症スペクトラム障害がある幼児から大学生への作業療法-ライフステージにそった協働-2023

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 雑誌名

      石川県作業療法学術雑誌

      巻: 特集2 ページ: 7-11

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [雑誌論文] Sensory Modulation and Behavior of Pre-shcool-Aged Children with Special Education Needs.2022

    • 著者名/発表者名
      Y. Hirose, C. Karashima, G. Igarashi.
    • 雑誌名

      Asian J Occup Ther

      巻: 18(1) ページ: 71-78

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Types of Grasping Chopsticks and Their Functionality in Typically Developing Preschool Children2022

    • 著者名/発表者名
      M.Tsuzuku.C. Karashima, G. Igarashi.
    • 雑誌名

      Asian J Occup Ther

      巻: 18(1) ページ: 95-102

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ASD児の余暇活動の特徴と児童発達支援センターなどでの作業療法の方途2022

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 雑誌名

      びわこ健康科学

      巻: 1

    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Sensory Modulation and Behavior of Preschool-Aged Children with Special Education Needs2022

    • 著者名/発表者名
      Yuji Hirose, Chieko Karashima, Go Igarashi
    • 雑誌名

      Asian Journal of Occupational Therapy

      巻: 18 号: 1 ページ: 71-78

    • DOI

      10.11596/asiajot.18.71

    • ISSN
      1347-3476, 1347-3484
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Types of Grasping Chopsticks and Their Functionality inTypically Developing Preschool Children.2022

    • 著者名/発表者名
      Masashi Tsuzuku, Chieko Karashima, Go Igarashi
    • 雑誌名

      Asian J Occup Ther

      巻: 19 ページ: 1-8

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Out-of-home Activity Accessibility Checklist for Parents of Children with Gross Motor Dyysfunction2020

    • 著者名/発表者名
      Asuka Kenmochi ,Chieko karashima
    • 雑誌名

      Asian J Occup Ther

      巻: 16 号: 3 ページ: 63-69

    • DOI

      10.1177/1539449220906794

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Items Selection for the Japanese Version of the Preschool Activity Card Sort2020

    • 著者名/発表者名
      Igarashi Go, Karashima Chieko, Uemura Jun-ichi
    • 雑誌名

      Occupation, Participation and Health

      巻: ―

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 特別支援学校・学級における作業療法士の支援、児童の特徴と環境の工夫2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 雑誌名

      こころの科学

      巻: 207(9) ページ: 69-72

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 発達障害児と家族の外出に関する質問紙の開発に向けて2018

    • 著者名/発表者名
      横山恵理 辛島千恵子
    • 雑誌名

      作業療法

      巻: 37 ページ: 410-420

    • NAID

      40021659816

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 発達障害がある幼児の養育者支援について2022

    • 著者名/発表者名
      辛島千惠子
    • 学会等名
      中津川発達支援センター支援関係者研修会主催
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] ASD児のライフステージと作業療法2022

    • 著者名/発表者名
      辛島千惠子
    • 学会等名
      石川県作業療法士協会特別講演
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] ASD幼児の作業療法の実際2022

    • 著者名/発表者名
      辛島千惠子
    • 学会等名
      中津川発達支援センター支援関係者研修会主催
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 子どもと養育者の心に重なる支援-理解し、共に生活を紡ぎ 分かるために-2022

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      岐阜県障害幼児研究会主催
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別な教育ニーズがある幼児、児童の「できる」を支援する作業療法実践と根拠ー生活を紡ぐ大切さ-2022

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      滋賀医科大学小児科学講座、精神医学講座・滋賀県主催
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別な教育ニーズがある幼児、児童への作業療法の根拠と実践ー名古屋大学での生態学モデルによる研究と実践ー2022

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      滋賀医科大学小児科学講座、精神医学講座・滋賀県主催
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 気になる子どもの特性と対応2021

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      中津川市発達支援関係職員研修会主催
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域・くらしを支える臨床研究-実践学としての作業療法の発展と混合研究法2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 通常の学級における児童さんへの心に重なる支援とその根拠2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      S.E.N.Sの会石川支部
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフステージにそった支援2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      小牧市社会福祉事業団主催学術研修会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 養育者支援2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      中津川発達支援センター研修会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 座ることの意味を考えた支援2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      日進市こども福祉部講演会主催学術会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] セラピー犬との遊びが自閉スペクトラム症またはその疑いがある子どもの非言語的コミュニケーション行動に与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      野中 美沙 , 辛島 千恵子 , 野口 裕美 , 太田 恵理
    • 学会等名
      第53回作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本版Preschool Activity Card Sortの開発2019

    • 著者名/発表者名
      五十嵐剛, 上村純一, 辛島千恵子
    • 学会等名
      第53回作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動障害がある子どもの養育者の外出に関するチェックリストの開発2019

    • 著者名/発表者名
      剣持明日香、辛島千恵子
    • 学会等名
      北海道作業療法学会(36巻p80)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 小児作業療法の実際2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      岡山旭川荘研究会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害の作業療法2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      日本作業療法士協会生涯教育講座
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別なニーズがある児童さんと分りあうために2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      名古屋市西山小学校夏季講演
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 手の発達と道具2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      日進市こども福祉部講演会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 特別なニーズがある幼児の「できる」を支援する-生活を紡ぐ大切さ2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      名古屋市療育合同研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 重度心身障害児・者の作業療法2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      岡山旭川荘研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 知的障害があるASD幼児の作業療法2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      岡山旭川荘研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 学童期の養育者との連携2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      南特別支援学校分校・研修会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 福岡県作業療法を考える会研修会2019

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      発達障害のライフステージにそった子どもと養育者への支援
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 日本版Preschool Activity Card Sortの開発に向けた研究1?日本の就学前児が行う活動・参加についての文献調査2018

    • 著者名/発表者名
      五十嵐剛 辛島千恵子
    • 学会等名
      第52回作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害がある子どもの生活支援2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      株式会社GENE主催研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害がある子どもの作業療法2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      岡山市旭川荘研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害がある子どもの感覚-運動アプローチ2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      中津川発達支援センター保育士研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害がある子どもの作業療法の評価と支援2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      日本作業療法士協会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 発達障害がある子どもの生活支援2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      岡山市旭川荘研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 子どもたちの心に重なる支援の実際2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      日本学校保健協会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 生態モデルで推進する発達障害がある子どものwell-being2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      第52回作業療法学会シンポジスト講演
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 幼時期の特別にニーズがある子ども養育者2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      日進市子ども福祉課研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD児への生活行為への支援と作業療法2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      静岡県作業療法士会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ASD児の作業療法と養育者への支援2018

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 学会等名
      岡山市旭川荘研修会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 小児の作業療法-匠の技-2022

    • 著者名/発表者名
      福田恵美子、辛島千恵子、宮口秀樹他5名
    • 総ページ数
      42
    • 出版者
      CBR
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [図書] 日本の作業療法発達史2021

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子,矢谷玲子,福田恵美子,藤井浩美他
    • 出版者
      CBR
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [図書] 人間発達とライフサイクル・総論3-2,6運動機能の発達2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人間発達とライフサイクル・総論4-3社会性の発達と対人コミュニケーションの発達2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 総ページ数
      9
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人間発達とライフサイクル・各論Ⅱ1理学療法評価・作業療法評価2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 総ページ数
      6
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人間発達とライフサイクル・各論Ⅲ1-4運動コントロールモデルと作業療法2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人間発達とライフサイクル・各論Ⅲ3関係発達理論と作業療法2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 総ページ数
      2
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] メディカルスタッフ専門基礎科目シリーズ 人間発達とライフサイクル・総論12020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 総ページ数
      13
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 人間発達とライフサイクル・各論Ⅲ4環境・発達と理学療法、作業療法2020

    • 著者名/発表者名
      辛島千恵子
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      理工図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi