• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

軽度認知障害が疑われる高齢ドライバーのための集学的リハビリテーションに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 18K10684
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関高知工科大学

研究代表者

沖田 学  高知工科大学, 地域連携機構, 客員研究員 (80816934)

研究分担者 朴 啓彰  高知工科大学, 地域連携機構, 客員教授 (60333514)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2023-03-31
研究課題ステータス 完了 (2022年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2019年度: 1,430千円 (直接経費: 1,100千円、間接経費: 330千円)
2018年度: 2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
キーワード高齢運転者 / 軽度認知障害 / 認知症 / 運転リハビリテーション / 高齢ドライバー / リハビリテーション / 健康運転寿命
研究成果の概要

認知機能低下を疑われる運転者は認知症と診断されない限り詳細な医学的評価や改善策の介入が無く運転を継続する。そこで、高齢運転者の認知機能を分類して認知機能と運転能力を分析した。認知症群では認知機能のみでなくペダル操作や車体操作の能力が低下し、軽度認知障害者では注意を基盤とした運転能力の低下を認めた。さらに、医学的介入として個別に低下した能力に合わせた運転リハビリテーションを実施した。4週間で8回の運転リハにより認知機能向上だけでなく注意が必要なペダル操作が安定し、車体位置の操作が正確になった。個人の運転能力は低下した認知機能に影響され、医学的支援として個別リハビリテーションの可能性が示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

認知機能が低下した高齢ドライバーによる交通事故が社会問題として注視されている。特に、軽度認知障害(MCI)を疑われるドライバーは、認知症と診断されない限り詳細な医学的評価や改善策の介入が無く運転を継続する。本研究により現役のMCI高齢ドライバーの特性が示された。MCIドライバーは、注意機能を必要とする運転項目が苦手であった。また認知機能と運転特性からなる個人の能力に応じた集学的な運転リハビリテーションにより認知機能だけでなく運転能力が改善される可能性が示された。このことは、運転せざる得ない地方の高齢ドライバーに対して、健康運転寿命の延伸に重要な意味をもつ。

報告書

(6件)
  • 2022 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2021 実施状況報告書
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2022 2021 2019 2018

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 2件) 学会発表 (17件)

  • [雑誌論文] 軽度認知機能障害を呈した高齢ドライバー症例への運転リハによる安全運転の維持・向上に関する中長期報2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤 誠, 沖田 学, 鎌倉航平, 沖田かおる, 小野 浩, 朴 啓彰
    • 雑誌名

      第17回 ITSシンポジウム2019

      巻: 17 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 軽度認知障害の高齢運転者のための自動車運転(リハビリテーション)外来の役割と展望2018

    • 著者名/発表者名
      沖田 学, 鎌倉航平, 佐藤 誠, 沖田かおる, 小野 浩, 朴 啓彰
    • 雑誌名

      第 16 回 ITS シンポジウム 2018

      巻: 16 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 軽度認知障害を認める高齢ドライバーに対する 認知リハビリテーション効果のドライビングシミュレータ検証2018

    • 著者名/発表者名
      鎌倉 航平, 沖田 学, 佐藤 誠, 沖田 かおる, 小野 浩, 朴 啓彰
    • 雑誌名

      第 16 回 ITS シンポジウム 2018

      巻: 16 ページ: 1-6

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • オープンアクセス
  • [学会発表] 現役高齢運転者の認知機能レベルの違いによる認知機能評価と運転機能評価の特徴2022

    • 著者名/発表者名
      沖田学,佐藤誠,鎌倉航平,沖田かおる,朴啓彰
    • 学会等名
      第37回日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 自動車運転外来を利用することで運転再開が可能となり1年5ヶ月後も継続している脳梗塞症例2022

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠,沖田学,鎌倉航平,沖田かおる,朴啓彰
    • 学会等名
      第46回日本神経心理学会学術集会
    • 関連する報告書
      2022 実績報告書
  • [学会発表] 高齢運転者の運転継続における認知機能と運転能力(ドライブシュミレーター)の特徴 ~高齢運転者のための自動車運転外来での帰結から~2021

    • 著者名/発表者名
      沖田学・佐藤誠・鎌倉航平・沖田かおる・朴啓彰
    • 学会等名
      第36回 日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 沖田かおる・沖田学・佐藤誠・鎌倉航平・朴啓彰2021

    • 著者名/発表者名
      軽度認知障害の高齢ドライバーに対する運転リハビリテーションの効果
    • 学会等名
      第36回 日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車運転外来を利用したことで免許更新後3年間運転が継続できた症例2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠・沖田学・鎌倉航平・沖田かおる・朴啓彰
    • 学会等名
      第36回 日本老年精神医学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オーダーメイドの運転リハビリテーションにより運転が継続となった症例2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠
    • 学会等名
      第55回 日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
  • [学会発表] オーダーメイドの運転リハビリテーションにより運転が継続となった症例2021

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠 沖田学 鎌倉航平 沖田かおる 朴啓彰
    • 学会等名
      第16回高知県作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 高知発!「MCI高齢者のための自動車運転外来」の流れと取り組み2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠 沖田学 沖田かおる 鎌倉航平 朴啓彰
    • 学会等名
      第53回 日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害(MCI)の高齢運転者のためにできること ~MCI高齢運転者のための運転外来~2019

    • 著者名/発表者名
      沖田学 佐藤誠 沖田かおる  鎌倉航平  溝渕光  朴啓彰
    • 学会等名
      第22回 日本臨床脳神経外科学会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知機能障害を呈した高齢ドライバー症例への運転リハによる安全運転の維持・向上に関する中長期報2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠 沖田学 沖田かおる 鎌倉航平 小野浩 朴啓彰
    • 学会等名
      第17回ITSシンポジウム2019
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車運転外来を使用し免許更新となった症例の1年間の経過2019

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠 沖田学 沖田かおる 鎌倉航平 朴啓彰
    • 学会等名
      第3回 日本安全運転・医療研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害を疑う高齢者ドライバーに対する当院の自動車運転外来の取り組みについて2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠 沖田学 沖田かおる 鎌倉航平 朴啓彰
    • 学会等名
      第52回 日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 自動車運転外来を利用して免許更新となったMCIを有する高齢者ドライバー2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠 沖田学 沖田かおる 鎌倉航平 朴啓彰
    • 学会等名
      第29回 四国作業療法学会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害の高齢ドライバーのための自動車運転(リハビリテーション)外来について ~運転意識が変化した2症例から観る意義と課題~2018

    • 著者名/発表者名
      沖田学 佐藤誠 鎌倉航平  沖田かおる 溝渕 光 朴啓彰
    • 学会等名
      第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 当院の自動車運転外来における5名の免許更新・停止の背景的要因2018

    • 著者名/発表者名
      佐藤誠 沖田学 沖田かおる 鎌倉航平 朴啓彰
    • 学会等名
      第5回 運転と作業療法研究会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害を認める高齢ドライバーに対する認知リハビリテーション効果のドライビングシミュレータ検証2018

    • 著者名/発表者名
      鎌倉航平 沖田学 佐藤誠 沖田かおる 小野浩 朴啓彰
    • 学会等名
      第16回 ITSシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] 軽度認知障害の高齢運転者のための自動車運転(リハビリテーション)外来の役割と展望2018

    • 著者名/発表者名
      沖田 学, 鎌倉航平, 佐藤 誠, 沖田かおる, 小野 浩, 朴 啓彰
    • 学会等名
      第16回 ITSシンポジウム2018
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi