研究課題/領域番号 |
18K10794
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
審査区分 |
小区分59010:リハビリテーション科学関連
|
研究機関 | 新潟医療福祉大学 |
研究代表者 |
佐藤 未希 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 講師 (70759331)
|
研究分担者 |
勝平 純司 東洋大学, ライフデザイン学部, 教授 (00383117)
東江 由起夫 新潟医療福祉大学, リハビリテーション学部, 教授 (90460328)
|
研究期間 (年度) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
研究課題ステータス |
完了 (2022年度)
|
配分額 *注記 |
3,510千円 (直接経費: 2,700千円、間接経費: 810千円)
2020年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2019年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
2018年度: 1,170千円 (直接経費: 900千円、間接経費: 270千円)
|
キーワード | 断端周径変化量 / 月経周期における月間変動 / 日内変動 / 断端周径変化 / 月経周期における日間変動 / 大腿義足 / 月経周期 |
研究成果の概要 |
女性大腿切断者は月経周期により断端周径量が変化しやすく,義足ソケットの不適合を訴えやすいとされているが,月経周期における断端周径変化量は明確にされていない.そこで性差による日内変動の有無をアンケート調査し,月経周期における月間間変動について健常女性と女性大腿切断者の大腿部周径について分析した. 日内変動では女性の方が有意に断端周径変化を自覚することがわかった.月間変動では健常者,切断者共に全計測箇所で増殖期と比較し月経期の方が大きな値を示し,遠位60㎜で最大の変化量を認めた.研究の少ない課題に対し,詳細に分析することで十分なエビデンスが得られ,計測信頼性も確保することが出来たと考える.
|
研究成果の学術的意義や社会的意義 |
本研究は,女性大腿切断者も健常女性と同様に月経周期により断端周径量が変化し,月経期で断端周径が増大することが明らかになり,月経期での採型は避けることが望ましいことが示唆された.月経を伴う女性大腿切断者の周径変化量や採型時期の指標を提示することで,対象者は日常生活における頻繁なソケットの不調や月経期間中の採型やソケット適合に対する心身的負担を軽減することができ,QOLの向上に繋がると考えられる.また,義肢装具士においても製作や適合時間の短縮につながり,双方にとって学術的,社会的に意義があったと言える.
|