• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

テーラーメイドニューロリハビリテーション実現に向けた多感覚刺激治療装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10798
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59010:リハビリテーション科学関連
研究機関京都橘大学

研究代表者

兒玉 隆之  京都橘大学, 健康科学部, 教授 (80708371)

研究分担者 中野 英樹  京都橘大学, 健康科学部, 准教授 (60605559)
村田 伸  京都橘大学, 健康科学部, 教授 (00389503)
研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2021-03-31
研究課題ステータス 完了 (2020年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2020年度: 650千円 (直接経費: 500千円、間接経費: 150千円)
2019年度: 1,820千円 (直接経費: 1,400千円、間接経費: 420千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード神経リハビリテーション / 脳波 / 神経生理学 / BMI / 脳卒中 / iNems / BCI / リハビリテーション / ニューロリハビリテーション
研究成果の概要

本研究では,脳血管障害によって感覚運動機能障害,破局的思考および身体表象の障害をきたした症例に対し,多感覚刺激ニューロフィードバックシステム(iNems)を用いて介入を行った。その結果,感覚運動機能,破局的思考および脳内身体表象,さらには生活の質においても改善を認めた。特に麻痺上肢のしびれが強い症例においては,運動麻痺としびれに感覚運動の不一致が関与していると考え,運動の意図(運動イメージ)と視覚情報としてフィードバックされる感覚情報を脳内で協応させることをねらったリハビリテーション手法が奏効することを明らかにした。

研究成果の学術的意義や社会的意義

脳血管障害患者における感覚運動機能障害は,ADLのみならず生活の質そのものへ大きな影響を及ぼす代表的難治障害である。本研究は,その障害に対し,信頼性および再現性の高い脳波周波数パターン認識型BMIを用いたリハビリテーション手法(iNems)の効果を実証する取り組みであった。本研究結果から,運動機能障害や中枢性脳卒中後疼痛(CPSP),麻痺肢への身体意識,さらには生活の質にまで及ぶ効果が明らかになったことは,科学的なリハビリテーションの構築に寄与するとともにBMIの応用を目指す上で大きな意義を有する。

報告書

(4件)
  • 2020 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (53件)

すべて 2021 2020 2019 2018 その他

すべて 雑誌論文 (24件) (うち国際共著 1件、 査読あり 22件、 オープンアクセス 22件) 学会発表 (27件) (うち国際学会 3件、 招待講演 3件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Age-Related Changes in the Response of Finger Skin Blood Flow during a Braille Character Discrimination Task2021

    • 著者名/発表者名
      Murata Jun、Murata Shin、Kodama Takayuki、Nakano Hideki、Soma Masayuki、Nakae Hideyuki、Satoh Yousuke、Kogo Haruki、Umeki Naho
    • 雑誌名

      Healthcare

      巻: 9 号: 2 ページ: 143-143

    • DOI

      10.3390/healthcare9020143

    • NAID

      120007159494

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「匂い」を脳波から捉える2020

    • 著者名/発表者名
      KODAMA Takayuki
    • 雑誌名

      感性工学

      巻: 18 号: 4 ページ: 181-186

    • DOI

      10.5057/kansei.18.4_181

    • NAID

      130007964696

    • ISSN
      1882-8930, 2435-4481
    • 年月日
      2020-12-31
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] パーキンソン病患者の浮き趾と身体機能との関連2020

    • 著者名/発表者名
      弓岡 まみ, 村田 伸, 兒玉 隆之, 中野 英樹, 相馬 正之, 佐藤 洋介, 村田 潤, 中江 秀幸
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 10 号: 3 ページ: 143-146

    • DOI

      10.9759/hppt.10.143

    • NAID

      130007925561

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 年月日
      2020-10-02
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effects of robot-assisted activity using a communication robot in elderly individuals2020

    • 著者名/発表者名
      Goda Akio、Shimura Takaki、Murata Shin、Kodama Takayuki、Nakano Hideki、Ohsugi Hironori
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 10 号: 3 ページ: 131-136

    • DOI

      10.9759/hppt.10.131

    • NAID

      130007925554

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 年月日
      2020-10-02
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 在宅パーキンソン病患者の異なる歩行速度と 身体組成および立位バランスとの関連2020

    • 著者名/発表者名
      村田 伸, 兒玉隆之, 中野英樹, 相馬正之, 佐藤洋介, 弓岡まみ, 村田 潤, 中江秀幸
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 9 号: 4 ページ: 181-186

    • DOI

      10.9759/hppt.9.181

    • NAID

      130007795846

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 年月日
      2020-01-31
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Psychological and Neurophysiological Effects of Robot Assisted Activity in Elderly People with Cognitive Decline2020

    • 著者名/発表者名
      Akio Goda, Takaki Shimura, Shin Murata, Takayuki Kodama, Hideki Nakano, Hironori Ohsugi
    • 雑誌名

      Gerontology and Geriatric Medicine

      巻: 6 ページ: 1-7

    • DOI

      10.1177/2333721420969601

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 無意識下で匂いが心身に及ぼす影響の脳科学研究による解明2020

    • 著者名/発表者名
      中尾好子, 樋口絵理, 北野 聡, 兒玉隆之
    • 雑誌名

      FRAGRANCE JOURNAL

      巻: 48 ページ: 15-19

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [雑誌論文] 新しい上肢機能評価法「ひも結びテスト」の開発2019

    • 著者名/発表者名
      森耕平, 村田 伸, 阪本昌志,植田智裕, 兒玉隆之
    • 雑誌名

      ヘルスプロモーション理学療法研究

      巻: 9 号: 3 ページ: 139-142

    • DOI

      10.9759/hppt.9.139

    • NAID

      130007730477

    • ISSN
      2186-3741, 2187-3305
    • 年月日
      2019-10-15
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] ヘアカラー製品の匂いがもたらす神経生理学的影響2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉隆之, 樋口絵理, ボサールセリーヌ, 中野英樹, 植田智裕, 横山恵美理, 北野 聡, 中尾好子
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 18 号: 3 ページ: 195-200

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-19-00003

    • NAID

      130007638196

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Treatment of Medial Medullary Infarction Using a Novel iNems Training: A Case Report and Literature Review2019

    • 著者名/発表者名
      Kodama T, Katayama O, Nakano H, Ueda T, Murata S
    • 雑誌名

      Clinical EEG and Neuroscience

      巻: 印刷中 号: 6 ページ: 429-435

    • DOI

      10.1177/1550059419840246

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] 認知機能に対する抑制課題が脳内神経活動へ及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      植田智裕, 引野伽乃, 松浦治希, 兒玉隆之
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 34 号: 3 ページ: 313-318

    • DOI

      10.1589/rika.34.313

    • NAID

      130007666876

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] フットマッサージが心身機能に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      阪本昌志,兒玉隆之,中野英樹,植田智裕,森 郁子,谷都美子,村田 伸
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 18 号: 4 ページ: 279-283

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-18-00075

    • NAID

      130007697017

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 慢性疼痛患者に対する聴覚ニューロフィードバックトレーニングの効果2019

    • 著者名/発表者名
      松尾奈々, 片山 脩, 兒玉隆之, 小板橋喜久代
    • 雑誌名

      日本感性工学会論文誌

      巻: 18 号: 5 ページ: 365-370

    • DOI

      10.5057/jjske.TJSKE-D-19-00013

    • NAID

      130007776990

    • ISSN
      1884-0833, 1884-5258
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] IDストレッチングおよびアクティブIDストレッチングがジャンプパフォーマンスに与える影響2019

    • 著者名/発表者名
      中村浩一, 兒玉隆之, 溝口良純, 中野聡太, 梅野和也
    • 雑誌名

      理学療法科学

      巻: 34 号: 6 ページ: 783-788

    • DOI

      10.1589/rika.34.783

    • NAID

      130007771139

    • ISSN
      1341-1667, 2434-2807
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural activities behind the influence of sensorimotor incongruence on dysesthesia and motor control2019

    • 著者名/発表者名
      Katayama Osamu、Nishi Yuki、Osumi Michihiro、Takamura Yusaku、Kodama Takayuki、Morioka Shu
    • 雑誌名

      Neuroscience Letters

      巻: 698 ページ: 19-26

    • DOI

      10.1016/j.neulet.2019.01.010

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 延髄外側梗塞によりしびれが出現した症例に対する感覚運動イメージニューロフィードバックシステムの効果2019

    • 著者名/発表者名
      片山 脩、兒玉 隆之
    • 雑誌名

      理学療法学

      巻: 46 号: 2 ページ: 107-115

    • DOI

      10.15063/rigaku.11522

    • NAID

      130007635256

    • ISSN
      0289-3770, 2189-602X
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Hand and Foot Massage Therapy on Psychological Factors and EEG Activity in Elderly People Requiring Long-Term Care: A Randomized Cross-Over Study2019

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hideki、Kodama Takayuki、Ueda Tomohiro、Mori Ikuko、Tani Tomiko、Murata Shin
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 9 号: 3 ページ: 54-54

    • DOI

      10.3390/brainsci9030054

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 脳波研究をいかにリハビリテーションへ活用するか2018

    • 著者名/発表者名
      兒玉隆之、片山脩、森田喜一郎
    • 雑誌名

      医療と検査機器・試薬

      巻: 41(2) ページ: 97-102

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Reliability and Validity of the Japanese Version of the Kinesthetic and Visual Imagery Questionnaire (KVIQ)2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano H, Kodama T, Ukai K, Kawahara S, Horikawa S, Murata S
    • 雑誌名

      Brain Sciences

      巻: 8(5) 号: 5 ページ: 1-7

    • DOI

      10.3390/brainsci8050079

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Temporal characteristics of imagined and actual walking in frail older adults2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hideki、Murata Shin、Shiraiwa Kayoko、Iwase Hiroaki、Kodama Takayuki
    • 雑誌名

      Aging Clinical and Experimental Research

      巻: 30 号: 12 ページ: 1453-1457

    • DOI

      10.1007/s40520-018-0963-4

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 高齢者の運動イメージ能力を「見える化」し,転倒リスクを予測する新しい評価方法の開発2018

    • 著者名/発表者名
      中野英樹、村田伸、兒玉隆之、安彦鉄平
    • 雑誌名

      デサントスポーツ科学

      巻: 39 ページ: 43-50

    • NAID

      40021591682

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Hand Massage on Occupational Leg Swelling and Resting-state Electroencephalographic Activity: A Randomized Cross-over Study2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hideki、Kodama Takayuki、Sakamoto Masashi、Ueda Tomohiro、Tani Tomiko、Mori Ikuko、Murata Shin
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Research & Trials

      巻: 3 号: 1 ページ: 1-5

    • DOI

      10.15344/2456-8007/2018/125

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Effect of Auditory Neurofeedback Training on Upper Extremity Function and Motor Imagery Ability in a Stroke Patient: A Single Case Study2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano Hideki、Kodama Takayuki、Murata Shin、Nakamoto Takayuki、Fujihara Takaaki、Ito Yoshiharu
    • 雑誌名

      International Journal of Clinical Research & Trials

      巻: 3 号: 2 ページ: 1-5

    • DOI

      10.15344/2456-8007/2018/126

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Neural Mechanism of Altered Limb Perceptions Caused by Temporal Sensorimotor Incongruence2018

    • 著者名/発表者名
      Katayama Osamu、Tsukamoto Tatsuya、Osumi Michihiro、Kodama Takayuki、Morioka Shu
    • 雑誌名

      Frontiers in Behavioral Neuroscience

      巻: 12 ページ: 282-282

    • DOI

      10.3389/fnbeh.2018.00282

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] コミュニケーションロボットの使用が高齢者の脳内神経活動にどの様な影響を及ぼすのか2021

    • 著者名/発表者名
      合田明生, 志村孚城, 村田伸, 兒玉隆之, 中野英樹, 大杉紘徳
    • 学会等名
      第35回日本生体医工学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 抑制機能課題遂行時における前頭葉と頭頂葉の神経機能的連関性の検討 -LORETA connectivity解析を用いて-2021

    • 著者名/発表者名
      植田智裕, 兒玉隆之
    • 学会等名
      第23回日本ヒト脳機能マッピング学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 長期的なコミュニケーションロボット使用が認知症高齢者に及ぼす行動学的・神経生理学的な影響2020

    • 著者名/発表者名
      合田明生, 志村孚城, 伊藤洋二, 村田伸, 兒玉隆之, 中野英樹, 大杉紘徳
    • 学会等名
      第59回生体医工学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] Modulations of muscle activity in the elderly during transient lateral floor transition with temporal instructions and use of a handgrip2020

    • 著者名/発表者名
      Teppei Abiko, Hideaki Yamaguchi, Nana Matsuo, Takumi Hayashi, Tomoya Hirakawa, Sanae Miyoshi, Kanon Shitanishi, Takayuki Kodama
    • 学会等名
      The International Society of Electrophysiology and Kinesiology XXIII
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 車両発車時の立位姿勢制御と動的バランス能力の関係2020

    • 著者名/発表者名
      山口秀明, 安彦鉄平, 松尾奈々, 兒玉隆之
    • 学会等名
      第75回日本体力医学会大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 左中大脳動脈塞栓症後にしびれが出現した一症例に対するiNemsトレーニングの効果検証2020

    • 著者名/発表者名
      溝本恭久, 片山 脩, 西ヶ谷嘉一, 兒玉隆之
    • 学会等名
      第54回日本作業療法学会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 動的バランス能力による転倒リスク判定基準の作成2020

    • 著者名/発表者名
      山口秀明, 安彦鉄平, 松尾奈々, 兒玉隆之
    • 学会等名
      日本転倒予防学会第7回学術集会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 右中大脳動脈塞栓症後に痺れが出現した症例に対するiNemsトレーニングの効果2020

    • 著者名/発表者名
      西ヶ谷嘉一, 溝本恭久, 片山脩, 兒玉隆之
    • 学会等名
      第18回日本神経理学療法学会学術大会
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [学会発表] 低学年の児童における運動イメージ想起能力と身体特性および運動能力との関連2020

    • 著者名/発表者名
      安彦鉄平, 大野真悠, 村田 伸, 兒玉隆之, 甲斐義浩, 宮﨑純弥, 横山茂樹, 宮地 諒, 野中紘士, 久保温子, 満丸 望, 田中真一
    • 学会等名
      第21回日本健康支援学会(那覇市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニケーションロボット使用が対象者の脳波に与える即時効果の検証-高齢者と大学生の比較-2019

    • 著者名/発表者名
      合田明生,志村孚城,村田 伸,兒玉隆之,中野英樹
    • 学会等名
      第58回日本生体医工学会大会(那覇市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 慢性腰背部痛患者に対する呼吸法を取り入れた聴覚ニューロフィードバックトレーニングの効果検証2019

    • 著者名/発表者名
      溝本恭久, 片山 脩, 松尾奈々, 兒玉隆之
    • 学会等名
      第24回日本ペインリハビリテーション学会学術大会(名古屋市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 上肢と下肢に対するマッサージが認知症高齢者の脳波活動に及ぼす効果2019

    • 著者名/発表者名
      中野英樹,村田 伸,兒玉隆之,平岩和美,平尾 文,谷都美子,森 郁子
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション理学療法学会第9回学術集会(鳥栖市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] パーキンソン病患者の浮き趾に関する調査研究2019

    • 著者名/発表者名
      弓岡まみ,村田 伸,兒玉隆之,中野英樹,相馬正之,佐藤洋介,村田 潤,中江秀幸
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション理学療法学会第9回学術集会(鳥栖市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] コミュニケーションロボットの使用が認知症高齢者に及ぼす神経生理学的な即時効果の検証2019

    • 著者名/発表者名
      合田明生, 志村孚城, 伊藤洋二, 村田 伸, 兒玉隆之, 中野英樹, 大杉紘徳
    • 学会等名
      第20回日本早期認知症学会学術大会(岐阜市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 上肢すくみ現象に対するInternal Cueトレーニングの効果2019

    • 著者名/発表者名
      溝本恭久, 片山 脩, 下村慧音, 兒玉隆之
    • 学会等名
      第19回東海北陸作業療法学会(浜松市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 脳疾患既往者における自動車運転時の神経生理学的評価の試み2019

    • 著者名/発表者名
      日沖義治, 柴田真明, 兒玉隆之
    • 学会等名
      第4回日本安全運転・医療研究会(福井市)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 運動イメージの脳内神経機構と臨床応用2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉隆之
    • 学会等名
      第105回理学療法科学学会学術大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 神経科学リハビリテーションの実践-iNemsを用いて-2019

    • 著者名/発表者名
      兒玉隆之
    • 学会等名
      第8回リハロボ体験研修会(2019年度京都府 看護職・介護職リハビリテーションステップアップ研修事業)
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 上肢と下肢に対するマッサージが高齢者の脳波活動と心理的側面に及ぼす効果2019

    • 著者名/発表者名
      中野英樹,兒玉隆之,植田智裕,森 郁子,谷都美子,村田 伸
    • 学会等名
      第20回日本健康支援学会年次学術大会(仙台市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] ロボット介在療法を用いた認知症の問題行動抑制に向けた取り組み-大学生を対象とした予備的研究-2019

    • 著者名/発表者名
      合田明生,志村孚城,村田 伸,兒玉隆之,中野英樹
    • 学会等名
      第33回日本生体医工学会 BME on Dementia研究会(東京)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] “イメージすること”をいかにリハビリテーションへ応用するか2018

    • 著者名/発表者名
      兒玉隆之
    • 学会等名
      日本健康心理学会第31回大会/日本ヒューマン・ケア心理学会学術集会第20回大会合同大会(京都市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 招待講演
  • [学会発表] 感覚運動の不一致による身体性変容の脳内情報処理メカニズムの検討2018

    • 著者名/発表者名
      片山 脩,塚元達也,大住倫弘,兒玉隆之,森岡 周
    • 学会等名
      第40回日本疼痛学会(長崎市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Neural processing mechanism of embodied changes caused by sensorimotor incongruence2018

    • 著者名/発表者名
      Osamu Katayama,Tatsuya Tsukamoto,Michihiro Osumi,Takayuki Kodama,Shu Morioka
    • 学会等名
      17th World Congress on Pain(Boston)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 回復期脳卒中患者に対するニューロフィードバックシステムを用いた運動感覚イメージ介入の有効性2018

    • 著者名/発表者名
      鳥山結加,片山 脩,兒玉隆之
    • 学会等名
      第23回日本ペインリハビリテーション学会学術大会(福岡市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of finger rhythmic movement training on freezing of gait in Parkinson's disease patients: a study protocol2018

    • 著者名/発表者名
      Nakano H,Murata S,Kodama T,Nakae H,Soma M
    • 学会等名
      The International Congress of Parkinson’s Disease and Movement Disorders 2018 (Hong Kong)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 転倒リスクが異なる高齢者におけるイメージ歩行と実際歩行の時間的特性2018

    • 著者名/発表者名
      中野英樹,村田 伸,白岩加代子,岩瀬弘明,兒玉隆之
    • 学会等名
      日本ヘルスプロモーション理学療法学会第8回学術集会(長崎市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [学会発表] “臨床的”メタ感性をリハビリテーションに応用する-感覚運動障害患者へのiNemsの試み-2018

    • 著者名/発表者名
      兒玉隆之
    • 学会等名
      第50回日本感性工学会あいまいと感性研究部会(熱海市)
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 神経・生理心理学2020

    • 著者名/発表者名
      坂本 敏郎、上北 朋子、田中 芳幸、兒玉隆之、他
    • 総ページ数
      176
    • 出版者
      ナカニシヤ出版
    • ISBN
      9784779514722
    • 関連する報告書
      2020 実績報告書
  • [備考] 兒玉研究室ホームページ

    • URL

      https://www.tk-lab.net/

    • 関連する報告書
      2020 実績報告書 2019 実施状況報告書 2018 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2022-01-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi