• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ネフローゼ症候群における運動制限と腎予後の関連

研究課題

研究課題/領域番号 18K10828
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59020:スポーツ科学関連
研究機関昭和大学

研究代表者

西脇 宏樹  昭和大学, 医学部, 講師 (20465173)

研究分担者 小岩 文彦  昭和大学, 医学部, 教授 (10276545)
柴垣 有吾  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70361491)
長谷川 毅  昭和大学, 医学部, 教授 (90349100)
市川 大介  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 准教授 (70750157)
研究期間 (年度) 2021-01-01 – 2025-03-31
研究課題ステータス 交付 (2023年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,000千円、間接経費: 600千円)
2020年度: 520千円 (直接経費: 400千円、間接経費: 120千円)
2019年度: 390千円 (直接経費: 300千円、間接経費: 90千円)
2018年度: 1,690千円 (直接経費: 1,300千円、間接経費: 390千円)
キーワードネフローゼ症候群 / 活動量 / 糖尿病性腎症 / 蛋白尿 / 腎機能
研究開始時の研究の概要

現在までの間においてネフローゼ症候群における身体活動量と蛋白尿量・腎機能障害の進行や寛解導入までの期間の関連について検証した研究はなく、現状では運動制限や安静の是非については個々の医療者の経験や患者の価値に依るところが多く、一定の科学的検証がなされていない。
ネフローゼ症候群の患者において身体活動量が腎予後、蛋白尿量、合併症にどのように影響を及ぼすのかを身体活動量計を用いて検証する。
多施設において活動量計により活動量を測定しすべての身体活動量を単位時間当たり平均した値を暴露因子とする。腎機能悪化速度を主たる評価項目とした分析・解析を行う。

研究実績の概要

現在、ネフローゼ症候群患者より取得した活動量計データと質問紙データを解析中。
併せて、関連の研究について発表を行った。
Okamura, S., Niihata, K., Nishiwaki, H. et al. Association between physical activity and kidney function decline in patients with type 2 diabetes: a prospective cohort study (Diabetes Distress and Care Registry at Tenri [DDCRT 11]). J Nephrol 36, 2657-2660 (2023).

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

2023年度より留学中のため。

今後の研究の推進方策

2023年度に以前コロナ感染流行のため延期になった米国留学に至ったため、本研究に十分なエフォートが避けなかった。本研究についてはデータクリーニングを行い分析のみの状態となっているため2024年度にデータをまとめて論文化の予定

報告書

(5件)
  • 2023 実施状況報告書
  • 2022 実施状況報告書
  • 2021 実施状況報告書
  • 2019 実績報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2023 2021

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件)

  • [雑誌論文] Association between physical activity and kidney function decline in patients with type 2 diabetes: a prospective cohort study (Diabetes Distress and Care Registry at Tenri [DDCRT 11])2023

    • 著者名/発表者名
      Shintaro Okamura, Kakuya Niihata, Hiroki Nishiwaki, Satoru Tsujii, Hitoshi Ishii, Yasuaki Hayashino, Noriaki Kurita & Diabetes Distress and Care Registry at Tenri Study Group
    • 雑誌名

      Journal of Nephrology

      巻: 36 号: 9 ページ: 2657-60

    • DOI

      10.1007/s40620-023-01691-z

    • 関連する報告書
      2023 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidence and factors associated with prescribing renin-angiotensin-system inhibitors in adult idiopathic nephrotic syndrome: A nationwide cohort study2021

    • 著者名/発表者名
      Nishiwaki Hiroki、Niihata Kakuya、Shimizu Sayaka et al
    • 雑誌名

      The Journal of Clinical Hypertension

      巻: 23 号: 5 ページ: 999

    • DOI

      10.1111/jch.14224

    • 関連する報告書
      2021 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2024-12-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi