• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

水難事故の防止に資する危機管理能力の育成を企図した学習プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 18K10944
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
審査区分 小区分59030:体育および身体教育学関連
研究機関岐阜聖徳学園大学

研究代表者

稲垣 良介  岐阜聖徳学園大学, 教育学部, 教授 (20583058)

研究期間 (年度) 2018-04-01 – 2022-03-31
研究課題ステータス 完了 (2021年度)
配分額 *注記
4,420千円 (直接経費: 3,400千円、間接経費: 1,020千円)
2021年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2020年度: 780千円 (直接経費: 600千円、間接経費: 180千円)
2019年度: 910千円 (直接経費: 700千円、間接経費: 210千円)
2018年度: 1,950千円 (直接経費: 1,500千円、間接経費: 450千円)
キーワード水難事故 / 未然防止 / 河川での水難事故防止学習 / プールでの着衣泳 / 着衣のまま水に落ちた場合の対処 / 危機管理 / 学習プログラム開発 / 心得 / カエル足
研究成果の概要

本研究は、水難事故の未然防止能力の育成に資する授業を設計することを目的とした。まず、小学6年生94人を対象にプールでの着衣泳を実施した。分析の結果、授業の直後効果を確認した。しかし、残存効果は、見られなかった。次に、中学1年生52人を対象に河川での水難事故防止学習を実施した。分析の結果、授業の直後効果と50日後の残存効果を確認した。河川での教育の効果は、ある程度の期間持続することが示唆された。

研究成果の学術的意義や社会的意義

水難事故は、生命に直結する重大事故につながるケースが多く、水難者に対する死者・行方不明者の割合が著しく高い。その対策は、社会的な課題である。従前の水難事故防止を企図した授業の内容は、水難時に有効とされる技能に焦点化されてきた。本研究では、未然に水難事故を防止するために有効とされる意識に対する授業の影響に着目した。事後対応的な危機管理能力だけでなく、未然防止的な危機管理能力を企図する授業を構築するには、学習者の意識について検討することが必要となる。本研究は、プールと河川で実施した2つの異なる実習が学習者の意識に及ぼす影響を明らかにした点で意義が認められる。

報告書

(5件)
  • 2021 実績報告書   研究成果報告書 ( PDF )
  • 2020 実施状況報告書
  • 2019 実施状況報告書
  • 2018 実施状況報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2022 2021 2019 2018 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (10件) (うち査読あり 7件、 オープンアクセス 5件) 学会発表 (14件) (うち国際学会 3件) 図書 (3件)

  • [国際共同研究] West Virginia University(米国)

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [雑誌論文] プールにおける着衣泳指導が中学生の水難事故防止に関する意識に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行
    • 雑誌名

      教育医学

      巻: 67(3) ページ: 151-161

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 保護者に対する「水辺の活動に関するアンケート調査」報告 ―学校水泳の内容及びライフジャケット教育に着目して―2022

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・松本貴行・吉川優子
    • 雑誌名

      子ども安全研究

      巻: 7 ページ: 22-25

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 「着衣のまま水に落ちた場合の対処」の授業が児童の水難時の行動選択及び 行動意図に及ぼす影響2022

    • 著者名/発表者名
      江田廉・稲垣良介
    • 雑誌名

      子ども安全研究

      巻: 7 ページ: 29-32

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 子どもの水辺安全に関する学生の学び ―吉川優子さんのご講演を通してー2022

    • 著者名/発表者名
      都築麗緒奈・稲垣良介
    • 雑誌名

      子ども安全研究

      巻: 7 ページ: 26-28

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [雑誌論文] 河川での水難事故防止学習が中学生の認識及び感情に及ぼす影響‐予防行動の意図に影響を及ぼす要因に着目して‐2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 37(2)

    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 「水泳の事故防止の心得」の指導効果の検証 :生徒の水難事故に対する認識の変化に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行
    • 雑誌名

      教育医学

      巻: 第66巻3号 ページ: 211-219

    • NAID

      130007993466

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 着衣のまま水に落ちた場合の対処の授業が児童の水難事故に対する認知に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介
    • 雑誌名

      安全教育学研究

      巻: 第20巻2号

    • NAID

      40022751828

    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 学校体育における水難事故の未然防止に資する指導内容に関する基礎的検討-大学生の「海水浴場の旗」に対する認識を調査して2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 35(2) ページ: 33-41

    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
    • 査読あり
  • [雑誌論文] 水泳の心得の指導を受けた経験に関する調査研究―大学生を対象にして―2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行
    • 雑誌名

      体育科教育学研究

      巻: 34 ページ: 17-25

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] 着衣泳の実践授業が児童のプール及び川への認知に及ぼす影響2018

    • 著者名/発表者名
      岸俊行・稲垣良介
    • 雑誌名

      日本教育工学会論文誌

      巻: 42 ページ: 113-116

    • NAID

      120006551945

    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] 河川での実習及び教室での水泳の事故防止の心得の授業の効果の検証 -中学生の海及び河川に対するリスク認識の変化に着目して-2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行・長谷川晃一
    • 学会等名
      日本体育・スポーツ・健康学会第71回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 保護者に対する「水辺の活動に関するアンケート調査」報告‐学校水泳の内容及びライフジャケット教育に着目して‐2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・松本貴行・吉川優子
    • 学会等名
      子ども安全学会第8回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 「着衣のまま水に落ちた場合の対処」の授業が児童の水難時の行動選択の意識に及ぼす影響2021

    • 著者名/発表者名
      江田蓮・稲垣良介
    • 学会等名
      子ども安全学会第8回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] 子どもの水辺安全に関する学生の学び‐吉川優子さんのご講演を通して‐2021

    • 著者名/発表者名
      都築麗緒奈・稲垣良介
    • 学会等名
      子ども安全学会第8回大会
    • 関連する報告書
      2021 実績報告書
  • [学会発表] Effects of lessons on students' perception of waterside accident prevention behavior : Practice by lecture and practical training in the gymnasium2021

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke INAGAKI,Toshiyuki KISHI,Shoji ISHIGAMI, Yasunori WATANABE
    • 学会等名
      The 2020 Yokohama Sport Conference
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 「『水遊び』及び『水泳運動』の心得」の指導内容に関する基礎的検討(第二報) -地域特性別にみる児童の内容項目別の理解の多寡-2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行・佐藤善人
    • 学会等名
      日本体育科教育学会第25回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] 着衣のまま水に落ちた場合の対処の実習が児童の 水難事故に対する認知に及ぼす影響 :予防行動の意図に影響を及ぼす要因に着目して2021

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第40回大会
    • 関連する報告書
      2020 実施状況報告書
  • [学会発表] ライフジャケットを用いた着衣泳の授業が中学生の水難事故の未然防止に資する認識に及ぼす効果2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行
    • 学会等名
      教育医学会第67回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 稲垣良介・岸俊行・佐藤善人2019

    • 著者名/発表者名
      水遊び及び水泳運動の心得の指導内容に関する基礎的検討(第一報)-地域特性別にみる児童の水辺活動実態-
    • 学会等名
      日本体育学会第70回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] 地域河川における水難事故防止学習が中学生の予防行動の意図に及ぼす影響2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] わずか4日間で児童に背泳ぎで泳がせる指導法の開発2019

    • 著者名/発表者名
      森山 進一郎・佐藤 悠太郎・豊田 郁豪・渡邉 泰典・稲垣 良介
    • 学会等名
      スポーツ教育学会第39回大会
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [学会発表] Effect of being fully-clothed in water on the distance between the centre of buoyancy and the centre of mass as well as pulmonary ventilation for people involved in water-related incidents2018

    • 著者名/発表者名
      Yasunori WATANABE, Shinichiro MORIYAMA, Ryosuke INAGAKI, Kohji WAKAYOSHI
    • 学会等名
      MBSXIII th INTERNATIONAL SYMPOSIUM on BIOMECHANICS and MEDICINE in SWIMMING PROCEEDINGS
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] Effects of Risk Prediction Training for School Children to2018

    • 著者名/発表者名
      Ryosuke INAGAKI,Toshihide MIZUSAWA
    • 学会等名
      2018 KNSU International Conference and
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
    • 国際学会
  • [学会発表] 河川における水難事故防止学習が生徒の認識に及ぼす影響-連想法による授業前後の反応語に着目して-2018

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・岸俊行
    • 学会等名
      日本体育学会第69回大会
    • 関連する報告書
      2018 実施状況報告書
  • [図書] 中学校・高校の体育授業づくり入門2019

    • 著者名/発表者名
      鈴木秀人・山本理人・佐藤善人・越川茂樹編著
    • 総ページ数
      325
    • 出版者
      学文社
    • ISBN
      9784762028649
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 水泳指導教本2019

    • 著者名/発表者名
      公益財団法人日本水泳連盟編
    • 総ページ数
      279
    • 出版者
      大修館書店
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書
  • [図書] 「着衣のまま水に落ちた場合の対処」と事後指導をセットで行う水辺安全活動2019

    • 著者名/発表者名
      稲垣良介・森山進一郎・渡辺泰典
    • 総ページ数
      4
    • 出版者
      大日本図書
    • 関連する報告書
      2019 実施状況報告書

URL: 

公開日: 2018-04-23   更新日: 2023-01-30  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi